駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 新加納駅

新加納駅

新加納駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

新加納駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。河川環境がテーマの公園。遊びながら環境も学ぼう「川島ハイウェイオアシス」、水遊びやイベントを楽しもう「河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館」、無動寺・江川地内、木曽川河川敷は河跡湖がありトンボが多数生息「トンボ天国」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

新加納駅のおすすめスポット

川島ハイウェイオアシス

河川環境がテーマの公園。遊びながら環境も学ぼう

川島PAから直接入園できる都市公園。河川環境楽園オアシスパークが隣接し、休憩や食事はもちろん遊びスポットとしても楽しめる。一般道からの利用もできる。

新加納駅から3760m

川島ハイウェイオアシス

住所
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
交通
東海北陸自動車道一宮木曽川ICから岐阜各務原IC方面へ車で4km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
県営公園オアシスパークは9:30~22:00(時期により異なる)、国営公園は~18:00、店舗により異なる
休業日
店舗により異なる(県営公園オアシスパーク、国営公園は点検休)

河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

水遊びやイベントを楽しもう

木曽川の情景をモチーフにした木曽川水園や自然発見館のほか、オアシスパーク、川島PAから構成される環境共生型の公園で、楽しみながら自然について学ぶことができる。

新加納駅から3787m

河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

住所
岐阜県各務原市川島笠田町
交通
JR岐阜駅から岐阜バス川島松島行きで30分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日は河川環境楽園下車すぐ)
料金
無料 (参加型イベントは有料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(12月31日~翌1月1日休)

トンボ天国

無動寺・江川地内、木曽川河川敷は河跡湖がありトンボが多数生息

無動寺・江川地内の木曽川河川敷にあるトンボ天国は、全国でも数少ない河跡湖があり、トンボが多数生息している。イトトンボやモノサシトンボなど30種類ものトンボが見られる。

新加納駅から4006m

トンボ天国

トンボ天国

住所
岐阜県羽島郡笠松町無動寺、江川
交通
JR岐阜駅から岐阜バス川島松倉行きで32分、若宮地無動寺下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

日本最大級の航空宇宙博物館

1996年に開館以来多くの人びとに愛されてきた「かかみがはら航空宇宙科学博物館」が「岐阜かがみがはら航空宇宙博物館」となった。先人の空・宇宙への憧れ、挑戦の歴史を今に伝える国内最大級の本格的な航空と宇宙の専門博物館。

新加納駅から4327m

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

住所
岐阜県各務原市下切町5丁目1
交通
名鉄各務原線各務原市役所前駅からふれあいバス稲羽線で30分、航空宇宙科学博物館前下車すぐ
料金
大人800円、高校生500円、中学生以下は無料 (団体20名以上は各100円引、60歳以上500円、障がい者及び同行者1名は、個人料金の半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉館18:00)
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌平日休、8月は無休(12月28日~翌1月2日休、メンテナンス休)

内藤記念くすり博物館

薬や薬草の知識を深める

エーザイ株式会社の創業者、内藤豊次が開設した薬の博物館。薬の歴史や健康科学について国内外の多彩な資料で学ぶことができるほか、約700種類もの薬草・薬木が育つ薬用植物園の見学も楽しめる。

新加納駅から4471m

内藤記念くすり博物館

住所
岐阜県各務原市川島竹早町1
交通
名鉄各務原線各務原市役所前駅からふれあいバス川島線で30分、内藤記念くすり博物館下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜(年末年始休)

138タワーパーク

抜群の眺望と四季の花々が魅力

高さ138mの展望タワー「ツインアーチ138」がシンボルの公園。展望階からは広大な濃尾平野や木曽川の流れなどが望め、地上約100mの絶景を満喫する。タワー下には約3200株が咲き誇るバラ園やコスモス畑、夜間開園時ライトアップされる「つどいの広場」など、四季折々の表情が楽しめる。

新加納駅から4925m

138タワーパーク
138タワーパーク

138タワーパーク

住所
愛知県一宮市光明寺浦崎21-3
交通
JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス一宮総合体育館行きで20分、138タワーパーク下車すぐ
料金
入園料=無料/ツインアーチ138入館料=大人500円、小・中学生200円、4歳・5歳100円/ (20名以上の団体は2割引、65歳以上は証明書持参(持参不可の場合は、口頭で生年月日確認)で半額、各種障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)、土・日曜、祝日、8月、11月中旬~12月25日は~21:00(閉園)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌平日休、8・12月は無休

ジャンルで絞り込む