駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 西ヶ原四丁目停留場

西ヶ原四丁目停留場

西ヶ原四丁目停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西ヶ原四丁目停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。眠っていた古民家が憩いのスペースに「上野桜木あたり」、自然を満喫できる公園「都立尾久の原公園」、明治時代の酒屋を移築して公開「台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)」など情報満載。

151~160 件を表示 / 全 159 件

西ヶ原四丁目停留場のおすすめスポット

上野桜木あたり

眠っていた古民家が憩いのスペースに

昭和13(1938)年築の3軒の空き家を再生させたコミュニティスペース。どこか懐かしい雰囲気の敷地内には、ベーカリーやビアホール、塩とオリーブオイルの専門店など個性豊かな店舗が入る。

西ヶ原四丁目停留場から4893m

上野桜木あたり
上野桜木あたり

上野桜木あたり

住所
東京都台東区上野桜木2丁目15-6
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

都立尾久の原公園

自然を満喫できる公園

開放的なつくりの公園となっており、春は220本の桜が咲く近隣で有名な春の花見スポット。都内でまだ残っている自然を満喫できる公園。

西ヶ原四丁目停留場から4919m

都立尾久の原公園

住所
東京都荒川区東尾久7丁目1
交通
日暮里・舎人ライナー熊野前駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)

明治時代の酒屋を移築して公開

昭和61(1986)年まで谷中で酒屋を営んでいた吉田屋の店舗を公開。1階は商品陳列や帳場がある販売スペースで、枡や棹秤などの商売道具やポスター、看板なども展示している。

西ヶ原四丁目停留場から4946m

台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)
台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)

台東区立下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)

住所
東京都台東区上野桜木2丁目10-6
交通
地下鉄根津駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

後楽園ホール

格闘技界の競技場として有名。ダンス、新商品発表会も開催される

ボクシングやプロレスなどの数々の名勝負が行われ、日本格闘技界の殿堂として知られる。ほか、ダンス、新商品発表会などにも利用可の多目的ホール。

西ヶ原四丁目停留場から4948m

後楽園ホール
後楽園ホール

後楽園ホール

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61後楽園ホールビル 5階
交通
JR中央線水道橋駅から徒歩3分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる

東京ドームシティ

プロ野球観戦からヒーローショーまで

東京ドームを中心としてスパや遊園地、ホテルなどが集まる複合施設。さまざまなアトラクションや天然温泉「スパ ラクーア」など、一日中遊べるエンターテインメント施設が充実。

西ヶ原四丁目停留場から4949m

東京ドームシティ
東京ドームシティ

東京ドームシティ

住所
東京都文京区後楽1丁目3-61
交通
JR中央線水道橋駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

世界湯

広いロビーで入浴後も寛げる銭湯。ビル1階にある

ビルの1階にある銭湯。広いロビーには大型液晶テレビを完備。浴場内には、電気風呂をはじめ、ミクロバイブラ(気泡風呂)、座風呂、ボディーマッサージ風呂、露天風岩風呂、水風呂などがある。

西ヶ原四丁目停留場から4963m

世界湯

世界湯

住所
東京都新宿区高田馬場3丁目8-31Tレジデンス 1階
交通
JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人470円、中人180円、小人80円/サウナ(入浴料込み、男性のみ)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~翌1:00
休業日
木曜

飯田橋ラムラ

飯田橋駅前にある総合ショッピングセンター

JR・地下鉄飯田橋駅からすぐのショッピングセンター。ファッションからグルメ、カフェ、書店、食品スーパー、100円ショップなど多彩な店が集まる。

西ヶ原四丁目停留場から4967m

飯田橋ラムラ

飯田橋ラムラ

住所
東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ
交通
JR中央線飯田橋駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)、飲食店は11:00~23:00(閉店)
休業日
不定休

東京大学

130年の歴史が息づく日本の最高学府

明治10(1877)年の創立以来、日本の最高学府の頂点に立つ総合大学。大学内には有名な赤門、イチョウ並木、安田講堂、漱石ゆかりの三四郎池などがある。

西ヶ原四丁目停留場から4997m

東京大学
東京大学

東京大学

住所
東京都文京区本郷7丁目3-1
交通
地下鉄本郷三丁目駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(観光施設ではないため建物内は要配慮)
休業日
無休

宮城道雄記念館

「春の海」の作曲者、宮城道雄を顕彰する記念館

「春の海」の作曲者、宮城道雄を顕彰する記念館として昭和53(1978)年に開設された日本で最初の音楽家の記念館。宮城が書斎として使用した「検校の間」は、国登録有形文化財。

西ヶ原四丁目停留場から4998m

宮城道雄記念館
宮城道雄記念館

宮城道雄記念館

住所
東京都新宿区中町35
交通
地下鉄牛込神楽坂駅から徒歩5分
料金
一般400円、学生300円、小学生200円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
日~火曜、祝日(GW休、臨時休あり、12月25日~翌1月5日休、3月25~27日休、8月1~10日休)

ジャンルで絞り込む