駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 甲南駅

甲南駅

甲南駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

甲南駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。今に残る本物の忍術屋敷「甲賀流忍術屋敷(甲賀望月氏本家旧邸)」、参道から表門を覆うように咲く桜「新宮神社の桜」、秘仏の十一面観音立像は珍しい北向きの観音として有名「正福寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

甲南駅のおすすめスポット

甲賀流忍術屋敷(甲賀望月氏本家旧邸)

今に残る本物の忍術屋敷

甲賀五十三家(甲賀忍者)筆頭格、甲賀望月氏本家旧邸。江戸時代元禄年間に建てられ、内部には防御建築としての多くの巧妙なからくりが施されている。手裏剣投げなどの忍者体験もできる。

甲南駅から1484m

甲賀流忍術屋敷(甲賀望月氏本家旧邸)
甲賀流忍術屋敷(甲賀望月氏本家旧邸)

甲賀流忍術屋敷(甲賀望月氏本家旧邸)

住所
滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331
交通
JR草津線甲南駅から徒歩20分
料金
入館料=大人(中学生以上)650円、小人(3歳以上)450円/ (団体30名以上は大人600円、小人400円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、第4木曜(臨時休あり(要HP確認))

新宮神社の桜

参道から表門を覆うように咲く桜

新宮神社参道に咲き誇る満開の桜は圧巻。国の重要文化財に指定されている表門を覆うように、枝いっぱいに花をつけた桜が咲き誇る風景は、一幅の絵のような美しさだ。地元では「新治の楼門」の名で親しまれている。

甲南駅から1633m

新宮神社の桜
新宮神社の桜

新宮神社の桜

住所
滋賀県甲賀市甲南町新治
交通
JR草津線甲南駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬(年により異なる)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

正福寺

秘仏の十一面観音立像は珍しい北向きの観音として有名

聖徳太子の開基と伝えられる古刹。江戸時代は将軍家の祈願所になった。秘仏の十一面観音立像は世継ぎ観音として、ほかに例を見ない北向きの観音としても名高い。近江西国31番・湖国108札所87番。

甲南駅から2637m

正福寺

正福寺

住所
滋賀県甲賀市甲南町杉谷2928
交通
JR草津線甲南駅からタクシーで5分
料金
拝観料=300円/本尊拝観(8月10日)=500円/
営業期間
通年(本尊拝観は8月10日)
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

成田ふれあい牧場

大草原で乳牛やポニーとふれあおう

丘陵の上に広がる牧場に、約300頭の乳牛や仔牛がいる牛舎、ポニーやウサギとふれあえるコーナーがある。ジェラート工房やバーベキューハウスなどグルメも充実。

甲南駅から2645m

成田ふれあい牧場
成田ふれあい牧場

成田ふれあい牧場

住所
滋賀県甲賀市甲南町新治696
交通
JR草津線甲南駅からタクシーで5分
料金
入場料=無料/動物ふれあい=無料/バーベキューコース(要予約)=3500円/ジェラート=350円(シングル)、380円(季節限定シングル)、450円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、バーベキューは10:00~17:00(閉場)、ジェラート工房は10:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(バーベキュー、ジェラート工房うららは臨時休あり)

大岡寺

芭蕉ゆかりの古寺

朱鳥元(686)年に行基が開基した寺院。重層造りの本堂に安置された千手観音立像は重要文化財に指定されている。桜の名所としても有名で、芭蕉の句碑など史跡が多数ある。

甲南駅から4275m

大岡寺

大岡寺

住所
滋賀県甲賀市水口町京町1-30
交通
近江鉄道本線水口駅から徒歩7分
料金
堂内拝観料=志納/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門、拝観は要連絡)
休業日
無休

野洲川河畔岩上橋付近の桜

川岸に植えられた約50本の桜はドライブの車中からも楽しめる

野洲川に架かる岩上橋付近の川岸には、約50本の桜が植えられている。ドライブ途中、車上からも桜を眺めることができ、豊かな自然に恵まれた周辺では散策も楽しめる。

甲南駅から4283m

野洲川河畔岩上橋付近の桜

住所
滋賀県甲賀市水口町水口
交通
JR草津線貴生川駅から甲賀市コミュニティバス田村神社行きで15分、県道岩上下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

水口城資料館(水口城跡)

水口藩の居城を復元

「碧水城」とも呼ばれた水口城は、徳川家光の上洛の際に小堀遠州に築かせたもの。矢倉を模した水口城資料館では、城の模型や水口藩に関する資料を展示している。

甲南駅から4305m

水口城資料館(水口城跡)
水口城資料館(水口城跡)

水口城資料館(水口城跡)

住所
滋賀県甲賀市水口町本丸水口城内
交通
近江鉄道本線水口城南駅から徒歩4分
料金
大人100円、小・中学生50円 (水口歴史民俗資料館との共通割引券は大人200円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)
休業日
木・金曜(年末年始休)

水口古城山頂上の桜

ハイキングがてらに楽しめる山頂付近の桜が美しい

安土桃山時代に水口岡山城が築かれた古城山。山頂付近に咲く桜は周囲の自然にとけ込んで美しく、頂上までは初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースが続いている。

甲南駅から4460m

水口古城山頂上の桜

住所
滋賀県甲賀市水口町水口
交通
近江鉄道本線水口駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

甲賀の里 忍術村

忍者装束を身に付けてレッツ忍者

手裏剣道場や甲賀忍術博物館などがある忍者づくしのテーマパーク。忍者道場では忍者装束を着て水ぐもの術や井戸抜けの術など9つの忍者体験ができる。からくり忍者屋敷も必見。

甲南駅から4528m

甲賀の里 忍術村
甲賀の里 忍術村

甲賀の里 忍術村

住所
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
交通
JR草津線甲賀駅からタクシーで10分
料金
入村料=大人1100円、中・高校生900円、小学生800円、幼児600円/装束レンタル=大人1100円、小人700円/バーベキュー=2500円~/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者5名200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む