駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 帷子ノ辻駅

帷子ノ辻駅

帷子ノ辻駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した帷子ノ辻駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ゆるやかなカーブに沿って町並が続く「樫原の町並」、滝見風呂や源泉浴、岩盤浴、ボディーケアでリラックス「仁左衛門の湯」、金閣寺近くの老舗京菓子店「阿闍梨餅本舗 満月 金閣寺店」など情報満載。

401~410 件を表示 / 全 435 件

帷子ノ辻駅のおすすめスポット

樫原の町並

ゆるやかなカーブに沿って町並が続く

旧山陰道の走る樫原地域は、古くから宿場町として栄えたエリア。現在でもその面影が残されており、風情ある家並のほか、樫原宿の本陣跡、年貢米を集めた郷倉などを見ることができる。

帷子ノ辻駅から4566m

樫原の町並

住所
京都府京都市西京区樫原一円
交通
阪急京都線桂駅から徒歩15分

仁左衛門の湯

滝見風呂や源泉浴、岩盤浴、ボディーケアでリラックス

泉質と温度の異なる2つの源泉かけ流し風呂が魅力。交互に入ることで効果が高まり、ぬるりと肌をすべる質感は「美人の湯」ならでは。月の名所にふさわしい、天を望む露天風呂も好評だ。

帷子ノ辻駅から4576m

仁左衛門の湯

仁左衛門の湯

住所
京都府京都市西京区樫原盆山5
交通
阪急京都線桂駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生500円、幼児350円/岩盤浴=800円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=900円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00(閉館)、日曜、祝日は8:00~
休業日
無休(点検期間休)

阿闍梨餅本舗 満月 金閣寺店

金閣寺近くの老舗京菓子店

代表銘菓である「阿闍梨餅」は、もっちりとした皮と丹波大納言小豆のつぶ餡が、多くのファンを魅了している。

帷子ノ辻駅から4604m

阿闍梨餅本舗 満月 金閣寺店

阿闍梨餅本舗 満月 金閣寺店

住所
京都府京都市北区衣笠御所ノ内町31-1
交通
JR京都駅から市バス205系統金閣寺・北大路バスターミナル行きで35分、金閣寺道下車すぐ
料金
阿闍梨餅=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜不定休

京都千丸しゃかりき

がっつり旨い一杯に出合える

らーめんは、煮干、豚骨がベース。つけそばは、もちっとした太麺で、ボリュームにも満足できる。その他、季節限定のメニューも登場する。

帷子ノ辻駅から4620m

京都千丸しゃかりき
京都千丸しゃかりき

京都千丸しゃかりき

住所
京都府京都市中京区千本丸太町西入ル北側
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
料金
特製らーめん=880円/らーめん=680円/つけそば=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌0:30(閉店)
休業日
無休

アーバンホテル京都二条プレミアム

京都らしさを感じる客室でゆったりと寛ぐ

世界遺産の二条城へは徒歩15分ほど。光と木を巧みに調和させた客室は、ダブルルームとツインルームを用意。男女別の大浴場やシモンズベッドが旅の疲れを癒してくれる。

帷子ノ辻駅から4672m

アーバンホテル京都二条プレミアム
アーバンホテル京都二条プレミアム

アーバンホテル京都二条プレミアム

住所
京都府京都市中京区聚楽廻南町25-5
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩8分
料金
ツイン=9720円~/ダブル=7560円~/ハリウッドツイン=8640円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

坂田焼菓子店

素朴な味わいに親しみを持ち一口ごとに好きが増す魅惑の焼き菓子

手作り市などでの販売を経て、満を持して開店した焼き菓子店。厳選した自然素材を使うクッキーやスコーン、パイなどは見た目もキュート。おやつの時間を心豊かにする甘いものを楽しんで。

帷子ノ辻駅から4690m

坂田焼菓子店

坂田焼菓子店

住所
京都府京都市上京区今出川通六軒町西入ル西上善寺町181-1-1-B
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車すぐ
料金
ジャムサンド=226円/レモン=172円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜

愛宕念仏寺

山肌に憩う羅漢にそっと手を合わせ

境内に1200躰もの表情豊かな石造の羅漢さんが並び、訪れる人々の心を和ませる。ここを「嵯峨野めぐりの始発点」にすると、あとの見どころは全て下り坂コースになるので帰り道も安心。

帷子ノ辻駅から4701m

愛宕念仏寺
愛宕念仏寺

愛宕念仏寺

住所
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
交通
阪急嵐山線嵐山駅から京都バス94系統清滝行きで15分、愛宕寺前下車すぐ
料金
大人300円、小・中学生無料 (団体10名以上は1割引、障がい者手帳持参で本人のみ入山無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

朱雀門跡

平安宮の正門である朱雀門の跡

平安京大内裏の南中央辺りにあった、宮城を象徴する宮門の跡地。朱雀の南には当時のメイン道路である朱雀大路が伸び、京内を左京と右京に分けていた。

帷子ノ辻駅から4722m

朱雀門跡
朱雀門跡

朱雀門跡

住所
京都府京都市中京区千本通押小路上ル東
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

周山街道

京都と福井を結ぶ山間道路

栗尾峠を通る栗尾バイパスが、急カーブが連続する厳しい線形となっており事故が多発したため、周山道路が建設された。道路沿いには北山杉が広がり、景観美も楽しめる。

帷子ノ辻駅から4750m

周山街道

住所
京都府京都市右京区梅ケ畑~福井県大飯郡おおい町
交通
名神高速道路京都南ICから国道1号、府道181号、国道9号・162号を周山方面へ車で12km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ジャンルで絞り込む