駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 石場駅

石場駅

石場駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石場駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。メーカー関係者が時計を奉納。時計博物館には貴重な時計を展示「漏刻祭」、天智天皇を祀る「近江神宮」、小倉百人一首巻頭歌ゆかりの地で行われる雅な正月行事「近江神宮かるた祭」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 126 件

石場駅のおすすめスポット

漏刻祭

メーカー関係者が時計を奉納。時計博物館には貴重な時計を展示

王朝装束に身を包んだ時計メーカー関係者などが参列し、最新型の時計などを奉納。また、境内には時計博物館もあり、漏刻をはじめとした貴重な時計が展示されている。

石場駅から4010m

漏刻祭

漏刻祭

住所
滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
料金
近江神宮時計館宝物館入館料=無料/
営業期間
6月10日
営業時間
11:00~12:20
休業日
情報なし

近江神宮

天智天皇を祀る

昭和15(1940)年の創建。大津京を造営した天智天皇を祀る。檜造りの本殿は厳かな雰囲気。日本の時間制度の発祥地である歴史をもち、漏刻(水時計)・日時計などが設置されている。天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、境内の一角には国内外の時計、近江神宮所蔵の宝物を展示する時計館宝物館がある。全国競技かるた大会・流鏑馬神事でも知られる。

石場駅から4011m

近江神宮
近江神宮

近江神宮

住所
滋賀県大津市神宮町1-1
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
料金
入館料(時計館宝物館)=300円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、授与所は9:00~16:30、時計館宝物館は9:30~16:15(閉館16:30)
休業日
無休

近江神宮かるた祭

小倉百人一首巻頭歌ゆかりの地で行われる雅な正月行事

小倉百人一首の一番歌である、天智天皇ゆかりの近江神宮で行われる雅な正月行事。期間中には初心者でも参加できる高松宮賜杯近江神宮全国歌かるた大会も開催される。

石場駅から4012m

近江神宮かるた祭
近江神宮かるた祭

近江神宮かるた祭

住所
滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮神座殿
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
料金
無料
営業期間
1月第2日曜
営業時間
9:00~
休業日
情報なし

IMAMURA KITCHEN IL CUORE

味は本格、雰囲気はカジュアル。真心こめたイタリアン

窯焼きのナポリ風ピザやエスプレッソマシンでいれるカプチーノなど、定番の洋食メニューに加えて本格的なイタリア料理も味わえる。ランチはボリュームたっぷりで満足感あり。

石場駅から4046m

IMAMURA KITCHEN IL CUORE
IMAMURA KITCHEN IL CUORE

IMAMURA KITCHEN IL CUORE

住所
滋賀県大津市粟津町8-21
交通
JR琵琶湖線石山駅からすぐ
料金
IL CUOREプレート(ランチのみ)=1285円/マルゲリータ=1080円/海老クリームコロッケ=648円(サラダ、ライス、スープ付ランチはプラス216円)/特製ハヤシソースのチーズ入り煮込みハンバーグランチ=972円/パスタカニ身とミニアスパラのトマトクリーム=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.、ランチタイム)、14:30~17:00(L.O.、カフェタイム)、17:00~22:00(L.O.、ディナータイム)
休業日
火曜

手毬花

石場駅から4096m

手毬花

住所
滋賀県大津市粟津町6-12

らー麺 鉄山靠本店

しじみラーメンが人気

地元の名が付いた瀬田しじみを使ったラーメンが話題の店。一人前約100gも使うしじみでとったスープは、まろやかな旨みとキレのある後口で飽きのこない味わい。

石場駅から4109m

らー麺 鉄山靠本店

らー麺 鉄山靠本店

住所
滋賀県大津市萱野浦25-11階
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から近江鉄道バス瀬田循環で8分、萱野浦北通り下車すぐ
料金
瀬田しじみらー麺=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、18:00~22:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

矢橋帰帆島公園キャンプ場

公園内には遊び場がいっぱい

矢橋帰帆島公園内にあり、子供が喜ぶ広場や滋賀県をイメージした遊具が揃っている。キャンプ場自体はシンプルなつくりで、販売品・レンタルはなし。事前にしっかり準備していこう。

石場駅から4190m

矢橋帰帆島公園キャンプ場
矢橋帰帆島公園キャンプ場

矢橋帰帆島公園キャンプ場

住所
滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
交通
新名神高速道路草津田上ICから県道2号、一般道で近江大橋方面へ。県道26号を右折して北へ進み矢橋北交差点で一般道へ左折、矢橋大橋を渡り矢橋帰帆島へ進み現地へ。草津田上ICから7km
料金
利用料=大人(高校生以上)620円、小人(小・中学生)410円/デイキャンプ=大人320円、小人210円/ (滋賀県内居住者に割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト9:30(デイキャンプは10:00~15:30)
休業日
不定休(びわ湖花火大会当日休)

pan cafe SUZU-ya

常時80種類が並ぶベーカリーカフェ

ナチュラルな雰囲気のパン屋。バゲットや菓子パン、惣菜パンなど約80種並び、イートインもできる。生地に牛乳を使い、独特のもっちり感を出したパンが人気。

石場駅から4222m

pan cafe SUZU-ya
pan cafe SUZU-ya

pan cafe SUZU-ya

住所
滋賀県大津市松原町4-23
交通
京阪石山坂本線京阪石山駅から徒歩4分
料金
さつまいもとチーズのライ麦パン=184円/ナッツフロランタン=184円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
月曜、第1・3・5日曜

bistro guccho

石場駅から4242m

bistro guccho

住所
滋賀県大津市粟津町17-14-21階

伽藍堂

滋賀で八女茶を味わう甘味処

店主のふるさとである福岡県の八女茶を使った甘味が味わえる。緑茶パフェやクリームあんみつのほか、夏にはお茶のシロップがたっぷりかかった緑茶氷が好評。お茶の販売もしている。

石場駅から4261m

伽藍堂

住所
滋賀県大津市松原町9-29
交通
京阪石山坂本線京阪石山駅から徒歩5分
料金
緑茶パフェ(夏期以外)=720円/緑茶氷(夏期限定)=510円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火・水曜(臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む