駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 南田辺駅

南田辺駅

南田辺駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南田辺駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。お骨仏の寺として有名「一心寺」、キレイな女形に華麗な殺陣ショー。これぞ下町の娯楽文化「朝日劇場」、新世界の中心でベタコテを願う…串カツ食べたらお参りしよう「ビリケン神社」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 84 件

南田辺駅のおすすめスポット

一心寺

お骨仏の寺として有名

法然上人創建の寺で、大坂冬の陣では徳川家康の本陣になった。信者の遺骨で10年ごとに造った阿弥陀如来像を納骨堂に安置する「お骨仏の寺」としても有名。

南田辺駅から3269m

一心寺
一心寺

一心寺

住所
大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8-69
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(閉門、受付は9:00~16:00)
休業日
無休

朝日劇場

キレイな女形に華麗な殺陣ショー。これぞ下町の娯楽文化

明治43(1910)年に創業。昭和52(1977)年に大衆演劇専門劇場としてリニューアルした。1日中、芝居や歌謡ショーが楽しめる。毎日公演内容が変わる。

南田辺駅から3278m

朝日劇場

朝日劇場

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目1-26
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
不定休

ビリケン神社

新世界の中心でベタコテを願う…串カツ食べたらお参りしよう

新世界の基になった「ルナパーク」にあった幸福の神様ビリケンさんを祀った「ビリケン堂」が、新世界100周年を記念し、当時のすぐ近くに造営された。

南田辺駅から3292m

ビリケン神社
ビリケン神社

ビリケン神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1
交通
JR大阪環状線新今宮駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

旧南海電鉄平野線平野駅跡プロムナード

六角駅舎やレンガ敷きのレールなどチンチン電車の面影が残る

昭和55(1980)年11月に廃止されたチンチン電車が走っていた南海電鉄平野線の軌道跡地に、昭和58(1983)年4月にプロムナードが設置された。六角駅舎や信号、レンガ敷きのレールなどが残る。

南田辺駅から3299m

旧南海電鉄平野線平野駅跡プロムナード

旧南海電鉄平野線平野駅跡プロムナード

住所
大阪府大阪市平野区平野本町2丁目3
交通
地下鉄平野駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

観光人力車 俥天力

オモシロ俥夫に連れられて新世界を爽快にかけめぐる

乗りごこち抜群の人力車で、新世界の歴史から現在のコネタまでばっちりご案内。気軽な10分コースのほか、20分、30分のもっと濃い~ガイドもあり。

南田辺駅から3302m

観光人力車 俥天力
観光人力車 俥天力

観光人力車 俥天力

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1横綱通天閣店前
交通
JR新今宮駅から徒歩5分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
1名様10分コース=2000円/2名様10分コース=3000円/1名様20分コース=4000円/2名様20分コース=6000円/1名様30分コース=5000円/2名様30分コース=8000円/1名様45分コース=7000円/2名様45分コース=12000円/1名様60分コース=9000円/2名様60分コース=15000円/ (1時間以上のコースも可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休、雨天時

住吉大社

国宝の本殿がずらりと並ぶ初詣の定番“すみよっさん”

全国に2300社余りある住吉神社の総本社。初詣の参拝者は三が日で約230万人に及び、1年を通じても家内安全・商売繁昌などの諸願成就に多くの人が訪れている。

南田辺駅から3303m

住吉大社
住吉大社

住吉大社

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
交通
南海本線住吉大社駅からすぐ
料金
干支土人形=1000円/常勝守=1000円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、10~翌3月は6:30~(毎月1日と初辰日は6:00開門)、御守授与所は9:00~
休業日
無休

新世界

昔の繁華街の雰囲気を楽しめると観光客に人気

明治36(1903)年に開催された「第五回内国勧業博覧会」の跡地を一大娯楽場「新世界」として整備。戦後、歓楽街として復興し、大衆演劇など昔ながらの娯楽が多い。

南田辺駅から3319m

新世界
新世界

新世界

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東界隈
交通
JR新今宮駅から徒歩9分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

新世界まちなか案内所

新世界散策に役立つ観光案内所

周辺施設のパンフレットや大阪の旅行ガイドブックを設置していて、自由に閲覧できる。また、新世界を象徴する幸福の神様「平成のビリケン」が鎮座。壁面には、大阪の四季を感じる写真ギャラリーなどの展示もある。

南田辺駅から3338m

新世界まちなか案内所

新世界まちなか案内所

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目3-19
交通
JR大阪環状線新今宮駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00
休業日
木曜(12月29日~翌1月4日休)

大歳社

初辰まいりで参拝する社のひとつ

住吉大社境内にある末社で、稲の収穫の守護神、大阪商人の間では集金の守護神として信仰されてきた。境内には持ち上げて軽く感じれば願が叶うというおもかる石があり、パワースポットとしても人気。

南田辺駅から3340m

大歳社

住所
大阪府大阪市住吉区墨江1丁目
交通
南海本線住吉大社駅から徒歩8分

ジャンルで絞り込む