駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 下高井戸駅

下高井戸駅

下高井戸駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

下高井戸駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多彩な店が連なる下北沢の中心エリア「下北沢一番街商店街」、1500点以上の帽子や人気の手作り時計も「TABATHA」、宝物探しの気分で店内を探検「ヴィレッジヴァンガード 下北沢店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 58 件

下高井戸駅のおすすめスポット

下北沢一番街商店街

多彩な店が連なる下北沢の中心エリア

下北沢駅の北口に広がる商店街。本通り、栄通り、中通りからなり、昔ながらの商店や人気の飲食店が軒を連ねる。「しもきた天狗まつり」や「阿波おどり」などイベントも開催。

下高井戸駅から3045m

下北沢一番街商店街

下北沢一番街商店街

住所
東京都世田谷区北沢2丁目、3丁目
交通
小田急小田原線下北沢駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

TABATHA

1500点以上の帽子や人気の手作り時計も

1500点以上の帽子がそろう。末吉晴男の手作り時計は、海外から訪ねて来る人もいるほどの人気商品。眺めるだけでも楽しめる。オリジナルブランドに「TWITS」、「ii deux」など。

下高井戸駅から3059m

TABATHA
TABATHA

TABATHA

住所
東京都世田谷区北沢2丁目13-13
交通
小田急小田原線下北沢駅から徒歩3分
料金
末吉晴男時計=10000円~/オリジナル帽子=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00
休業日
無休

ヴィレッジヴァンガード 下北沢店

宝物探しの気分で店内を探検

店内にはサブカルチャー系の本や写真集、マンガ本などの書籍を筆頭に、CDや雑貨があふれている。とくにアーティスト本は充実。宝物探しの気分で店内を探検するのも楽しい。

下高井戸駅から3075m

ヴィレッジヴァンガード 下北沢店

住所
東京都世田谷区北沢2丁目10-15マルシェ下北沢 1階
交通
小田急小田原線下北沢駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00
休業日
無休

東洋百貨店 別館

下高井戸駅から3099m

東洋百貨店 別館

住所
東京都世田谷区北沢2丁目ミカン下北A街区 1階

The Shoe Work Shop

こっそりフルーツがうれしい

靴職人篠原すみれさんがデザイン・製作する「SUMIRE」の靴が購入できる工房。フルーツをモチーフにした遊び心のあるデザインと履き心地を兼ね備えた靴が並ぶ。来店前に問合せを。

下高井戸駅から3185m

The Shoe Work Shop

住所
東京都中野区南台4丁目30-111階
交通
京王線笹塚駅から徒歩10分

DESK LABO

下高井戸駅から3215m

DESK LABO

住所
東京都世田谷区北沢3丁目19-20reload 2階

小麦と酵母 濱田家

和の食材をアレンジしたパンが人気

木の格子戸に藍色の垂れ幕と、純和風の店構え。だがここはれっきとしたパン屋さん。ひじき、きんぴら、おからなど、和の食材をアレンジしたパンが人気。風味豊かな味わいが特長だ。

下高井戸駅から3832m

小麦と酵母 濱田家

住所
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目17-11グレイス三軒茶屋102
交通
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分
料金
ぱん=90円/ひじき=180円/豆ぱん=180円/クロワッサン=170円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休(1月1~3日休)

Nomadic Life

思わず見とれてしまう逸品がそろう

世田谷キリスト教会下にあるライフスタイルショップ。店内には所狭しとアンティーク調の小物、インテリア、アクセサリーなどが並ぶ。

下高井戸駅から3879m

Nomadic Life

住所
東京都世田谷区太子堂4丁目17-10世田谷キリスト教会下
交通
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00
休業日
水曜不定休

タケノとおはぎ

色とりどりのキュートなおはぎ

ショコラやココナツなど、ユニークな味のおはぎがそろう専門店。価格はリーズナブルで、見た目も色鮮やか。おはぎを選ぶとわっぱに詰めて、好きな柄のマスキングテープで封をしてくれる。

下高井戸駅から3945m

タケノとおはぎ

住所
東京都世田谷区桜新町1丁目21-11
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩5分

ジャンルで絞り込む