駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 野江内代駅

野江内代駅

野江内代駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

野江内代駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。現存数が極めて少なく、ここでしか見られない貴重な貨幣も「造幣博物館」、造幣局の桜の道を歩く、明治から続く春の風物詩「造幣局桜の通り抜け」、新西国霊場の第三番札所「鶴満寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 132 件

野江内代駅のおすすめスポット

造幣博物館

現存数が極めて少なく、ここでしか見られない貴重な貨幣も

火力発電所だった建物を昭和44(1969)年に現在の造幣博物館として利用。大判・小判などの古銭や国内外の貨幣・記念貨幣のほか勲章、金属工芸品など約4000点を展示している。

野江内代駅から2427m

造幣博物館
造幣博物館

造幣博物館

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄南森町駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:45)
休業日
土・日曜、祝日(桜の通り抜け時期は臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

造幣局桜の通り抜け

造幣局の桜の道を歩く、明治から続く春の風物詩

毎年桜の開花時期にあわせ1週間限定で一般開放される「桜の通り抜け」。約560mにわたり、約140種、約340本の桜が咲き、大勢の人が訪れる。ヤエザクラが主で、開花はソメイヨシノより遅い。また、ぼんぼりに照らされた夜桜も美しい。

野江内代駅から2462m

造幣局桜の通り抜け
造幣局桜の通り抜け

造幣局桜の通り抜け

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
交通
地下鉄天満橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月中旬
営業時間
10:00~21:00(閉門)、土・日曜は9:00~
休業日
期間中無休

鶴満寺

新西国霊場の第三番札所

子安聖観音をまつる八角塔楼閣付き造りの観音堂が有名。本堂には伝慈覚大師作の阿弥陀如来、伝仏師定朝作の地蔵菩薩を安置する。本堂前の鐘楼の梵鐘は重要文化財。

野江内代駅から2482m

鶴満寺
鶴満寺

鶴満寺

住所
大阪府大阪市北区長柄東1丁目3-12
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

Dog Amusement 迎賓館

多彩な設備を備えるペット総合施設にあるドッグラン

トリミングサロンやホテルなど多彩な設備を備えるペット総合施設のドッグラン。室内ランであるため、雨天時でもワンコがのびのびと遊べるのが魅力。要会員登録で、マナーベルト着用を。

野江内代駅から2576m

Dog Amusement 迎賓館

Dog Amusement 迎賓館

住所
大阪府大阪市北区同心1丁目7-27
交通
阪神高速12号守口線扇町出口から一般道を同心方面へ車で1km
料金
1頭=200円/大人(1名)=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
木曜

大阪城御座船

野江内代駅から2603m

大阪城御座船

住所
大阪府大阪市中央区大阪城大阪城 極楽橋 西側(乗船場所)

まほうびん記念館

まほうびんの過去・現在・未来を知る

かわいい象のマークでおなじみ「象印マホービン」の本社にある記念館。まほうびんの技術や真空の不思議、人類の保温・保冷の歴史も学べる。

野江内代駅から2751m

まほうびん記念館

まほうびん記念館

住所
大阪府大阪市北区天満1丁目20-5
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:00~16:00(最終入館15:00、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり、展示替え期間休)

COOL JAPAN PARK OSAKA

野江内代駅から2762m

COOL JAPAN PARK OSAKA

住所
大阪府大阪市中央区大阪城3-6

大阪城公園のウメ

早春に咲き始める花の姿は壮麗な城郭にマッチして実に風情豊か

都心で四季が楽しめる大阪城公園内、天守閣の南東にある梅林には、93品種、1250本のウメの木がある。早春に咲き始める花の姿は壮麗な城郭にマッチして実に風情豊か。

野江内代駅から2776m

大阪城公園のウメ
大阪城公園のウメ

大阪城公園のウメ

住所
大阪府大阪市中央区大阪城公園内
交通
JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
1月下旬~3月中旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

天然温泉 不動の湯

大阪市内にいながら低価格で温泉が楽しめる

すべての浴槽に温泉を使用。都会の真ん中で道後温泉と同じ泉質の湯が楽しめる気取りのない銭湯だ。各種機能バスのほか、高温・中温・低温の3種の温度差浴があり、好みの湯加減を選べる。

野江内代駅から2778m

天然温泉 不動の湯
天然温泉 不動の湯

天然温泉 不動の湯

住所
大阪府大阪市城東区天王田13-14
交通
JR学研都市線鴫野駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人420円、小学生150円、幼児(4歳~)60円/手ぶらセット(貸タオル・貸バスタオル付き)=460円/ (70歳以上に限り毎月1日、15日は入浴料270円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00)
休業日
無休

大阪城公園

天守閣をぐるりと囲む公園

天守閣を中心に、堀と緑に囲まれた公園。園内には13棟の重要文化財や歴史的遺構が残り、間近で見学ができる。また、梅や桜の名所でもあり、シーズンには多くの人で賑わう。

野江内代駅から2837m

大阪城公園
大阪城公園

大阪城公園

住所
大阪府大阪市中央区大阪城
交通
JR大阪環状線大阪城公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(一部施設を除く)
休業日
無休、施設により異なる

ジャンルで絞り込む