駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 三口駅

三口駅

三口駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

三口駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かつて灌漑用や水力を利用した菜種油産業に利用。今も農業用水に「鞍月用水」、金沢の伝統工芸作品展示と作家の養成施設「金沢卯辰山工芸工房」、武士の暮らしぶりを今も色濃く残す「長町武家屋敷跡界隈」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 123 件

三口駅のおすすめスポット

鞍月用水

かつて灌漑用や水力を利用した菜種油産業に利用。今も農業用水に

灌漑用のほか、水力を利用した菜種油産業にも利用され、近代期には当時全国第二の規模を誇った金沢製糸場の原動力となり、現在も農業用水として利用されている。

三口駅から4722m

鞍月用水
鞍月用水

鞍月用水

住所
石川県金沢市香林坊地内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

金沢卯辰山工芸工房

金沢の伝統工芸作品展示と作家の養成施設

金沢の伝統工芸作品や資料展示と、伝統工芸技術を現代にいかした陶芸、漆芸、金工、染、ガラスの5工房からなる作家の養成施設。研修の様子は窓越しに見学もできる。2019年11月までリニューアル工事のため、見学は要事前確認。

三口駅から4723m

金沢卯辰山工芸工房

金沢卯辰山工芸工房

住所
石川県金沢市卯辰町ト-10
交通
JR金沢駅から北陸鉄道卯辰山公園行きバスで19分、望湖台下車、徒歩7分
料金
大人300円、高校生以下無料 (20名以上250円、65歳以上200円、障がい者手帳持参で200円(同伴者1名まで同額))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

長町武家屋敷跡界隈

武士の暮らしぶりを今も色濃く残す

長町はかつては中級武士の居住地。土塀越しの緑が美しい町筋は、方向感覚を麻痺させる袋小路やT字路が随所にある。

三口駅から4746m

長町武家屋敷跡界隈
長町武家屋敷跡界隈

長町武家屋敷跡界隈

住所
石川県金沢市長町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

香林坊ラモーダ

人気ショップがそろう金沢で話題のスポット

人気のセレクトショップ「ビームス」「ジャーナルスタンダード」などが入居するファッションビル。3階カフェのモダンな空間が人気で、休憩スポットとしてもオススメ。

三口駅から4746m

香林坊ラモーダ

住所
石川県金沢市香林坊2丁目4-30
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ

内灘海水浴場

広大な砂丘が続く美しいビーチ

環境省による「快水浴場百選」にも選ばれたビーチ。夏は若者や家族連れで大いににぎわう。また、サーフィンやSUPなどを楽しむ人も多い。水平線に沈む真っ赤な夕日は、ことのほか美しい。

三口駅から4780m

内灘海水浴場

内灘海水浴場

住所
石川県河北郡内灘町千鳥台4丁目158地先
交通
北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

せせらぎ通り

金沢の今と昔を感じるエリア

繁華街・香林坊の裏のせせらぎ通りには個性的なショップが並ぶ。近くには加賀藩の中級武士だけが居住を許された地域の長町武家屋敷跡があり、往時の街並みが残る。金沢の今と昔が隣り合う注目のエリア。

三口駅から4780m

せせらぎ通り

住所
石川県金沢市香林坊2丁目ほか
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ

大野お台場公園

大野散策時の休憩はここで

緑地中央部に池と北前船に模したステージのある公園。池は、金沢港の潮の満ち引きにより水面が上下する仕掛けになっている。

三口駅から4804m

大野お台場公園
大野お台場公園

大野お台場公園

住所
石川県金沢市大野町4丁目地内
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道大野港からくり記念館行きバスで35分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

金沢城 石川門

国の重要文化財。鉛葺き屋根は鉄砲の弾に早変わりするという伝説

別名は白門。国の重要文化財。夜はライトアップされる。独特の璧はなまこ壁と呼ばれ、白壁の表面に瓦を貼り付けたもの。鉛葺きの屋根は、戦で鉄砲の弾に早変わりする、との説も。

三口駅から4807m

金沢城 石川門
金沢城 石川門

金沢城 石川門

住所
石川県金沢市丸の内1-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

金澤侍館

伝統芸能体験施設へ行こう

三味線や鼓などの和楽器や、殺陣の稽古体験のほか、甲冑姿や花魁姿になり記念撮影を行うこともできる。人と違った体験がしたい人におすすめ。

三口駅から4824m

金澤侍館

住所
石川県金沢市兼六元町1-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ

鶴の丸休憩館

建物は全面総ガラス張り

歴史に包まれたくつろぎ空間がコンセプト。休憩スペースのほか、金沢城・兼六園の歴史を学べる展示スペースもある。

三口駅から4829m

鶴の丸休憩館
鶴の丸休憩館

鶴の丸休憩館

住所
石川県金沢市丸の内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(10月16日~2月末は8:00~17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む