駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 稲荷町駅

稲荷町駅

稲荷町駅周辺のおすすめ和食スポット

稲荷町駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気「浅草すし」、芸人の胃袋を支える鯨料理の店「捕鯨舩」、産直の魚介を海鮮丼をラーメンで「海鮮若狭丸」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 208 件

稲荷町駅のおすすめスポット

浅草すし

ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気

江戸前寿司を基本としながら、独自のアレンジを加えた寿司居酒屋。スタンダードなにぎり寿司はもちろん、酒のあてになる寿司「あて巻き」など種類豊富。ネタを豪快にのせた写真映えするメニューもあり。

稲荷町駅から1339m

浅草すし
浅草すし

浅草すし

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階 浅草横町内
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
握り8種盛り合わせ=988円/エビカニ合戦=989円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(月曜は15:00~)
休業日
無休

捕鯨舩

芸人の胃袋を支える鯨料理の店

ビートたけしの名曲『浅草キッド』でも歌われた有名店。店内の壁には芸人や著名人のサインがびっしり。日本近海のニタリクジラにこだわった鯨料理は、クセがなく食べやすい。

稲荷町駅から1347m

捕鯨舩

捕鯨舩

住所
東京都台東区浅草2丁目4-3
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
くじらの竜田揚げ=1400円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00
休業日
木曜

海鮮若狭丸

産直の魚介を海鮮丼をラーメンで

まるごとにっぽん1階の鮮魚店「越前若狭丸」が、全国の漁港から直送した海の幸を使ったメニューを提供。ネタがてんこ盛りの海鮮丼や、魚介のうま味があふれるスープの海鮮ラーメンを堪能しよう。

稲荷町駅から1350m

海鮮若狭丸
海鮮若狭丸

海鮮若狭丸

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
浅草海鮮丼=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

米久本店

文明開化の味を守る和牛の牛鍋

牛鍋ブームの草分けといえる名店で、4代にわたりその味を守り続ける。上質の牛肉の旨みを逃がさないよう、割り下は少なめに焦がさないよう煮込むのがうまさの秘訣。

稲荷町駅から1392m

米久本店
米久本店

米久本店

住所
東京都台東区浅草2丁目17-10
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
牛鍋=3160円(上)・3790円(特)/御飯=320円/お新香=320円/みそ汁=320円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店21:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

中清

明治初期から続く江戸前天ぷら

明治3(1870)年創業の、数寄屋造りの離れ座敷を持つ老舗。芝エビやアオヤギの貝柱だけをふんだんに使用し、ゴマ油でさっくりと揚げた巨大な雷神揚が名物だ。椅子席でいただく天麩羅定食も人気。

稲荷町駅から1417m

中清
中清

中清

住所
東京都台東区浅草1丁目39-13
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
雷神揚丼(椅子席)=3240円/天麩羅定食(椅子席)=3240円/お座敷コース=8910円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店22:00、要予約)、土・日曜、祝日は11:30~18:00(椅子席は~19:30、閉店20:00)
休業日
火曜、第2・4月曜、祝日の場合は営業(浅草の行事日は無休、5月は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業、12月31日~翌1月1日休)

初小川

備長炭で焼き上げ辛めのたれで

明治40(1907)年創業。うなぎは生きたまま仕入れ、注文後にさばいて備長炭で焼き上げる。うなぎによって焼き加減や蒸し加減を調整するので、つねに最高の味が楽しめる。

稲荷町駅から1421m

初小川

住所
東京都台東区雷門2丁目8-4
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分

雷門 うなぎ 色川

昔ながらの製法を守る粋な店

国産うなぎにこだわって備長炭で焼き上げる、うな重が評判の老舗。うなぎと相性の良い米や秘伝のたれも、うなぎのうまさをさらに引き立てる。

稲荷町駅から1488m

雷門 うなぎ 色川
雷門 うなぎ 色川

雷門 うなぎ 色川

住所
東京都台東区雷門2丁目6-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
うな重たっぷり=4100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日不定休

紀文寿司

情緒あふれる店で伝統のにぎり寿司を

100年以上の歴史を持ち、浅草で4代続く老舗。魚は注文を受けてから皮付きのまま切り分けるなど、江戸前の仕事を施した寿司を手ごろな値段で楽しめる。酸味のある手作りのガリの後味も抜群だ。

稲荷町駅から1496m

紀文寿司

紀文寿司

住所
東京都台東区浅草1丁目17-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
上寿司=2920円/特上寿司=3680円/特上ちらし=4110円/焼魚=時価/煮魚=時価/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店21:00)、日曜、祝日は12:00~18:00(閉店19:00)、材料がなくなり次第閉店
休業日
水曜(盆時期休、年始休)

小柳

浅草の老舗うなぎ店

伝統の味を守り続けるうなぎ店。うなぎは厳選したもののみを使用する。ふんわり香ばしく焼きあげたうなぎは絶品だ。

稲荷町駅から1512m

小柳

住所
東京都台東区浅草1丁目29-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
うな重=2916円~/焼き鳥=540円/玉子焼=540円/柳川=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、16:00~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

駒形どぜう

江戸庶民の味を今に伝えるどじょう鍋

江戸情緒あふれる、どじょう専門店。創業は享和元(1801)年と古く、歌舞伎や小説にも登場する。名物のどぜうなべは、関東風のたれにどじょうを並べてネギをのせ、火鉢で煮込む味わい深い逸品だ。

稲荷町駅から1514m

駒形どぜう
駒形どぜう

駒形どぜう

住所
東京都台東区駒形1丁目7-12
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む