駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅

茶山・京都芸術大学駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した茶山・京都芸術大学駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。オリジナルの扇子作り体験を通して伝統美と風情に触れる「高橋扇子店」、酔芙蓉の寺として有名で、酔芙蓉の寺としての御朱印が可能「大乗寺」、昔ながらの定番からオリジナルメニューまで本場の中華料理を堪能「魏飯夷堂 三条」など情報満載。

1,931~1,940 件を表示 / 全 1,936 件

茶山・京都芸術大学駅のおすすめスポット

高橋扇子店

オリジナルの扇子作り体験を通して伝統美と風情に触れる

舞扇から夏扇、飾り扇まで、さまざまな京扇を作る工房。上品な京扇子は、職人の繊細なこだわりが随所に感じられる。制作体験では、地紙への絵付けをして、オリジナル扇子作りに挑戦できる。

茶山・京都芸術大学駅から4981m

高橋扇子店
高橋扇子店

高橋扇子店

住所
京都府京都市下京区寺町通五条上ル西橋詰町765
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩5分
料金
京扇子絵付体験料=2200円/ (送料別、1本150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館18:00、1週間前までに要予約)
休業日
無休(8月14~16日休、12月28日~翌1月4日休)

大乗寺

酔芙蓉の寺として有名で、酔芙蓉の寺としての御朱印が可能

地道な挿し木によって群生した1300本以上の酔芙蓉は一日花だが、長期にわたって花が咲く。酒に頬を染めていくように朝は純潔(純白)、昼は淡い紅色、夕方から夜には紅色へと花色をかえる。

茶山・京都芸術大学駅から4982m

大乗寺

大乗寺

住所
京都府京都市山科区北花山大峰町38-1
交通
地下鉄御陵駅から徒歩15分
料金
無料 (志納金300~500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

魏飯夷堂 三条

昔ながらの定番からオリジナルメニューまで本場の中華料理を堪能

本場の点心師によるメニューが味わえる中華料理店。なかでもおすすめの小龍包は薄い皮からあひるや豚、ひな鳥を8時間煮詰めて作る澄んだスープがあふれ出す絶品。

茶山・京都芸術大学駅から4988m

魏飯夷堂 三条
魏飯夷堂 三条

魏飯夷堂 三条

住所
京都府京都市中京区三条通堀川西入ル橋西町661
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩8分
料金
ランチ=864円/お気軽コース=3024円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:30(L.O.)、土・日曜、祝日の昼は~14:30(L.O.)
休業日
火曜(臨時休あり)

Boulangerie MASH Kyoto

素材にこだわる京都ぱん

抹茶、黒豆など京都らしい食材を使ったこだわりのパンが人気。バターが香るクロワッサンや低温熟成発酵で作るフランスパンも評判。

茶山・京都芸術大学駅から4991m

Boulangerie MASH Kyoto

Boulangerie MASH Kyoto

住所
京都府京都市下京区東洞院通高辻下ル燈籠町568
交通
阪急京都線烏丸駅から徒歩4分
料金
夕顔=240円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30
休業日
火・水曜

亀廣脇

季節を感じる愛らしい和菓子

老舗「亀末廣」で修業を積んだ初代が始めた店。独創的な和菓子を創り出した2代目を3代目が継承し、季節の花や風物詩がテーマの和菓子がそろう。つくりたてにこだわるゆえ、生菓子は予約制。

茶山・京都芸術大学駅から4993m

亀廣脇
亀廣脇

亀廣脇

住所
京都府京都市上京区浄福寺通丸太町下ル
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
料金
四季の茶心=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、祝日(年始休)

大報恩寺本堂(千本釈迦堂)

茶山・京都芸術大学駅から4998m

大報恩寺本堂(千本釈迦堂)

住所
京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町1034

ジャンルで絞り込む