駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 長浜駅

長浜駅

長浜駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

長浜駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秀吉公にあやかって出世開運を祈願「豊国神社」、戦国武将、山内一豊の屋敷跡「一豊屋敷跡(山内伊右衛門屋敷跡)」、城下町と宿場町の二つの顔を持つ町「長浜の町並み」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 25 件

長浜駅のおすすめスポット

豊国神社

秀吉公にあやかって出世開運を祈願

秀吉公の没後に長浜町民がその遺徳をしのんで建立した神社。秀吉公とともに恵比須様が祀られ、1月の十日戎、10月の豊公まつりの際には、商売繁盛や出世を願う人でにぎわう。

長浜駅から201m

豊国神社

豊国神社

住所
滋賀県長浜市南呉服町6-37
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

一豊屋敷跡(山内伊右衛門屋敷跡)

戦国武将、山内一豊の屋敷跡

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人に仕え、長浜城主にもなった戦国武将、山内一豊が妻千代と新婚時代を過ごした屋敷跡。現在は長浜城の北東に石碑が立てられている。

長浜駅から224m

一豊屋敷跡(山内伊右衛門屋敷跡)

一豊屋敷跡(山内伊右衛門屋敷跡)

住所
滋賀県長浜市公園町
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

長浜の町並み

城下町と宿場町の二つの顔を持つ町

長浜城の城下町として賑わい、北国街道の宿場町として栄えた長浜市。江戸時代の町並みをいかした町作りが行なわれていて、黒壁ガラス館や成田美術館などの見どころがある。

長浜駅から267m

長浜の町並み
長浜の町並み

長浜の町並み

住所
滋賀県長浜市
交通
JR北陸本線長浜駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

陶芸工房ほっこくがま

ろくろで食器作りに挑戦

工房で開催される陶芸教室では、手軽に楽しく湯のみや茶碗など好みの食器作りができる。20分程度の体験コースもある。焼き上がりは約1か月半後。

長浜駅から284m

陶芸工房ほっこくがま
陶芸工房ほっこくがま

陶芸工房ほっこくがま

住所
滋賀県長浜市元浜町8-19
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
体験=1400円~/ (送料、梱包料別)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)、作陶受付は10:00~16:00
休業日
木曜、不定休

黒壁スクエア

レトロモダンな町並みを散策

明治時代に「黒壁銀行」の愛称で呼ばれた第百三十国立銀行長浜支店の建物(=黒壁一號館 黒壁ガラス館)がランドマーク。北国街道沿いに、古い町家やクラシカルな建物のショップ、飲食店が建ち並ぶエリア。

長浜駅から324m

黒壁スクエア
黒壁スクエア

黒壁スクエア

住所
滋賀県長浜市元浜町
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
施設により異なる

黒壁一號館 黒壁ガラス館

黒壁スクエアの代表格

明治33(1900)年に建てられた元銀行を改装し、洋館の趣を残したガラスショップに。伝統的なものからモダンデザインまで、多彩なガラス製品を扱う。

長浜駅から326m

黒壁一號館 黒壁ガラス館
黒壁一號館 黒壁ガラス館

黒壁一號館 黒壁ガラス館

住所
滋賀県長浜市元浜町12-38
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、11~翌3月は~17:00(閉館)
休業日
無休

慶雲館

歴史ある迎賓館と庭園美を満喫

国の名勝に指定された庭園を有する長浜の迎賓館。明治20(1887)年、明治天皇行幸の際に行在所として建てられた。毎年1月上旬から3月上旬は「長浜盆梅展」の会場に。

長浜駅から333m

慶雲館
慶雲館

慶雲館

住所
滋賀県長浜市港町2-5
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
入館料=300円/入館料(長浜盆梅展期間)=800円/ (団体20名以上は20%割引、長浜盆梅展期間は団体15名以上10%割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
1月中旬~3月上旬、3月下旬~12月上旬
営業時間
9:30~17:00、長浜盆梅展期間中は9:00~(夜間延長日あり)
休業日
期間中無休

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

黒壁スクエアが発信するガラスアート

自分だけのガラスを・・・という人は体験教室がおすすめ。吹きガラス、ステンドグラス、フュージングなどいろいろなメニューがあり、旅の思い出にぴったり。

長浜駅から352m

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)
黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)

住所
滋賀県長浜市元浜町12-38
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
吹きガラス体験=4070円(送料別)/ステンドグラス体験=3850円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
火曜(年末年始休)

豊公園の桜

長浜城天守閣から眺める桜の海は壮観

琵琶湖畔に建つ長浜城を囲むように、約600本のソメイヨシノが咲き誇る。天守閣を囲むように咲く桜は実にすばらしく、「さくら名所100選」にも選定されている。長浜城の内部は歴史博物館となっており、羽柴(豊臣)秀吉築城の地で、その歴史に触れることができる。

長浜駅から434m

豊公園の桜

豊公園の桜

住所
滋賀県長浜市公園町豊公園内
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

湖北観光情報センター

黒壁スクエアなど湖北観光の最初に立ち寄りたい

商家が立ち並ぶ博物館通りの一角に立つ観光案内所。築300年以上の町家を生かしたもので、黒壁スクエアはもちろん湖北一円の観光情報を入手できる。

長浜駅から528m

湖北観光情報センター

湖北観光情報センター

住所
滋賀県長浜市元浜町14-12
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む