駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 久津川駅

久津川駅

久津川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

久津川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本最長の木橋。映画の撮影にもよく使われる「流れ橋(上津屋橋)」、体育館や多目的広場、レクリエーションゾーンなど多彩に楽しめる「城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)」、江戸中期の南山城地方における代表的な庄屋屋敷「伊佐家住宅」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 49 件

久津川駅のおすすめスポット

流れ橋(上津屋橋)

日本最長の木橋。映画の撮影にもよく使われる

木津川に架かる流れ橋は日本最長の木橋。木津川の清流や白砂の河原に美しく調和し、まるで江戸時代のような風情を残す。映画の撮影場所としてよく使われている。

久津川駅から3005m

流れ橋(上津屋橋)
流れ橋(上津屋橋)

流れ橋(上津屋橋)

住所
京都府八幡市上津屋北川端
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で15分、浜上津屋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)

体育館や多目的広場、レクリエーションゾーンなど多彩に楽しめる

鴻ノ巣山の麓にある総合運動公園。体育館、野球場、テニスコート、多目的広場、レクリエーションゾーンなどがあり、140mのローラースライダーや木製大型遊具などで遊ぶこともできる。

久津川駅から3021m

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)

城陽市総合運動公園(鴻ノ巣山運動公園)

住所
京都府城陽市寺田奥山1
交通
JR奈良線城陽駅から京阪バスプラムイン城陽行きで10分、鴻ノ巣山公園下車すぐ
料金
レクリエーションゾーン入園=無料/テニスコート(1時間、1面)=1000円/トレーニングルーム(1時間)=100円/野球場(1時間)=2000円/体育館=使用する面の広さにより異なる/ (照明料金は別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(施設、時期により異なる)
休業日
無休、体育館は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

伊佐家住宅

江戸中期の南山城地方における代表的な庄屋屋敷

江戸時代に代々幕府領の庄屋をつとめた伊佐家の住居で、国の重要文化財に指定されている。母屋は享保19(1734)年に建てられた入母屋造り。大きな茅葺屋根は、かつてあった巨掠池の茅で葺かれ、特徴的な赤い壁は、今は入手できない伏見の「桃山」という壁土を用いている。

久津川駅から3121m

伊佐家住宅
伊佐家住宅

伊佐家住宅

住所
京都府八幡市上津屋浜垣内65
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田方面行きで15分、浜上津屋下車すぐ
料金
拝観料=300円/ (資料代、ガイド料込み)
営業期間
通年
営業時間
予約制(10名以上の団体に限る)
休業日
不定休、四季彩館は月曜(所有者の都合による臨時休あり、年末年始休)

太陽が丘ファミリープール

美しい自然を活かしたプール

白玉砂利を敷きつめた造波プールや自然石を配したけい流・子供プールなど7種類のプール、2基のスライダーや専用のマットに乗って滑るウォーターボブスレーがあり、水遊びから水泳、トレーニングまで様々に利用できる。豊かな緑に囲まれているため日陰が多く、強い日差しを防げるのがうれしい。

久津川駅から3352m

太陽が丘ファミリープール
太陽が丘ファミリープール

太陽が丘ファミリープール

住所
京都府宇治市広野町八軒屋谷1
交通
京阪宇治線宇治駅から京阪バス太陽が丘行きで15分、終点下車すぐ
料金
大人1020円、高校生710円、小・中学生450円、幼児(4歳以上)100円 (団体割引あり、障がい者割引あり)
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休

京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)

自然遊びとスポーツを満喫できる総合運動公園

美しい自然を生かした総合運動公園。広大な敷地に、陸上競技場やテニスコート、プール、冒険の森、野鳥の森があり、家族そろってレクリエーションを楽しむことができる。

久津川駅から3410m

京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)
京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)

京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)

住所
京都府宇治市広野町八軒屋谷1
交通
京阪宇治線宇治駅から京阪バス太陽が丘行きで15分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/ファミリープール=大人1000円、高校生700円、小・中学生450円、幼児(4歳以上)100円/ (障がい者は障がい者手帳の提示で半額、大人500円、高校生350円、小・中学生220円、幼児(4歳以上)50円)
営業期間
通年(ファミリープールは7月中旬~9月上旬)
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休、各施設は木曜、祝日の場合は営業、7月中旬~9月上旬は無休、ファミリープールは期間中無休(12月28日~翌1月4日休)

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

パンやそば打ちの体験や特産品販売があり入浴や宿泊施設も充実

都市農村交流施設四季彩館では、パン作りやそば打ち体験などを開催し、入浴や宿泊もできる。JA農産物直売所では、新鮮野菜・特産品・加工品が購入できる。

久津川駅から3464m

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

住所
京都府八幡市上津屋里垣内56-1
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋流れ橋下車すぐ
料金
そば打ち体験=1800円(1鉢)/パン作り=1800円(手ごね)・1600円(成形6個)・1000円(成形3個)/四季の湯入浴料=大人430円、小人220円/ (宿泊料金は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、四季の湯は15:00~20:30、土・日曜、祝日は13:00~
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(夏休みは無休、年末年始休)

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

甘いイチゴを食べ放題

水耕栽培で育てた章姫(あきひめ)を存分に味わえる苺ハウス。地面よりも高い位置で栽培されており、しゃがむことなくイチゴ狩りを楽しめる。糖度が高く、酸味の少ない章姫は、40分食べ放題だ。

久津川駅から3527m

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

住所
京都府八幡市上津屋里垣内7-4
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋下車、徒歩5分
料金
イチゴ狩り(12~翌5月中旬、40分食べ放題)=大人1800円、小学生1300円、3歳以上800円、2歳500円、1歳以下無料/イチゴ狩り(5月中旬~6月上旬、40分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、3歳以上500円、2歳200円、1歳以下無料/
営業期間
12~翌6月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、予約制)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)

「マジカルエコラファクトリーツアー」でコカ・コーラを知る

製造工程の見学だけでなく、立体映像や工夫を凝らした展示でコカ・コーラの歴史と取り組みを学ぶ約90分のツアー。見学する場合は、希望日の2か月前の1日から前日までに2名以上での電話申し込みが必要。

久津川駅から4009m

コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)
コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)

コカコーラボトラーズジャパン 京都工場(見学)

住所
京都府久世郡久御山町田井新荒見128
交通
近鉄京都線大久保駅から京阪バス京阪中書島行きで20分、新タマキ下車すぐ
料金
無料、グッズ販売・ボトル自販機・プリクラは有料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、12:30~、14:30~(3~9月の土・日曜、祝日、春・夏休み期間は10:00~、12:30~、14:30~、16:30~)
休業日
第2~5月曜、祝日の場合は開催(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

白川の覆下茶園

うまみの強い「抹茶」を生み出した宇治の文化的景観

宇治市白川は覆下栽培の茶園が多く見られる地区。よしずと稲わらで遮光する栽培法によって柔らかくまろやかな茶葉「碾茶」が育つ。千利休ら茶人の要望に応えて独自の栽培技術が確立された宇治らしい景観。

久津川駅から4167m

白川の覆下茶園

白川の覆下茶園

住所
京都府宇治市白川植田ほか
交通
JR奈良線宇治駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ハーモニーファーム京都

緑に囲まれた乗馬クラブ

ゆったりとした雰囲気の緑に囲まれた乗馬クラブ。馬に乗ったことがない人でも曳き馬を楽しめる、見学だけでも可能。

久津川駅から4264m

ハーモニーファーム京都
ハーモニーファーム京都

ハーモニーファーム京都

住所
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
交通
JR奈良線長池駅から徒歩15分(長池駅から送迎あり、要連絡)
料金
体験レッスン(30分)=4320円、5400円(土・日曜、祝日)/トライアルレッスン(45分)=7560円、8640円(土・日曜、祝日)/乗馬散歩(10~15分)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
木曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む