駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西大路駅

西大路駅

西大路駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西大路駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「教王護国寺五重塔」、コンセプトは近づくと、もっと好きになる「京都水族館」、夏はプール、冬はスケートが人気の自然エネルギー利用の施設「京都アクアリーナ」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 246 件

西大路駅のおすすめスポット

京都水族館

コンセプトは近づくと、もっと好きになる

JR梅小路京都西駅から東に徒歩約7分の、梅小路公園内にある水族館。オオサンショウウオを展示する「京の川」エリアや、約50種の魚たちが優雅に泳ぐ「京の海」大水槽、ペンギンやイルカなど10のエリアで構成されている。また、約30種5000匹のクラゲを展示する「クラゲワンダー」も見どころのひとつだ。

西大路駅から1879m

京都水族館
京都水族館

京都水族館

住所
京都府京都市下京区観喜寺町35-1梅小路公園内
交通
JR嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩7分
料金
入場料=大人2400円、高校生1800円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00、日により異なる)
休業日
無休(点検期間休、臨時休あり)

京都アクアリーナ

夏はプール、冬はスケートが人気の自然エネルギー利用の施設

太陽光発電や雨水利用など自然のエネルギーを利用した施設。夏はウォータースライダーもあるプール、冬期はスケートリンクが開場。トレーニングルームもある。

西大路駅から2087m

京都アクアリーナ
京都アクアリーナ

京都アクアリーナ

住所
京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64
交通
阪急京都線西京極駅から徒歩10分
料金
プール=大人820円、小・中学生410円/トレーニングルーム=大人510円/スケート=大人1640円、小・中学生820円/ (障がい者入場料無料)
営業期間
通年(スケートは11~翌3月)
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休、7・8月は無休、スケートは期間中無休(年末年始休)

龍谷大学大宮学舎

西本願寺の講堂として明治に創建された。国の重要文化財

西本願寺の大教校の講堂として明治12(1879)年に創建。明治期洋風建築の貴重な遺構で、国の重要文化財に指定されている。西洋建築と日本建築の特徴を折衷した特徴的な建物だ。

西大路駅から2202m

龍谷大学大宮学舎
龍谷大学大宮学舎

龍谷大学大宮学舎

住所
京都府京都市下京区七条通大宮東入ル大工町125-1
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(校舎内は臨時休あり)

京都動物愛護センター

上鳥羽公園内にある京都動物愛護センター

約2800平方メートルの広大な芝生ドッグランがあり、トリミングルームも設置している。ドッグランは大、中・小と犬のサイズ別に分かれているので安心。

西大路駅から2321m

京都動物愛護センター

京都動物愛護センター

住所
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町11
交通
近鉄京都線十条駅から徒歩7分
料金
ドッグラン(1頭、1時間)=300円/ドッグラン個別利用ゾーン(1時間)=3000円(5頭まで)、300円(5頭を超える場合は1頭につき加算、要予約)/トリミングルーム(1時間)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

京都紋付

温故知新。伝統を基盤に衣類のリユースを追求

京都紋付の染工場では、温故知新をテーマに伝統の技を受け継ぎながらも、より深く濃い「黒」を追求してきた。その技術力を紋付以外に活用した「黒の世界」が広がっている。現在その一つとして、衣類を黒に染め替えるリユースの活動も行っている。

西大路駅から2327m

京都紋付
京都紋付

京都紋付

住所
京都府京都市中京区壬生松原町51-1
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩10分
料金
染色体験=3100円(ハンカチ)、5000円(ストール)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、2週間前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休、7月16~17日休)

本願寺唐門

西大路駅から2333m

本願寺唐門

住所
京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル

壬生温泉はなの湯

憩いの空間がさらに充実、イベント湯も多彩な街中温泉

滋賀県「守山天然温泉 ほたるの湯」から直送される温泉は、しっとりしたなめらかな肌ざわり。再入浴OKシステムやバラエティー豊かなイベント湯、店内で手打ちする名物の十割そばも好評。

西大路駅から2353m

壬生温泉はなの湯
壬生温泉はなの湯

壬生温泉はなの湯

住所
京都府京都市中京区壬生松原町15-3
交通
JR嵯峨野線丹波口駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(年2回点検期間休)

ジャンルで絞り込む