駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 六浦駅

六浦駅

六浦駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

六浦駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市民の憩いの場としてしたしまれている樹林「称名寺市民の森」、生息地の大陸別に分けた展示が魅力「横浜市 金沢動物園」、動物にも会える「金沢自然公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 36 件

六浦駅のおすすめスポット

称名寺市民の森

市民の憩いの場としてしたしまれている樹林

金沢山を中心とし、国の史跡指定の称名寺周辺に広がる森。近隣には神奈川県立金沢文庫があるので是非立ち寄ってみよう。

六浦駅から3291m

称名寺市民の森
称名寺市民の森

称名寺市民の森

住所
神奈川県横浜市金沢区金沢町、谷津町
交通
京急本線金沢文庫駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休

横浜市 金沢動物園

生息地の大陸別に分けた展示が魅力

コアラやゾウなど、世界の希少な草食動物を中心に、動物たちの生息地別に分けて紹介する。緑豊かな金沢自然公園内にあり、野原やBBQ広場のある植物区も併設。動物と触れ合える場所があり、自然体験も楽しめる。※新型コロナウィルス感染拡大予防のための中止の場合あり。詳細はHPをご確認ください。

六浦駅から3388m

横浜市 金沢動物園
横浜市 金沢動物園

横浜市 金沢動物園

住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15-1
交通
京急本線金沢文庫駅から京急バス野村住宅センター行きで10分、夏山坂上下車、徒歩6分(土・日曜、祝日は京急バス急行金沢動物園行きで10分、終点下車すぐ)
料金
入園料=大人500円、高校生300円、小・中学生200円/入園料(土曜)=大人500円、高校生以下無料/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者2名入園料無料(詳細はHPでご確認ください))
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、5・10月は無休(12月29日~翌1月1日休)

金沢自然公園

動物にも会える

四季折々の草花が楽しめる。約100mの長さを誇るローラー滑り台は行列ができるほど人気。眺望もよく園内には動物園のほか、動植物の情報を得られる「ののはな館」やバーベキュー場も併設。

六浦駅から3404m

金沢自然公園
金沢自然公園

金沢自然公園

住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15-1
交通
京急本線金沢文庫駅から京急バス野村住宅センター行きで12分、夏山坂上下車、徒歩6分(土・日曜、祝日は京急バス急行金沢動物園行きで10分、終点下車すぐ)
料金
入園料=無料/動物園入園料(火~金曜・日曜、祝日)=大人500円、高校生300円、小・中学生200円/動物園入園料(土曜)=大人500円、高校生以下無料/ (金沢動物園とよこはま動物園共通年間パスポートは18歳以上2000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、動物園は9:30~16:00(閉園16:30)
休業日
無休、動物園は月曜、祝日の場合は翌日休、5・10月は無休(12月29日~翌1月1日休)

光触寺

身代わり焼印された頬焼阿弥陀や供物の塩を食した塩嘗地蔵が有名

四季の花と苔むした石仏群が迎える寺院。供物の塩をなめたという塩嘗地蔵や、法師に代わって頬に焼印を受けたという運慶作の頬焼阿弥陀で知られる。拝観は10名以上の予約制。

六浦駅から3454m

光触寺
光触寺

光触寺

住所
神奈川県鎌倉市十二所793
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉霊園正面前太刀洗行きまたは金沢八景駅行きで15分、十二所下車、徒歩3分
料金
本堂拝観=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御朱院尊拝観受付は9:00~12:00、13:00~16:00、10名以上で要予約)
休業日
不定休

十二所神社

山境に建つ簡素な神社

朝夷奈切通に近い山間にひっそりと立つ簡素な神社。かつては熊野十二所権現社とよばれ光触寺の境内にあったが、後に人々の協力で、この土地に移ったといわれる。境内には社殿と神楽殿がある。

六浦駅から3477m

十二所神社

住所
神奈川県鎌倉市十二所285
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉霊園正面前太刀洗行きまたは金沢八景駅行きで17分、十二所神社下車すぐ

横浜自然観察の森

案内図の配布や双眼鏡の無料貸出もあり、動植物観察が楽しめる

大都市に残された貴重な森で、さまざまな動植物を観察できる。自然観察センターではガイドマップなどを配布。双眼鏡などの無料貸し出しあり。イベントも多数行われる。

六浦駅から3662m

横浜自然観察の森
横浜自然観察の森

横浜自然観察の森

住所
神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
交通
JR東海道本線大船駅から神奈川中央交通バス金沢八景行きで30分、横浜霊園前下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

シーサイド・スパ八景島

タラソテラピーで海の恵みを体に吸収

タラソテラピーのひとつである海洋泉を使用したお風呂が楽しめる。自然のミネラルが豊富で筋肉痛や関節痛、冷え症などに効果がある。

六浦駅から3981m

シーサイド・スパ八景島

シーサイド・スパ八景島

住所
神奈川県横浜市金沢区柴町361
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
入館料=大人1300円、小人650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:15(閉館24:00)
休業日
無休(年2回点検期間休)

横浜・八景島シーパラダイス

4つの水族館とさまざまなアトラクションが楽しめる

テーマの異なる水族館が集まる「アクアリゾーツ」、多種多様なアトラクションがそろう「プレジャーランド」などからなる。海の生きものたちとふれあえる「ふれあいラグーン」や人気アトラクション「サーフコースター」など、一日中楽しめる。島内には、レストランやショッピングストアも充実。

六浦駅から4015m

横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイス

住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
アクアリゾーツパス=大人・高校生3300円、小・中学生2000円/ワンデーパス=大人・高校生5600円、小・中学生4000円/ (65歳以上割引あり、冬期割引、その他のチケットあり、アクアリゾーツに限り障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(施設・時期により異なる)
休業日
無休

明王院

茅葺きの本堂と四季折々の花が美しい寺院

嘉禎元(1235)年、鎌倉幕府四代将軍・藤原頼経により建立。鎌倉幕府の将軍の発願によって建立され、五大明王を祀っている唯一の寺院。毎月28日の護摩法要は誰でも参加可能。

六浦駅から4017m

明王院
明王院

明王院

住所
神奈川県鎌倉市十二所32
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環または鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景駅方面行きで13分、泉水橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

うみファーム

自然の海を利用した水族館

「海育」がコンセプトの“自然の海”を利用した水族館。海の環境について知ることができるオーシャンラボや、魚釣りなどを通じて海と食の関係を学ぶ食育ゾーンなどから成る。

六浦駅から4076m

うみファーム

うみファーム

住所
神奈川県横浜市金沢区八景島
交通
シーサイドライン八景島駅からすぐ
料金
アクアリゾーツパス=大人3000円、小人1750円/ワンデーパス=大人5050円、小人3600円/ (障がい者と同伴者1名アクアリゾーツパス半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(最終入場、時期により異なる)、土・日曜、祝日は9:00~20:00(最終入場)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む