駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 大岡駅

大岡駅

大岡駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

大岡駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家族でのハイキングに最適「香貫山」、香貫山ハイクで山ガール体験「香貫山ハイク」、美しい夕暮れを望む露天風呂が人気「駿河の湯 坂口屋」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 51 件

大岡駅のおすすめスポット

香貫山

家族でのハイキングに最適

市街地の南東部にある標高193mの山。展望台からは富士山、駿河湾、遠く南アルプスを一望。ハイキングスポットとして人気。中腹の香陵台は桜の名所で、五重の塔がある。

大岡駅から2686m

香貫山
香貫山

香貫山

住所
静岡県沼津市上香貫
交通
JR東海道本線沼津駅から沼津登山東海バス沼商行きで7分、黒瀬下車、徒歩3分(登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

香貫山ハイク

香貫山ハイクで山ガール体験

初心者でも安心して登れる香貫山ハイクは、全長約8キロ、そのうち登山1キロのお手軽山登り体験。夕方から登り日没後下山。ハイクの締めくくりは、沼津名物の港めしという魅力体験だ。

大岡駅から2844m

香貫山ハイク

住所
静岡県沼津市大手町1丁目JR東海道本線沼津駅(集合場所)
交通
JR東海道本線沼津駅からすぐ
料金
参加料=5000円/
営業期間
9~翌6月
営業時間
16:00~(時期により異なる)
休業日
要問合せ

駿河の湯 坂口屋

美しい夕暮れを望む露天風呂が人気

駿河湾を望む高台に建ち、気持ちのいい眺望と源泉掛け流しの温泉が自慢。サウナ、薬湯、岩盤浴を備える充実の癒し空間が広がる。爽快な眺めを楽しみながら湯あみができる露天風呂が格別。

大岡駅から2892m

駿河の湯 坂口屋

駿河の湯 坂口屋

住所
静岡県沼津市岡宮1265-3
交通
JR東海道本線沼津駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人1100円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人500円/ナイト料金(17:00~)=大人900円、小人400円/ナイト料金(土・日曜、祝日、17:00~)=大人1100円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館23:30)
休業日
第3木曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休

極楽湯 三島店

多彩な浴槽と充実の設備でゆっくり楽しめる

富士見の湯や岩風呂、壷湯ほかアイテムバスが充実し、自家源泉の湯を存分に楽しめる。食事処をはじめ、マッサージ機コーナーや無料の仮眠室、リラクセーションなど多彩な施設がずらり。

大岡駅から2914m

極楽湯 三島店
極楽湯 三島店

極楽湯 三島店

住所
静岡県三島市三好町4-23せせらぎパーク三好内
交通
JR東海道新幹線三島駅、JR沼津駅から無料送迎バス運行
料金
入浴料=大人760円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人860円、小人450円/ (回数券(10枚綴)6700円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)

沼津ラクーンよしもと劇場

静岡県初のよしもと常設劇場

よしもと芸人による、お笑いライブ、地元パフォーマーによるショー、オーディションライブ、講演会などのエンターテインメントが楽しめる施設。地元とコラボしたライブも提供している。

大岡駅から2944m

沼津ラクーンよしもと劇場
沼津ラクーンよしもと劇場

沼津ラクーンよしもと劇場

住所
静岡県沼津市大手町3丁目4-1沼津RAKUUN 4階
交通
JR東海道本線沼津駅からすぐ
料金
前売=500~2500円/当日=500~3000円/ (公演により異なる)
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00、土・日曜、祝日は11:00~、全て公演により異なる
休業日
不定休

我入道の渡し船

渡し船で風流な川下り

船頭さんが櫓を漕ぐ小さな和船に乗って、狩野川をゆったり進む「我入道の渡し船」。沼津港にも乗り場があり、沼津駅近くのあゆみ橋まで、所要20分ほどのプチ船旅を楽しめる。川越しに見える雄大な富士山も必見。

大岡駅から3151m

我入道の渡し船

我入道の渡し船

住所
静岡県沼津市我入道東町地先(我入道乗り場)~蓼原町地先(沼津港乗り場)~あゆみ橋中央公園側(あゆみ橋乗り場)
交通
JR東海道本線沼津駅から徒歩10分(あゆみ橋乗り場)
料金
乗船料=大人(中学生以上)100円、小学生50円、小学生未満無料/
営業期間
3月下旬~5月下旬、7月中旬~下旬、9月中旬~11月下旬の土・日曜、祝日
営業時間
9:00~17:00(我入道~沼津港間、随時運航、冬期は~16:00)、我入道(沼津港)発は9:00~、10:30~、13:30~、15:00~、あゆみ橋発は9:25~、10:55~、13:55~、15:25~
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は運航

エルローザ 杉山バラ園

400種ものバラが甘い香りを漂わせる

園内には400種以上のバラが咲いている。切り花は1本から販売可能で、フラワーアレンジにも対応。またペット同伴のオープンカフェもある。

大岡駅から3242m

エルローザ 杉山バラ園

住所
静岡県駿東郡清水町堂庭199-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス東静病院経由沼津駅行きで15分、堂庭下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

楽寿園

深い森に囲まれた公園

森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松宮別邸)がある。他に、動物及び遊具施設、郷土資料館がある。

大岡駅から3403m

楽寿園
楽寿園

楽寿園

住所
静岡県三島市一番町19-3
交通
JR東海道新幹線三島駅からすぐ
料金
大人300円、15歳以下無料 (学生証持参者、障がい者手帳持参者と介護者1名、市内在住の70歳以上は身分証明書の提示で無料、30名以上の団体は270円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月27日~翌1月2日休)

楽寿館

明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物

日本庭園中央にある、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物。野口幽谷、滝和亭など明治20年代日本画家の装飾絵画がおかれ、昭和55(1980)年に県文化財に指定された。

大岡駅から3450m

楽寿館
楽寿館

楽寿館

住所
静岡県三島市一番町19-3楽寿園内
交通
JR東海道新幹線三島駅からすぐ
料金
楽寿園入場料=300円/楽寿館入館料=無料/ (市内在住の70歳以上楽寿園入場料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名楽寿園入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~(一般公開は1日6回、所要時間30分)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(イベント等による臨時休あり、要問合せ、GW・盆時期は営業、12月27日~翌1月2日休)

水辺の散策ルート

三島駅を出発し、楽寿園や三嶋大社など、三島の魅力を巡るコース

三島の魅力ポイントを巡る散策コース。三島駅から出発し、楽寿園や佐野美術館、三嶋大社、白滝公園などをまわる。楽寿園で発見された梅の花に似ている三島梅花藻も必見。

大岡駅から3462m

水辺の散策ルート
水辺の散策ルート

水辺の散策ルート

住所
静岡県三島市一番町三島駅南口周辺
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む