駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 中軽井沢駅

中軽井沢駅

中軽井沢駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

中軽井沢駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季を通じてさまざまなスポーツを楽しむことができる「軽井沢風越公園」、天然染料の藍染めにトライ「霧下織工房」、使うほどに愛着のわく革製品「革の子工房」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 78 件

中軽井沢駅のおすすめスポット

軽井沢風越公園

四季を通じてさまざまなスポーツを楽しむことができる

スケートやカーリング、テニスなど四季を通じてさまざまなスポーツを行なえる総合運動公園。用具レンタル(有料)もあり、誰でも気軽に利用できる。新体育館や平成27(2015)年4月に総合グラウンドも完成。

中軽井沢駅から2905m

軽井沢風越公園
軽井沢風越公園

軽井沢風越公園

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1157-6
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から軽井沢町内循環バスで10分、風越公園下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

霧下織工房

天然染料の藍染めにトライ

ハンカチやTシャツなど、30~60分でさまざまなアイテムの藍染めを体験できる。藍の染まりが悪くなる寒い時期にはマフラーなどの織物体験がおすすめ。出来たものはすぐ持ち帰れるので、おみやげにもぴったり。織物体験は1週間前までの予約が必要。

中軽井沢駅から3133m

霧下織工房
霧下織工房

霧下織工房

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1216-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
Tシャツ=3000円~/キャミソール・タンクトップ=2500円~/バッグ=3500円~/きんちゃく袋=2500円/ストール=3000円~/エプロン=5000円/のれん=8000円/
営業期間
4~10月
営業時間
10:00~17:00(閉店)、体験は~16:00(最終受付)
休業日
期間中水・木曜、7月下旬~8月は無休(GWは営業)

革の子工房

使うほどに愛着のわく革製品

30~90分でオリジナルの革製品がつくれるショップ。初心者でもスタッフが丁寧に教えてくれるでの安心だ。

中軽井沢駅から3133m

革の子工房
革の子工房

革の子工房

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1216-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
キーリング=800円/各種ブレスレット=1500円~/首輪=2000円~/ベルトループ=2000円~/小銭入れ=3000円/ペンケース=3000円~/キーケース=3000円/iPhone・スマホケース=4000円~/各種ベルト=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、体験は~16:30(最終受付)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業、7月下旬~8月は無休(GWは営業)

南ケ丘美術館

古美術から近代アートまで鑑賞

美術作品を展示する本館と、山梨県塩山市から移築した古民家、三五荘(国登録有形文化財)を公開した資料館からなる。本館2階では近代の絵画、彫刻や、古美術など35点ほどが鑑賞できる。

中軽井沢駅から3303m

南ケ丘美術館
南ケ丘美術館

南ケ丘美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1052-73
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人700円、小人500円/入館料(7月下旬~8月、ソフトドリンク付)=大人1000円、小人700円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
期間中不定休

KARUIZAWA CAMP GOLD

グランピングで軽井沢の四季を満喫

軽井沢の自然を満喫できる高規格キャンプ場。併設のバーで、夜には星空の下、カクテルを楽しめる。場内にトランポリンなどがあり、子供はもちろん大人にも人気。軽井沢観光に便利な立地もうれしい。

中軽井沢駅から3317m

KARUIZAWA CAMP GOLD
KARUIZAWA CAMP GOLD

KARUIZAWA CAMP GOLD

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2802
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を南軽井沢方面へ進み、現地へ。碓氷軽井沢ICから10km
料金
サイト使用料=オートサイト大人2500円~、小人(4~12歳)1800円~、林間サイト大人2300円~、小人1600円~/グランピングサイト(食事なし、定員3名)=大人8200円~、小人4500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
要問合せ

軽井沢乗馬倶楽部

雄大な浅間山を一望できるロケーションの中のびのびと乗馬を満喫

平成17(2005)年に移転したばかりの乗馬クラブ。雄大な浅間山を一望できるロケーションが魅力だ。総面積約10000平方メートルの広大な敷地でのびのびと乗馬を楽しめる。

中軽井沢駅から3561m

軽井沢乗馬倶楽部

軽井沢乗馬倶楽部

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2785-272
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を軽井沢方面へ車で4km
料金
引き馬(1周)=2000円/初心者体験コース=3500円/乗馬レッスンコース(中級以上、1回、30分)=7200円/乗馬レッスンコース(初級、1回、20分)=5500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~11:30(受付)、13:30~15:30(受付、時期により異なる)
休業日
火曜、荒天時(12月30日~翌1月6日休)

CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO

全面ウッドチップのドッグランで愛犬と遊ぼう

ペットと泊まれるホテルにあるドッグランとレストランが、日帰りで利用できる。ドッグランは全面ウッドチップが敷き詰められ、ワンコの足洗い場も完備。遊んだ後はレストランで食事を楽しめる。

中軽井沢駅から3704m

CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO

CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉4614-3
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
ドッグラン=1080円(犬1頭)、540円(犬2頭目~)/ (レストラン利用者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00
休業日
無休

お水端通り

豪華な別荘が並び御膳水の源泉へも立ち寄れるお勧め散策コース

旧軽井沢の別荘地散策のお勧めコース。三笠通りから雲場池の間の両サイドは大樹が茂り、豪華な別荘が並ぶ。御膳水の源泉へも立ち寄れる。

中軽井沢駅から3741m

お水端通り
お水端通り

お水端通り

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

雲場池

四季折々の風情がある名所

「スワンレイク」の愛称で外国人避暑客にも愛された名所。池の周囲には15~20分くらいでまわれる緑豊かな遊歩道が整備されている。秋になると池に映る紅葉も見事。

中軽井沢駅から3817m

雲場池
雲場池

雲場池

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

沢屋ジャムファクトリー

素材の味を生かした無添加ジャム作り

旬のおいしい果物を使って余計なことはしないという、創業時からの精神が受け継がれるジャムは、すべて国産・無添加。手づくりジャム体験にはリピーターや外国人客も多い。

中軽井沢駅から3864m

沢屋ジャムファクトリー
沢屋ジャムファクトリー

沢屋ジャムファクトリー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2785-108
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで20分
料金
工場見学(工場見学+ジャム作り体験)=2800円/モーニング(9:00~、ジャム作り体験+朝食)=3600円/ランチ(11:00~、ジャム作り体験+ランチ)=大人4500円、小人3900円/アフタヌンティー(14:00~、ジャム作り体験+アフタヌーンティー)=3600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む