駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 西大井駅

西大井駅

西大井駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西大井駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「黄金の湯」と「黒湯」。2種類の天然温泉がある銭湯「武蔵小山温泉清水湯」、お釈迦様の母をお祀りする寺「摩耶寺」、都心にある唯一の競馬場でグルメやイルミネーションも充実「大井競馬場」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 108 件

西大井駅のおすすめスポット

武蔵小山温泉清水湯

「黄金の湯」と「黒湯」。2種類の天然温泉がある銭湯

地下200mから湧き出す東京ではおなじみの黒湯のほか、さらに深い1500mの地下から湧き出す「黄金の湯」と、二つの天然温泉が楽しめる。野趣あふれる露天風呂にも注目。

西大井駅から2571m

武蔵小山温泉清水湯
武蔵小山温泉清水湯

武蔵小山温泉清水湯

住所
東京都品川区小山3丁目9-1
交通
東急目黒線武蔵小山駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人480円、中学生300円、小学生180円、幼児無料(大人1人につき幼児2人まで)/岩盤浴(入浴料込、女性専用)=1400円/サウナ(入浴料別)=400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~24:00(日曜は8:00~)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

摩耶寺

お釈迦様の母をお祀りする寺

品川区の有形文化財に指定される摩耶夫人(釈迦の生母)像が祀られる摩耶堂は、江戸時代(1840年頃)に建立。本堂の中には寿老人を安置している。

西大井駅から2612m

摩耶寺

住所
東京都品川区荏原7丁目6-9
交通
東急目黒線西小山駅から徒歩7分

大井競馬場

都心にある唯一の競馬場でグルメやイルミネーションも充実

夜のデートスポットとして人気の大井競馬場。白熱したレースだけでなく、大規模グルメフェスや乗馬体験のイベントなども実施。家族、恋人、友人、みんなで楽しめる一大エンターテインメントスポット。

西大井駅から2614m

大井競馬場
大井競馬場

大井競馬場

住所
東京都品川区勝島2丁目1-2
交通
東京モノレール大井競馬場前駅からすぐ
料金
入場料=100円/ (指定席は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
開催日により異なる
休業日
不定休、要問合せ

品川寺

品川観音として信仰を集める古刹

品川観音として信仰を集める古刹。山門前の地蔵菩薩像は江戸六地蔵の一つに数えられた。そのほか、東海七福神の毘沙門天などがある。

西大井駅から2618m

品川寺
品川寺

品川寺

住所
東京都品川区南品川3丁目5-17
交通
京急本線青物横丁駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ボートレース平和島

1年間の規定訓練を受けた選手達が水上で熱いバトルを繰り広げる

コーナーでの位置取りの激しさなどから、水上の格闘技と呼ばれることもしばしばあるボートレース(競艇)。大きな爆音と派手な水しぶきはクセになること間違いなし。

西大井駅から2634m

ボートレース平和島

ボートレース平和島

住所
東京都大田区平和島1丁目1-1
交通
京急本線平和島駅から徒歩10分(JR大森駅、京急平和島駅から開催日のみ無料バスあり)
料金
入場料=100円/指定席=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:45~16:30(最終レース、時期により異なる)
休業日
開催日により異なる

小山八幡神社

小高い丘から東京の町を一望しよう

標高35mの高台に位置し、神社からの眺望は品川百景に選ばれているほど。本殿左手に祀られる大國天様にお参りして、七福神めぐりを締めくくろう。

西大井駅から2704m

小山八幡神社

住所
東京都品川区荏原7丁目5-14
交通
東急目黒線洗足駅から徒歩7分

御殿山庭園

徳川家光公も愛した地。都内でも有数の桜の名所

徳川将軍が鷹狩りの際の休憩所として品川御殿を設けたことから「御殿山」と呼ばれ、江戸時代から桜の名所として有名。御殿は火事で焼失したが、その後桜が植え直された。緑深い公園を散策しながら、江戸の賑いに思いを馳せたい。

西大井駅から2718m

御殿山庭園

住所
東京都品川区北品川4丁目7-36
交通
JR東海道新幹線品川駅から徒歩10分

品川神社

祈願成就の神として知られる北品川の鎮守

北品川の鎮守として親しまれ、徳川家ともゆかりの深い神社。6月の例大祭では、神社入口の急階段を宮神輿が上り下りする。

西大井駅から2742m

品川神社
品川神社

品川神社

住所
東京都品川区北品川3丁目7-15
交通
京急本線新馬場駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所受付は9:00~17:00)
休業日
無休

天然温泉 平和島

保湿効果が高い天然の食塩泉を使用

保湿効果が高い食塩泉の泉質が特徴の天然温泉を使用している。圧注浴や寝湯、話題のロウリュウサウナは毎日開催中。バラエティー豊富なマッサージやリラクゼーションもおすすめ。岩盤浴では、漫画を持ち込める。

西大井駅から2844m

天然温泉 平和島
天然温泉 平和島

天然温泉 平和島

住所
東京都大田区平和島1丁目1-1BIGFUN平和島 2階
交通
京急本線平和島駅から徒歩10分(JR大森駅・京急平和島駅からワンコイン100円送迎バスあり)
料金
入浴料(7時間)=大人2300円、小人(3歳~小学生)1000円、幼児(3歳未満)300円/入浴料(土・日曜、祝日、7時間)=大人2800円、小人1000円、幼児300円/延長料金(1時間毎)=300円/岩盤浴=大人600円(小人以下利用不可)/ (70歳以上の高齢者(証明書持参)は1600円(土・日曜、祝日2100円)、回数券11枚綴23000円、学割あり(証明書持参))
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌10:00
休業日
無休(年数回設備点検休あり)

平和島パーキングエリア(上り)

ゴジラグッズのあるパーキングエリア

首都高速道路1号羽田線にあるパーキングエリア。店舗内はゴジラがお出迎えしてくれるユニークなパーキングエリア。

西大井駅から2900m

平和島パーキングエリア(上り)

住所
東京都大田区平和島2丁目1-2
交通
首都高速1号羽田線平和島入口から勝島出口方面へ車で0.4km
料金
クレミアソフト(食堂)=500円/横濱バターサンド(売店)=756円/
営業期間
通年
営業時間
食堂は7:00~21:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む