駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 松ノ馬場駅

松ノ馬場駅

松ノ馬場駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

松ノ馬場駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔日の面影を残す修行地「延暦寺 横川」、天智天皇を祀る「近江神宮」、日本最古級の懐中時計など、宝物のほか絵画等を展示「近江神宮時計館・宝物館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 48 件

松ノ馬場駅のおすすめスポット

延暦寺 横川

昔日の面影を残す修行地

横川は本堂にあたる横川中堂を中心とする区域。第3世天台座主慈覚大師円仁によって開かれた。本堂は、遣唐使船をモデルとした舞台造りの横川中堂で本尊に聖観音菩薩を拝む。

松ノ馬場駅から4146m

延暦寺 横川
延暦寺 横川

延暦寺 横川

住所
滋賀県大津市坂本本町
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩8分の東塔バス停から比叡山内シャトルバス(冬期運休)横川行きで15分、横川下車、徒歩1時間40分以上
料金
三塔巡拝共通券=大人700円、中・高校生500円、小学生300円、未就学児無料/ (団体20名以上は大人600円、中・高校生400円、小学生300円、未就学児無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉堂、時期により異なる)
休業日
無休

近江神宮

天智天皇を祀る

昭和15(1940)年の創建。大津京を造営した天智天皇を祀る。檜造りの本殿は厳かな雰囲気。日本の時間制度の発祥地である歴史をもち、漏刻(水時計)・日時計などが設置されている。天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、境内の一角には国内外の時計、近江神宮所蔵の宝物を展示する時計館宝物館がある。全国競技かるた大会・流鏑馬神事でも知られる。

松ノ馬場駅から4234m

近江神宮
近江神宮

近江神宮

住所
滋賀県大津市神宮町1-1
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
料金
入館料(時計館宝物館)=300円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、授与所は9:00~16:30、時計館宝物館は9:30~16:15(閉館16:30)
休業日
無休

近江神宮時計館・宝物館

日本最古級の懐中時計など、宝物のほか絵画等を展示

天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、日本最古級の懐中時計や和時計など珍しい時計を展示。館内2階には近江神宮所有の宝物や絵画等を展示し、館外には漏刻の説明模型もある。

松ノ馬場駅から4257m

近江神宮時計館・宝物館
近江神宮時計館・宝物館

近江神宮時計館・宝物館

住所
滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮内
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体25名以上は大人210円、小人100円、障がい者本人と同伴者1名150円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

柳が崎湖畔公園 びわ湖大津館

花と湖に囲まれた歴史的建造物

びわ湖大津館は大津市の多目的文化施設。旧琵琶湖ホテルの建物を再活用している昭和の雰囲気漂う館内は、レストラン、ショップ、会議室などがある。隣には英国式回遊庭園が広がり、びわ湖に面した広場から遊覧船にも乗れる。

松ノ馬場駅から4362m

柳が崎湖畔公園 びわ湖大津館
柳が崎湖畔公園 びわ湖大津館

柳が崎湖畔公園 びわ湖大津館

住所
滋賀県大津市柳が崎5-35
交通
JR湖西線大津京駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/有料庭園=高校生以上330円、小・中学生160円、未就学児無料/ (庭園は65歳以上・障がい者は160円、証明書の提示が必要)
営業期間
通年(有料庭園は3~11月)
営業時間
有料庭園は9:00~18:00(閉園、時期により異なる)、大津館は9:00~22:00(店舗により異なる、受付19:30迄)
休業日
無休(点検期間休)

おごと温泉 六角足湯

電車の待ち時間に利用したい駅前の足湯

「おごと温泉駅」への駅名変更時に誕生した足湯。おごと温泉の始祖とされる最澄大師自作の石地蔵を祀る六角地蔵堂を模す。電車の待ち時間に最適。湯は肌にやさしいアルカリ泉。風情もなかなか。

松ノ馬場駅から4443m

おごと温泉 六角足湯

おごと温泉 六角足湯

住所
滋賀県大津市雄琴北1丁目3-12
交通
JR湖西線おごと温泉駅からすぐ
料金
入浴料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00頃~17:00頃
休業日
不定休(点検期間休、年末年始休)

ガーデンミュージアム比叡

名画の風景を表現した庭園

フランス印象派の絵画45点を陶板に再現し、花壇の中に展示する屋外型美術館。押し花や石鹸の制作体験工房、アトリエをイメージしたガイダンスコーナーなどもある。

松ノ馬場駅から4515m

ガーデンミュージアム比叡
ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡

住所
京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4比叡山頂
交通
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂駅下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円、未就学児童無料 (11月下旬~冬期料金、障がい者手帳を持参で本人と介護者1名入園料半額)
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉園17:30、夏期ナイター営業あり)
休業日
期間中無休

奥比叡ドライブウェイ

延暦寺の3エリアをつなぐ

大津の仰木料金所から入り、延暦寺の東塔、西塔、横川の3エリアをつなぐ約12kmの有料道路。

松ノ馬場駅から4619m

奥比叡ドライブウェイ
奥比叡ドライブウェイ

奥比叡ドライブウェイ

住所
滋賀県大津市坂本本町~仰木町
交通
湖西道路仰木雄琴ICから県道315号を仰木方面へ車で1.5km
料金
片道1570円、往復3140円
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00、時期により異なる
休業日
積雪・荒天時

アウトドアスポーツクラブ オーパル

プカプカ浮かんで新感覚の水上散策

琵琶湖周辺での体験から自然の魅力を伝えている「オーパル」。アクティビティ体験が数種あり、季節ごとのイベントもいろいろ。

松ノ馬場駅から4859m

アウトドアスポーツクラブ オーパル
アウトドアスポーツクラブ オーパル

アウトドアスポーツクラブ オーパル

住所
滋賀県大津市雄琴5丁目265-1
交通
JR湖西線おごと温泉駅から徒歩15分
料金
カヤック体験とサイクリング~!オーパルで過ごす特別な休日(2名~)=12100円/ウォーターチューバー体験&プール付き(2~6名)=4400円/ (時期により変動あり)
営業期間
通年(プログラムにより開催期間が異なる)
営業時間
9:30~17:30
休業日
木曜、12~翌3月中旬の水・木曜、夏期は無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む