駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 元田中駅

元田中駅

元田中駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

元田中駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「賀茂御祖神社 東本殿」、京の不思議、縁結びのご神木「相生社」、太古の糺の森に鎮座する古社「下鴨神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 463 件

元田中駅のおすすめスポット

相生社

京の不思議、縁結びのご神木

世界遺産下鴨神社の末社。縁結びの社として知られ、神秘的な森の中で恋愛成就を祈願する参拝者が多数訪れる。おめでたいことを意味する「あいおい」という言葉の起源になった社とも。

元田中駅から1032m

相生社
相生社

相生社

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
料金
絵馬守=各800円/葵の御守り=各500円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00
休業日
無休

下鴨神社

太古の糺の森に鎮座する古社

祭神は上賀茂神社に祀られている別雷神の祖父神と母神で、正式名は賀茂御祖(かもみおや)神社。平安時代は王城鎮護の神としてあがめられていた。世界遺産にも登録されていて、国宝の本殿をはじめ、重文に指定されている社殿53棟が建ち並び、おごそかなたたずまいを見せている。

元田中駅から1033m

下鴨神社
下鴨神社

下鴨神社

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
料金
大炊殿=500円、中学生以下無料/葵守=800円/媛守・彦守=1000円/宝物殿=500円/ (15名以上の団体は大人450円)
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

連理の賢木

下鴨神社の手前にある、縁結びの御神木と言われている木

下鴨神社の楼門手前にある。2本の木が途中から1本になっていることから、縁結びの御神木と言われている。

元田中駅から1046m

連理の賢木

連理の賢木

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、下鴨神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

下鴨神社境内 河合神社

鏡絵馬にお化粧を施して奉納する

下鴨神社糺の森の南に位置する美人の神、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祀る。女性の守護神であり、女性の美への願いが叶うといわれ、古くから篤い信仰を集めている。

元田中駅から1051m

下鴨神社境内 河合神社
下鴨神社境内 河合神社

下鴨神社境内 河合神社

住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
料金
拝観料=無料/鏡絵馬=800円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:30(閉門)
休業日
無休

旧三井家下鴨別邸

大正ロマンあふれる大財閥の豪邸を拝見

平成28年秋に一般公開が始まった三井家の旧邸宅。先祖代々の霊を祀る社が下鴨にあったことから、その参拝のための別邸として整備された。主屋、玄関棟、茶室(非公開)からなる重要文化財。

元田中駅から1106m

旧三井家下鴨別邸
旧三井家下鴨別邸

旧三井家下鴨別邸

住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町58-2
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5分
料金
入場料=大人410円、中・高校生300円、小学生200円/金箔入り金平糖=720円(1個)/マカロン=360円(3個入)/焼もっちり=890円(6個入)/絵はがき=100円(1枚)/クリアフォルダー=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末休)

吉田神社

節分祭には参道、境内を露店が埋める

吉田山の中腹に立つ古社。平安京の守護神として祀ったのが始まり。吉田兼好がここの神職の家に生まれたことでも知られる。ここで催す節分祭が有名。

元田中駅から1129m

吉田神社
吉田神社

吉田神社

住所
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00
休業日
無休

吉田山緑地

頂上の展望台から大文字山が一望できる都市公園

吉田山に整備された都市公園。頂上付近の展望台からは大文字山が一望できる。吉田山は細長い形をした孤立丘で、古くは、神楽岡と呼ばれていた場所。

元田中駅から1153m

吉田山緑地
吉田山緑地

吉田山緑地

住所
京都府京都市左京区吉田神楽岡町17-1ほか
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

井村美術館

古陶磁器の魅力を伝える私設の美術館

明治時代、近代有田美術陶芸の復興に尽力した十代今右衛門、十一代柿右衛門以降の作品をコレクションの中から約40点を展示している。

元田中駅から1165m

井村美術館
井村美術館

井村美術館

住所
京都府京都市左京区下鴨松原町29
交通
JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車、徒歩5分
料金
大人500円、学生300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館18:30)
休業日
水曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む