駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 伊豆長岡駅

伊豆長岡駅

伊豆長岡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した伊豆長岡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。壮大な家形石棺など特色ある横穴墓群「北江間横穴群」、静岡県産の章姫が30分間食べ放題「伊豆長岡いちご狩りセンター」、「川の駅 伊豆城山」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 91 件

伊豆長岡駅のおすすめスポット

北江間横穴群

壮大な家形石棺など特色ある横穴墓群

国史跡。5つの横穴墓群からなる。大師山横穴群では、丘稜中腹斜面に横穴墓群が並列し、そのうちの1基に大型の家形石棺が安置されている。また大北横穴群は、丘陵斜面に営まれた7世紀後半~8世紀を中心とする47基の横穴墓群からなり、出土した石櫃には「若舎人」の刻銘石櫃があり、国の重要文化財に指定されている。

伊豆長岡駅から3424m

北江間横穴群

北江間横穴群

住所
静岡県伊豆の国市北江間
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊豆長岡いちご狩りセンター

静岡県産の章姫が30分間食べ放題

静岡県原産の大粒で糖度の高い章姫を30分間好きなだけ食べられる。園内はバリアフリー車椅子OKのハウスあり(要予約)。障がい者用のトイレも完備しているのでみんなで楽しめる。

伊豆長岡駅から3429m

伊豆長岡いちご狩りセンター
伊豆長岡いちご狩りセンター

伊豆長岡いちご狩りセンター

住所
静岡県伊豆の国市南江間1454
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで10分
料金
イチゴ狩り(1月2日~5月上旬、30分食べ放題)=1800円~/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~5月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉店)
休業日
期間中不定休(苺の生育状況による臨時休あり)

Backerei DANKE

ドイツパンの重厚な風味

甘味と優しい酸味、重厚な風味など独特の味わいが特長のドイツパンを扱う伊豆でも希少な店。多くのミネラルやアミノ酸、繊維質を含むドイツパンは健康や美容にもよいそう。

伊豆長岡駅から3894m

Backerei DANKE

Backerei DANKE

住所
静岡県伊豆の国市三福637
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅からタクシーで5分
料金
ミッシュブロート=561円/くるみとぶどう=313円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、土・日曜、祝日は~16:00
休業日
第1・3・5日曜、月曜の祝日(GW休、12月31日~翌1月4日休、8月1~3日休)

富士見テラス かつらぎ茶寮

絶景カフェ

展望デッキからは駿河湾と富士山を一望する、息を呑むような絶景が広がる。その絶景を軽食やスイーツを味わいながら楽しめる。斜面に張りだした2段のデッキはまるで空中展望台のよう。

伊豆長岡駅から4282m

富士見テラス かつらぎ茶寮
富士見テラス かつらぎ茶寮

富士見テラス かつらぎ茶寮

住所
静岡県伊豆の国市長岡260-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ、伊豆の国パノラマロープウェイで7分、山頂駅下車すぐ
料金
生いちごのフローズンパフェ=680円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(10月中旬~翌2月中旬は~16:30)
休業日
無休

かねふくめんたいパーク伊豆

明太子のヒミツを楽しく学ぶ

明太子について、工場見学やギャラリーで遊びながら楽しく学べる。「できたての明太子」が買える直売店や、明太子グルメが楽しめるフードコーナーなども充実している。

伊豆長岡駅から4570m

かねふくめんたいパーク伊豆
かねふくめんたいパーク伊豆

かねふくめんたいパーク伊豆

住所
静岡県田方郡函南町塚本753-1
交通
伊豆箱根鉄道伊豆仁田駅から徒歩22分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(工場稼働時間は~16:30)
休業日
無休

伊豆創作寿司 いず鮨

駿河湾の魚介から函南野菜までを握りで味わう

新鮮な魚介類は沼津港や戸田港から仕入れる。「本日の伊豆野菜握り盛り」のカブは千枚漬け、丹那高原トマトはピューレ、カイワレは昆布締めなど一手間あり。ゴソ煮付けなど深海魚料理も扱う(猟期中)。

伊豆長岡駅から4653m

伊豆創作寿司 いず鮨

伊豆創作寿司 いず鮨

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 1階
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
料金
本日の伊豆野菜握り盛り=980円/大トロの炙り=500円/金目鯛の炙り=300円/伊豆牛のステーキ丼=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.)
休業日
無休

GREEN GRILL KISETSU

函南町産の高濃度トマトを使った料理の数々

トマトを目いっぱい楽しめる店。おすすめは疲労回復成分トマチジンを含むグリーントマトの品。「旬野菜のカン函カレー」は丹那高原トマトなどの野菜揚げをトッピング。トマトは使わないがコクのあるルー。

伊豆長岡駅から4653m

GREEN GRILL KISETSU
GREEN GRILL KISETSU

GREEN GRILL KISETSU

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 2階
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
料金
旬野菜のカン函カレー=1000円/青春トマト(グリーントマトのピクルス)=550円/トマトピザ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(L.O.)
休業日
無休

spoke cafe

サイクリストの休息と交流をテーマとしたカフェ

伊豆食材をたっぷり挟んだサンドイッチから栄養やエネルギーを考えたドリンクまでメニュー多彩。名物グルメは丹那牛乳で冠雪、ブルーハワイで山肌、生クリームで雲海、コーンフレークと苺ソースで溶岩を表現した「富士山クレープ」。

伊豆長岡駅から4653m

spoke cafe
spoke cafe

spoke cafe

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 1階
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
料金
富士山クレープ=500円/スムージー=500円/サンドイッチプレート=800円/とんかつサンド=900円/伊豆シシバーガー=980円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(L.O.)
休業日
無休

物産販売所 いずもん

地元名産品を集める物産販売所

函南産の野菜をはじめ、旬の果物、伊豆ならではの加工品などが並ぶ。酪農王国オラッチェの乳製品も好評。

伊豆長岡駅から4653m

物産販売所 いずもん
物産販売所 いずもん

物産販売所 いずもん

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 1階
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km、または伊豆箱根鉄道伊豆仁田駅から函南町内循環バスで25分、道の駅伊豆ゲートウェイ函南下車すぐ、またはJR東海道新幹線三島駅から東海バス大平車庫行きゲートウェイ函南経由で25分、ゲートウェイ函南下車すぐ
料金
あみにょん焼き(土・日曜、祝日限定)=350円(白バターあんこ味)、300円(あんこ味)/ソフトクリーム=450円/飲むパンナコッタ=345円/丹那のキャラメルバターパイ=864円/Mt. Fuji Brewingクラフトビール3種飲み比べセット=1830円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む