駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 嵐山駅

嵐山駅

嵐山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した嵐山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。やわらかい落雁にこし餡を詰めた「衣笠」が名菓の老舗和菓子店「亀屋重久」、妙心寺研修センターがあり坐禅や講話、作務など禅修行が行われる「妙心寺大衆禅堂」、宿坊では京野菜使用の精進料理が味わえる沙羅双樹が見事な寺「東林院」など情報満載。

301~310 件を表示 / 全 321 件

嵐山駅のおすすめスポット

亀屋重久

やわらかい落雁にこし餡を詰めた「衣笠」が名菓の老舗和菓子店

妙心寺の北門前にある和菓子店。妙心寺や仁和寺に菓子を納めてきた老舗。衣笠山を題材にした名菓「衣笠」は、やわらかい落雁にこし餡を詰めたもの。白と抹茶の2種類ある。

嵐山駅から4617m

亀屋重久

亀屋重久

住所
京都府京都市右京区谷口梅津間町 一条通妙心寺北門前
交通
嵐電北野線妙心寺駅から徒歩3分
料金
衣笠=205円(1個)/双ヶ岡=216円(1個)/関山=162円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月1日不定休、木曜

妙心寺大衆禅堂

妙心寺研修センターがあり坐禅や講話、作務など禅修行が行われる

47の塔頭が立ち並ぶ妙心寺。妙心寺研修センターや法堂では1泊2日で坐禅や講話、作務などの禅修行が行われる。男女を問わず多くの人が参加し、遠方からの参加者も多い。

嵐山駅から4628m

妙心寺大衆禅堂

妙心寺大衆禅堂

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町64
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩10分
料金
1泊朝食付=2000円(初回)、1000円(2回目以降)/
営業期間
通年
営業時間
17:30~翌9:00
休業日
月~金曜(1・8・12月は臨時休あり)

東林院

宿坊では京野菜使用の精進料理が味わえる沙羅双樹が見事な寺

沙羅双樹の花が咲く庭園で知られる宿坊。住職が畑で栽培した京野菜などを使った精進料理が味わえる。部屋はすべて庭に面していて、枯山水の庭園を観賞できる素朴な造り。

嵐山駅から4684m

東林院
東林院

東林院

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町59
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
料金
1泊2食付=6480円/1泊朝食付=5400円/精進料理体験教室(往復ハガキで要申込み)=3500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト9:00
休業日
不定休

東林院の精進料理体験教室

禅寺でゆったり味わう本物のロハス体験

妙心寺の塔頭の一つで、沙羅双樹の花が咲くことで知られる寺。精進料理体験教室では、住職に教わりながら作った料理を、庭を愛でながら味わうことができる。平素は宿坊として精進料理が味わえる。

嵐山駅から4684m

東林院の精進料理体験教室
東林院の精進料理体験教室

東林院の精進料理体験教室

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町59
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
料金
1名=3500円/ (材料、テキスト、和尚の手作り精進料理付)
営業期間
2月~6月14日、7月~翌1月14日の火・金曜
営業時間
10:00~13:00(要予約)
休業日
期間中無休

東林院

イベント開催時のみ公開

妙心寺の塔頭のひとつで、沙羅双樹が花開く6月15日から30日まで「沙羅の花を愛でる会」として境内が公開される。平素拝観はないが宿坊として利用できる。

嵐山駅から4684m

東林院
東林院

東林院

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町59
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
料金
見学料=5950円~(精進料理付)、1600円(抹茶付)/料理教室(テキスト・材料・手作り精進料理付)=3500円/
営業期間
6月15~30日
営業時間
9:30~16:00(閉門)
休業日
期間中不定休

東林院

季節の精進料理が味わえる

妙心寺の塔頭で、季節の精進料理が味わえる。旬を見極め、食材本来の味を生かしたおばんざいがおいしい。西川和尚が直々に教えてくれる料理教室もある。

嵐山駅から4684m

東林院
東林院

東林院

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町59
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
料金
精進料理=4000~6000円(各行事により異なる)/禅寺の精進ランチ(土・日曜、祝日)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00(閉店15:00、要予約、時間は予約時の応相談)
休業日
不定休

周山街道

京都と福井を結ぶ山間道路

栗尾峠を通る栗尾バイパスが、急カーブが連続する厳しい線形となっており事故が多発したため、周山道路が建設された。道路沿いには北山杉が広がり、景観美も楽しめる。

嵐山駅から4693m

周山街道

住所
京都府京都市右京区梅ケ畑~福井県大飯郡おおい町
交通
名神高速道路京都南ICから国道1号、府道181号、国道9号・162号を周山方面へ車で12km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

大雄院

石河家菩提寺・柴田是真ゆかりの寺

妙心寺塔頭の一つ。尾張藩家老だった石河光忠が父の菩提寺として建立。その後、尾張石河家の香華所となり現在に至る。方丈の襖絵72面は江戸末期の蒔絵師柴田是真等によるもの。

嵐山駅から4723m

大雄院
大雄院

大雄院

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町52
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
料金
拝観料=1000円(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)
休業日
不定休

笹屋昌園

京菓子職人の伝統が今に伝える

創業大正7(1918)年。現在でも手作りにこだわる菓子は、多くの社寺の御用達にもなっている。厳選した小豆で炊き上げた自家製餡を使った季節の菓子や本わらび餅が人気。予約がおすすめ。

嵐山駅から4728m

笹屋昌園
笹屋昌園

笹屋昌園

住所
京都府京都市右京区谷口園町3-11
交通
嵐電北野線龍安寺駅からすぐ
料金
本わらび餅「極み」=1728円/白蕨=972円/栗羊羹「丹波磨」=2160円/季節の生菓子=216円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜(年始休)

ラーメン親爺

醤油ラーメン一筋のラーメン店。口コミで広まり常連客も多い

醤油ラーメンただ一筋に、口コミで広まった評判で常連客も多い。スープの内容は一切秘密。50円アップで生ニンニクをその場で潰して入れてくれる。

嵐山駅から4734m

ラーメン親爺

ラーメン親爺

住所
京都府京都市右京区花園木辻南町22
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩10分
料金
ラーメン=700円/チャーシューメン=900円/焼豚=800円/ (大盛りは150円増)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
火・水曜

ジャンルで絞り込む