駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 神宮丸太町駅

神宮丸太町駅

神宮丸太町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した神宮丸太町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。インパクト絶大のスイーツ「金閣そふと」、駅に近くて料金も手ごろ「ホテル アンテルーム 京都」、京うどんと甘味でひと休み「喜福庵金閣寺みち店」など情報満載。

2,471~2,480 件を表示 / 全 2,489 件

神宮丸太町駅のおすすめスポット

金閣そふと

インパクト絶大のスイーツ

大きめのソフトクリームに小豆、白玉をトッピングし、仕上げに金閣寺をイメージした金箔で覆う。金箔は目の前でのせてくれる。

神宮丸太町駅から4937m

金閣そふと

住所
京都府京都市北区衣笠北天神森町33
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで42分、金閣寺道下車すぐ

ホテル アンテルーム 京都

駅に近くて料金も手ごろ

京都駅の南側に位置するホテル&アパートメント。館内には、ギャラリー・朝食レストラン・バーを併設している。

神宮丸太町駅から4940m

ホテル アンテルーム 京都

ホテル アンテルーム 京都

住所
京都府京都市南区東九条明田町7
交通
地下鉄九条駅から徒歩8分
料金
シングル=6000円~/ガーデンツイン=15000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

喜福庵金閣寺みち店

京うどんと甘味でひと休み

上質な鯛だしを使って、九条ねぎや湯葉などの京都らしい食材が入ったうどんや、かき氷を楽しめる。

神宮丸太町駅から4940m

喜福庵金閣寺みち店

住所
京都府京都市北区衣笠御所ノ内町12プレシエル 1階
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで35分、金閣寺道下車すぐ
料金
九条ねぎときつねのうどん=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00、7・8月は~17:00<閉店>)
休業日
不定休

南明院

神宮丸太町駅から4954m

南明院

住所
京都府京都市東山区本町15丁目811

わら天神宮

安産の神様として知られる産土神

木花開耶姫命を祀る北山の産土神。安産の神様として知られ、安産祈願のお守りとして授けられる藁に、節があれば男児、なければ女児が生まれるという。

神宮丸太町駅から4956m

わら天神宮

わら天神宮

住所
京都府京都市北区衣笠天神森町
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで30分、わら天神前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

宝が池公園子どもの楽園

迷路や噴水遊び場などさまざまな子供の遊びが充実

「遊具ゾーン」「大広場ゾーン」「プレイパークゾーン」からなり、四季を通してさまざまな体験・あそびができる。子どもたちの自由なあそびと想像力を引き出す「子どもが主役」の公園。

神宮丸太町駅から4957m

宝が池公園子どもの楽園
宝が池公園子どもの楽園

宝が池公園子どもの楽園

住所
京都府京都市左京区上高野流田町8
交通
叡山電鉄叡山本線宝ケ池駅から徒歩5分
料金
入園無料 (入園は幼児・児童とその保護者に限られる(中学生以上の大人だけの入園は不可))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休、プレイパークゾーンは月~金曜、第2・4・5土曜(12月29日~翌1月3日休)

小林家

昭和の頃から続く庶民派食堂

昭和の頃から人々に愛されている、修学院離宮近くの麺処。定番のにしんそばをはじめ、丼物も充実。夏には冷やし中華も。

神宮丸太町駅から4959m

小林家

住所
京都府京都市左京区修学院室町17
交通
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩15分
料金
にしんそば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
水曜

金のプリモ

神宮丸太町駅から4963m

金のプリモ

住所
京都府京都市北区衣笠御所ノ内町

ISO茶房

神宮丸太町駅から4967m

ISO茶房

住所
京都府京都市北区衣笠北天神森町4-2

ジャンルで絞り込む