駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 武蔵小杉駅

武蔵小杉駅

武蔵小杉駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

武蔵小杉駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。工場内設備が見学できる「多摩川清掃工場(見学)」、ステンドグラス工房。初心者でも分かりやすく、楽しめる「ステンドグラス工房グラスイン」、けやきの御神木に触れると若返る、という言い伝えが残る「新田神社」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 46 件

武蔵小杉駅のおすすめスポット

多摩川清掃工場(見学)

工場内設備が見学できる

平成15(2003)年に建設された、大田区の清掃工場。ごみ処理についてのビデオ上映や係員による概要説明のあと、職員の案内で制御室をはじめとする工場内設備が見学できる。

武蔵小杉駅から3110m

多摩川清掃工場(見学)

住所
東京都大田区下丸子2丁目33-1
交通
東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)
休業日
日曜(年末年始休)

ステンドグラス工房グラスイン

ステンドグラス工房。初心者でも分かりやすく、楽しめる

住宅街の中にあるステンドグラス工房。本場のヨーロッパで技法を学んだ小林まゆみさんが、ステンドグラスのあれこれを、初心者にも分かりやすく教えてくれる。

武蔵小杉駅から3247m

ステンドグラス工房グラスイン

ステンドグラス工房グラスイン

住所
神奈川県川崎市幸区南加瀬2丁目21-12
交通
JR東海道本線川崎駅から元住吉行きバスで20分、南加瀬住宅前下車、徒歩5分
料金
体験講習(要予約)=2000円(1人)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土曜は~15:00(閉館)
休業日
日~金曜、見学は日曜、祝日(年末年始休)

新田神社

けやきの御神木に触れると若返る、という言い伝えが残る

お正月の縁起物・破魔矢を最初に作った神社。境内にそびえる樹齢700年の欅の御神木に触れると若返る、との言い伝えが残っている。

武蔵小杉駅から3261m

新田神社

新田神社

住所
東京都大田区矢口1丁目21-23
交通
東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

九品仏川緑道

遊歩道にベンチが並ぶ人々の憩いスポット

自由が丘駅の南側を東西に延びる緑道。駅周辺はきれいに舗装された遊歩道にベンチが並び、買い物や散歩途中の人々の憩いのスポットになっている。

武蔵小杉駅から3608m

九品仏川緑道

住所
東京都目黒区緑が丘3~世田谷区奥沢7
交通
東急東横線自由が丘駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

読書空間みかも

さまざまな教室や本をテーマとしたイベントが開催

大正13(1924)年築の洋風木造家屋。海軍村と呼ばれていた当時のたたずまいを残す建物で静かな住宅街にある。どこか懐しい雰囲気のなか、さまざまな教室や催しが開催される。

武蔵小杉駅から3659m

読書空間みかも
読書空間みかも

読書空間みかも

住所
東京都世田谷区奥沢2丁目33-2
交通
東急目黒線奥沢駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
不定休

等々力不動尊

交通安全や学業成就にご利益がある

境内には23区内唯一の渓谷や桜、銀杏、楓などの多くの木々、不動の瀧があり古くから現在も修行者が絶えない。交通安全や学業成就などの利益がある。

武蔵小杉駅から3696m

等々力不動尊

等々力不動尊

住所
東京都世田谷区等々力1丁目22-47
交通
東急大井町線等々力駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

等々力不動尊の桜

境内設置の見晴台から500本の桜を見下ろすお花見が出来る

等々力渓谷の崖の上に満願寺別院の等々力不動尊がある。高台に位置しており、満開の桜を見下ろす一風変わったお花見が楽しめる。谷戸川沿いに1km続く散策路もある。

武蔵小杉駅から3696m

等々力不動尊の桜

等々力不動尊の桜

住所
東京都世田谷区等々力1丁目22-47
交通
東急大井町線等々力駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
8:00~16:00
休業日
情報なし

九品仏浄真寺

天然記念物の大イチョウが見もの

九品仏駅すぐ近くに広大な敷地を持つ浄土宗の寺院。自然豊かな境内では、都の天然記念物に指定されている大イチョウをはじめ、赤や黄に染まる葉と常緑樹が織り成す美しいグラデーションを楽しめる。

武蔵小杉駅から3714m

九品仏浄真寺

住所
東京都世田谷区奥沢7丁目41-3
交通
東急大井町線九品仏駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター

スタッフが希望の情報を詳細にくれるので自由が丘初心者にお勧め

自由が丘の情報を集めるならここ。街に詳しいスタッフがさまざまな情報を教えてくれる。お店のリーフレットや目的別の地図もあるので、自由が丘ビギナーには頼もしい限り。

武蔵小杉駅から3795m

自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター
自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター

自由が丘商店街振興組合 インフォメーションセンター

住所
東京都目黒区自由が丘1丁目29-16自由が丘会館 1階
交通
東急東横線自由が丘駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

等々力渓谷公園

東京都指定の名勝地

武蔵野台地の南端を谷沢川が浸食することによってできた等々力渓谷。渓谷周辺の河川と斜面地は世田谷区立の公園として整備されている。散策道には史跡や茶屋もある。

武蔵小杉駅から3798m

等々力渓谷公園
等々力渓谷公園

等々力渓谷公園

住所
東京都世田谷区等々力1丁目22-26
交通
東急大井町線等々力駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、日本庭園は9:00~17:00、11~翌2月は~16:30
休業日
無休(日本庭園は12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む