駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 小涌谷駅

小涌谷駅

小涌谷駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

小涌谷駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ケーブルカーとの乗り換え駅に絶景の足湯とショップ「cu-mo 箱根」、湯量豊富な3種の湯船を楽しめる「箱根大平台温泉 山水荘(日帰り入浴)」、箱根連山を眺めながら入浴が楽しめる「白湯の宿 山田家(日帰り入浴)」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 142 件

小涌谷駅のおすすめスポット

cu-mo 箱根

ケーブルカーとの乗り換え駅に絶景の足湯とショップ

早雲山駅構内のセレクトショップ。明星ヶ岳を正面に望むテラスに足湯があるほかスイーツ&ドリンクも販売。

小涌谷駅から1993m

cu-mo 箱根
cu-mo 箱根

cu-mo 箱根

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅早雲山駅構内
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点下車、早雲山駅直結
料金
スムージー=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、足湯は~16:00、ほか施設により異なる
休業日
無休

箱根大平台温泉 山水荘(日帰り入浴)

湯量豊富な3種の湯船を楽しめる

車でも公共交通機関でもアクセスが便利。石畳風呂、岩風呂、露天風呂と湯量豊富な3種の湯船を楽しめる。

小涌谷駅から2257m

箱根大平台温泉 山水荘(日帰り入浴)
箱根大平台温泉 山水荘(日帰り入浴)

箱根大平台温泉 山水荘(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町大平台621
交通
箱根登山電車大平台駅から徒歩3分
料金
貸切風呂=2000円(1名、1時間)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉館19:00)
休業日
不定休(5月2~5日休、8月10~17日休、12月28日~翌1月5日休)

白湯の宿 山田家(日帰り入浴)

箱根連山を眺めながら入浴が楽しめる

硫黄が香る大涌谷の湯宿。標高800mの早雲山の傾斜地に建つ館内の3・4階にある露天風呂からの眺めは絶景。乳白色のにごり湯は季節や天候により灰色や薄黄色にも変化するという。

小涌谷駅から2277m

白湯の宿 山田家(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-907
交通
箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点下車、徒歩3分
料金
外来入浴(90分)=大人1300円、小人(3~11歳)1000円/ (販売フェイスタオル200円、レンタルバスタオル100円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00(利用は90分、繁忙期は~15:00)
休業日
火曜

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

箱根でいちばん天空に近い乳白色の露天風呂

箱根で最も標高の高い露天風呂として知られ、湯の花ゴルフ場に隣接する一軒宿。箱根でも希少なにごり湯の単純硫黄泉は発汗作用があり、美肌の湯として人気の温泉。

小涌谷駅から2298m

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)
箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

箱根湯の花プリンスホテル(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分(芦の湯バス停から送迎あり、要連絡)
料金
入浴料=大人1800円、小人1080円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(退館18:00、土・日曜は12:00~)
休業日
無休、1・2月は火・水曜(4月27日~5月5日休、12月30日~翌1月3日休)

湯ノ花沢温泉

箱根で最も空に近い露天風呂を満喫

明治23(1890)年に誕生した。現在は箱根湯の花温泉ホテルがあるのみ。標高およそ935m、箱根で最も高い場所にある露天風呂には、白濁色の湯が湯船になみなみ。箱根十七湯でもっとも標高の高い場所から満天の星を眺めてみよう。

小涌谷駅から2329m

湯ノ花沢温泉

湯ノ花沢温泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

あじさいの小径

アジサイ撮影スポット

箱根登山電車大平台駅から徒歩5分ほどの住宅街にある小道。大平台トンネル手前の坂道付近や大平台踏み切りは、あじさいと登山電車の絶好の撮影ポイント。

小涌谷駅から2340m

あじさいの小径

住所
神奈川県足柄下郡箱根町大平台
交通
箱根登山電車大平台駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

仙元の泉

箱根屈指の名水を汲んで帰ろう

「水神山の水」や「長寿の水」として親しまれている名水スポットがここ。仙元山の中腹から湧き出した水がつねに流れていて、自由に汲んで持ち帰ることができる。小さな駐車場にある。

小涌谷駅から2348m

仙元の泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町大平台
交通
箱根登山電車大平台駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

明星ヶ岳

毎年8月16日の箱根強羅夏まつりに大文字焼が行われる場所

毎年8月16日に行われる名物行事、箱根強羅夏まつり大文字焼が行われる。標高924mの山頂からは360度の大パノラマが広がり、宮ノ下の町並みを見渡せる。8月16日は登山不可。

小涌谷駅から2384m

明星ヶ岳
明星ヶ岳

明星ヶ岳

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで20分、宮城野下車、頂上まで徒歩2時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東光庵熊野権現旧跡

江戸期の文人墨客のサロンを再現

本居宣長や賀茂真淵といった国学者を中心に、江戸後期の文人墨客の集う場だった東光庵薬師堂。明治時代に取り壊されたが、平成13(2001)年、当時の工法で復元された。

小涌谷駅から2424m

東光庵熊野権現旧跡
東光庵熊野権現旧跡

東光庵熊野権現旧跡

住所
神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根港・箱根町港・箱根関所跡方面行きで30分、芦の湯下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(12~翌3月は~16:00)
休業日
無休

箱根大平台温泉組合 姫之湯

山懐にあるアットホームな湯

山ふところに静かにたたずむ日帰り温泉施設。円形浴槽にあふれる掛け流し温泉は熱めのお湯で湯量も豊富。神経痛やリウマチ、皮膚疾患などに効能がある。

小涌谷駅から2428m

箱根大平台温泉組合 姫之湯

箱根大平台温泉組合 姫之湯

住所
神奈川県足柄下郡箱根町大平台583
交通
箱根登山電車大平台駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人550円、小人(小学生)300円、幼児無料/入浴休憩(広間)=1300円/入浴休憩(広間、13:00~17:00)=1100円/ (回数券11枚綴5500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(入浴休憩は~17:00)
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む