駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 木曽平沢駅

木曽平沢駅

木曽平沢駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した木曽平沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。工房で漆器の製作工程を見学、漆器製作体験もできる「一丸勢漆器店」、蔵出し物、逸品に出会える漆器市や大名行列で賑わう「木曽漆器祭」、200年の伝統を守る木曽漆器の老舗「木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店」など情報満載。

木曽平沢駅のおすすめの観光スポット

1~10 件を表示 / 全 31 件

木曽平沢駅のおすすめスポット

一丸勢漆器店

工房で漆器の製作工程を見学、漆器製作体験もできる

漆器の製作販売及び漆工技法の一つである沈金が体験できる。全国から愛好家が通う明治末期創業の有名店。伝統工芸士の指導により伝統技術を学べる。

木曽平沢駅から129m

一丸勢漆器店

住所
長野県塩尻市木曽平沢1762
交通
JR中央本線木曽平沢駅から徒歩5分
料金
沈金体験工房(予約制)=3240円~/急須敷=3240円/お盆=5400~7560円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(入場)
休業日
不定休(8月11~16日休、12月30日~翌1月5日休)

木曽漆器祭

蔵出し物、逸品に出会える漆器市や大名行列で賑わう

木曽漆器の産地である楢川地区で盛大に開催されるイベント。200店舗にも及ぶ漆器店が蔵出し物や逸品を陳列する「木曽漆器市」や大名行列を行う「お茶壺道中」で村中がにぎわう。

木曽平沢駅から131m

木曽漆器祭

住所
長野県塩尻市木曽平沢地区周辺
交通
JR中央本線奈良井駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
6月第1金~日曜
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店

200年の伝統を守る木曽漆器の老舗

創業寛政年間の歴史を誇る木曽漆器の老舗。汁椀、ぐい呑み、タンブラーなどデザインも楽しい日常使いの漆器がそろう。季節の行事の飾り付けも楽しめる。

木曽平沢駅から139m

木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店

木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店

住所
長野県塩尻市木曽平沢1736-1
交通
JR中央本線木曽平沢駅からすぐ
料金
畢生箸(小人用~大人用全10サイズ)=1100~1650円/畢生椀(小人用~大人用全12サイズ)=5500円~7150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、12~翌3月は11:00~16:00
休業日
不定休(12月28日~翌1月7日休)

春野屋漆器工房

漆器の製造、販売店。檜の曲げ物に漆加工した弁当箱などが人気

漆器の製造、販売店。何度も塗り重ねられた漆は、深い艶と重厚な質感が素晴らしい。檜の曲げ物に漆加工した弁当箱などが人気。床板など建築材料への漆塗りや、漆塗の風呂桶(浴槽)の製造販売もしている。平日10時~16時は工房見学も可能。

木曽平沢駅から299m

春野屋漆器工房
春野屋漆器工房

春野屋漆器工房

住所
長野県塩尻市木曽平沢1799
交通
JR中央本線木曽平沢駅から徒歩5分
料金
汁椀=5000円~/弁当箱=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

丸嘉小坂漆器店

クラシックだけど新しい木曽漆器の工房

ガラスの器に鮮やかな文様を漆で描いた、新感覚の木曽漆器は、丁寧に塗り描かれ、一点一点の表情も違う。

木曽平沢駅から305m

丸嘉小坂漆器店
丸嘉小坂漆器店

丸嘉小坂漆器店

住所
長野県塩尻市木曽平沢1817-1
交通
JR中央本線木曽平沢駅から徒歩8分
料金
蕾 盃・線=7900円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

木曽漆器館

長野オリンピックの漆を使ったメダルも展示

400年の伝統がある木曽漆器の歴史にふれられる施設。人間国宝の作品をはじめ、木曽漆器製作に使われる道具や職人たちの生活用具などの国の重要有形民俗文化財約3700点が展示されている。

木曽平沢駅から537m

木曽漆器館

木曽漆器館

住所
長野県塩尻市木曽平沢2324-150
交通
JR中央本線木曽平沢駅から徒歩7分
料金
大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人240円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は~15:30(閉館16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日(冬期は臨時休あり、年末年始休)

木曾くらしの工芸館

木曽の伝統工芸の世界に浸る

伝統工芸「木曽漆器」やひのきなどの木工製品の他、ワイン・地酒、そばなど塩尻・木曽地域の特産品が揃う。農産物直売所や食事処、喫茶も併設。予約制で木曽漆器の工芸体験もできる。

木曽平沢駅から1324m

木曾くらしの工芸館
木曾くらしの工芸館

木曾くらしの工芸館

住所
長野県塩尻市木曽平沢2272-7
交通
JR中央本線木曽平沢駅から徒歩20分
料金
入館料=無料/どんぶり=7020円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜不定休、12~翌3月は火曜(12月31日~翌1月1日休、臨時休あり)

道の駅 木曽ならかわ

伝統的工芸品「木曽漆器」や塩尻ワインが揃う

伝統的工芸品「木曽漆器」や木工製品、塩尻ワインなど、塩尻・木曽地域の特産品が豊富に揃う「木曽くらしの工芸館」と、農産物や加工品を販売する「ならかわ市場」がある。“木曽堆朱”といった伝統技法の研ぎ出しなど、木曽漆器の産地ならではの体験も可能(要予約)。

木曽平沢駅から1324m

道の駅 木曽ならかわ
道の駅 木曽ならかわ

道の駅 木曽ならかわ

住所
長野県塩尻市木曽平沢2272-7
交通
長野自動車道塩尻ICから国道19号を木曽駒高原方面へ車で24km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~16:00
休業日
無休、冬期は火曜(臨時休あり)

二百地蔵

スギ並木の旧中山道沿い左手の斜面に約2百体の小さな石仏が鎮座

八幡神社の石段を上ってスギ並木の旧中山道沿いを歩くと、左手の斜面に約2百体の小さな石仏が並んでいる。それぞれに表情が豊かで、見ていると心が洗われる思い。

木曽平沢駅から2234m

二百地蔵
二百地蔵

二百地蔵

住所
長野県塩尻市奈良井960-1
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

Cafe深山

雰囲気もメニューもレトロで懐かしい

大正時代の旧家を利用したレトロな喫茶店。店内の一角に昭和30年代の駄菓子屋を再現している。100年前のレシピを忠実に再現した懐かしい味わいのライスカレーも楽しめる。

木曽平沢駅から2298m

Cafe深山
Cafe深山

Cafe深山

住所
長野県塩尻市奈良井837-101
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩3分
料金
百年前のライスカレー=950円/きびもち=702円/きびもちぜんざい=702円/えごまだれおはぎ=702円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む