駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 飛騨古川駅

飛騨古川駅

飛騨古川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した飛騨古川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元で人気のパティスリー「patisserie Matsuki」、しっかりと熟成させた飛騨牛を堪能「山勇牛一貫」、北アルプス乗鞍岳を一望「道の駅 アルプ飛騨古川」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 51 件

飛騨古川駅のおすすめスポット

patisserie Matsuki

地元で人気のパティスリー

古川の中心地から少し離れた場所にあるケーキショップ。地元住民が足しげく通う一軒だが、その完成度の高さから評判を呼び、今では遠方から訪れる客も多いという。

飛騨古川駅から1146m

patisserie Matsuki
patisserie Matsuki

patisserie Matsuki

住所
岐阜県飛騨市古川町南成町3-9
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩15分
料金
ガトーロール=1280円/栗の純生ロール=690円/プチガトー=395円~/焼菓子=90円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店18:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年始休)

山勇牛一貫

しっかりと熟成させた飛騨牛を堪能

数河高原にある山勇牧場で育てられた飛騨牛の中でも、A4、A5ランクの肉のみを使用。繁殖から肥育まで一貫して丹精に育てた月齢29か月以上の雌牛の肉を、部位に合わせて45日から60日間かけて状態を見極めながら熟成させている。山勇牛・本日のステーキランチはおすすめの部位のグリルステーキを味わえる。

飛騨古川駅から1167m

山勇牛一貫

住所
岐阜県飛騨市古川町南成町1-27
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩17分
料金
山勇牛・グリルステーキランチ=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

道の駅 アルプ飛騨古川

北アルプス乗鞍岳を一望

高山と飛騨古川を結ぶ国道41号沿いにある。清流宮川のせせらぎを聞きながら乗鞍岳を眺められるほか、手打ちそばなどを味わえる。

飛騨古川駅から1786m

道の駅 アルプ飛騨古川
道の駅 アルプ飛騨古川

道の駅 アルプ飛騨古川

住所
岐阜県飛騨市古川町上町1348-2
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を富山方面へ車で13km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、そば屋は~16:30(閉店17:00)
休業日
無休

吉城の郷

再生した古民家が中心の複合施設

地元名士の邸宅だった古民家を再生し、資料館として公開。約800坪の敷地内には鯉が泳ぐ小川や、美術館や喫茶として利用されている土蔵もあり、ゆったりした時間が過ごせる。

飛騨古川駅から2515m

吉城の郷

吉城の郷

住所
岐阜県飛騨市古川町大野町145-1
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス神岡・古川方面行きで20分、四十八滝口下車すぐ
料金
入館料=200円/美術館=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館)
休業日
水曜(臨時休あり、12月31日休)

清峯寺・円空仏

円空が一刀彫りしたと伝わる三体の仏像が鎮座

境内にある円空堂には、柔和な表情をした十一面千手観音、竜頭観音、聖観音立像(名称は寺伝による)の3体が納められている。元禄時代に清峯寺が寺山谷の中腹にあったころ、円空上人がこの地に滞在し、桧材に一刀彫りしたものと伝えられ、円空の代表的名作だ。なかでも、最高傑作といわれる千手観音は、円空の作品の中で数体しかない大変貴重なもの。拝観する場合は事前に予約が必要だ。

飛騨古川駅から2764m

清峯寺・円空仏
清峯寺・円空仏

清峯寺・円空仏

住所
岐阜県高山市国府町鶴巣1320-2
交通
JR高山本線飛騨国府駅から徒歩20分
料金
大人300円、小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(要予約)、冬期は~日没まで
休業日
不定休

藤乃実

漬物を玉子でとじた飛騨に伝わる郷土料理

「漬けステ」の名で親しまれる、飛騨地方の郷土料理が食べられる大衆食堂。自家製切り漬けを使う漬物ステーキは単品以外に定食でも注文ができ、半熟卵に仕上げるのがポイント。

飛騨古川駅から2940m

藤乃実

藤乃実

住所
岐阜県飛騨市古川町上野573
交通
JR高山本線杉崎駅から徒歩7分
料金
漬物ステーキ=550円/漬物ステーキ定食=660円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
水曜

安峰山

山頂からの眺望、晩秋の朝霧も魅力の山

飛騨古川の町を一望できる標高1058mの山。古川盆地の朝霧を見るビューポイントとしても知られ、展望デッキがある頂上まで車で登ることができる。

飛騨古川駅から2992m

安峰山
安峰山

安峰山

住所
岐阜県飛騨市古川町
交通
東海北陸自動車道飛騨清見ICから県道90号を飛騨古川方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期通行止めあり)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

阿多由太神社

素朴さと優雅さを合わせもつ、飛騨国式内八社に数えられる古社

素朴で優美な本殿は室町初期の建築で国の重要文化財に指定されている。延喜式神明帳に飛騨国式内八社のひとつとして名を連ねている。

飛騨古川駅から3573m

阿多由太神社

住所
岐阜県高山市国府町木曽垣内1023
交通
JR高山本線飛騨国府駅から徒歩20分

やわい屋

地域の“らしさ”を伝える民芸品と器と暮らしの道具店

民芸品を中心とした器や小道具をじっくり選べる店。作り手の思いがこもった堅牢な器は、店主みずから全国の作家から直接買い付けるこだわりぶり。屋根裏にある私設図書館は、人文系や哲学書など約2000冊を所蔵。利用料500円で自由に利用できる。

飛騨古川駅から3928m

やわい屋

住所
岐阜県高山市国府町宇津江1372-2
交通
JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで5分

歩み山遊歩道

国府小学校の裏山から作料清水に至る約2kmの遊歩道

国府小学校の裏山から作料清水に至る約2kmの遊歩道。こう峠登り口から国府小学校までの登山道途中には8つの古墳群があり、標高671mの歩み山頂上には廣瀬利治が築いた山城の遺構も点在している。

飛騨古川駅から4556m

歩み山遊歩道

歩み山遊歩道

住所
岐阜県高山市国府町広瀬町
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を国府方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む