駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 新金岡駅

新金岡駅

新金岡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新金岡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。根強いファンが足しげく通う老舗の温泉銭湯「トキワ温泉」、安産・開運厄除の神様「開口神社」、堺市最大の市民参加型イベント「堺まつり」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 72 件

新金岡駅のおすすめスポット

トキワ温泉

根強いファンが足しげく通う老舗の温泉銭湯

年季を感じる老舗の銭湯で、ツウには見逃せない温泉。浴場内に漂うかすかな硫黄臭や湧出口からこんこんと注ぎ込まれる源泉に好感がもてる。つかるとスベスベ感があり、素肌にやさしい。

新金岡駅から4610m

トキワ温泉
トキワ温泉

トキワ温泉

住所
大阪府堺市堺区神明町西三丁1-29
交通
阪堺電軌阪堺線神明町駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、中学生300円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/サウナ=100円加算/
営業期間
通年
営業時間
13:00~24:00
休業日
金曜

開口神社

安産・開運厄除の神様

「開口」とは海に向かって口を開くという意味で、港・開運・安産の守り神。堺旧市街では唯一の式内社で「大寺さん」の愛称で親しまれている。明治時代の廃仏までは、行基が開いたと伝わる大念仏寺が境内にあった。

新金岡駅から4617m

開口神社

住所
大阪府堺市堺区甲斐町東2丁1-29
交通
阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

堺まつり

堺市最大の市民参加型イベント

当日は「なんばん市」などの多彩なイベントが満載。恒例の「大パレード」では、日本各地の火縄銃隊やなんばん船フロート、中世ポルトガル衣装行列などが華やかに練り歩く。

新金岡駅から4705m

堺まつり

住所
大阪府堺市堺区大小路筋(シンボルロード)・ザビエル公園ほか
交通
南海本線堺駅からすぐ(大小路筋)

イオンモール堺鉄砲町

地域に密着した商業施設

「にぎわいカジュアルモール」がコンセプトの大型商業施設。多種多様なショップのほか、大阪ミュージアムにも登録されている貴重な建造物、堺鉄砲町赤レンガ建築を生かした広場があり、多彩なイベントなどを行っている。

新金岡駅から4760m

イオンモール堺鉄砲町

住所
大阪府堺市堺区鉄砲町1
交通
南海本線七道駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストラン街は~22:00、赤レンガ館は月~金曜11:00~22:00(土・日曜~22:30)、1階イオンスタイルは9:00~22:00
休業日
店舗により異なる

大阪市立自然史博物館

大迫力の恐竜骨格標本に会える

「自然と人間」をテーマに、動植物の資料や復元標本を約1万点も展示。人間を取り巻く自然の歴史を楽しく学ぶことができ、なかでも大迫力の恐竜の骨格は必見だ。

新金岡駅から4777m

大阪市立自然史博物館
大阪市立自然史博物館

大阪市立自然史博物館

住所
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
交通
地下鉄長居駅から徒歩10分
料金
大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (大阪市内在住の65歳以上は証明書持参で無料、身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、11~翌2月は~16:00<閉館16:30>)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

与謝野晶子生家跡

生家への思慕の情を晶子は歌に遺した

明治11(1878)年、晶子は老舗菓子商の駿河屋に生まれ、23年間をここで過ごした。彼女が聞いた潮騒は、工業地帯で海岸線が埋め立てられた今は聞くことができない。

新金岡駅から4791m

与謝野晶子生家跡
与謝野晶子生家跡

与謝野晶子生家跡

住所
大阪府堺市堺区甲斐町西一丁1
交通
阪堺電軌阪堺線宿院駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

天然温泉 南宗のお湯 コパーナ

成分豊富な良質温泉。宝石サウナや温泉プールも好評

ミネラル成分たっぷりの温泉は加水・加温なしの源泉100%掛け流し。壁一面が高貴な紫水晶で覆われた宝石サウナを含め、男女とも3種のサウナがあり、休憩スペースや食事も充実。ガウン貸出無料。

新金岡駅から4808m

天然温泉 南宗のお湯 コパーナ

住所
大阪府堺市堺区中之町東三丁1-25
交通
阪堺電軌阪堺線宿院駅から徒歩4分、または阪堺電軌阪堺線寺地町駅から徒歩4分、または南海本線堺駅から徒歩15分

大小路シンボルロード

南蛮貿易の様子が壁画やモニュメントで伺い知ることができる

堺市庁舎のある堺東から南海線堺駅までの約1.5kmの大小路筋。電線や電話線を地下の共同溝に埋めている。噴水のモニュメントや南蛮貿易が描かれた壁画などがある。

新金岡駅から4880m

大小路シンボルロード

大小路シンボルロード

住所
大阪府堺市堺区市之町、熊野町ほか
交通
南海本線堺駅からすぐ、または南海高野線堺東駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長居公園

ヤンマースタジアム長居、博物館、広場等を備えた総合公園

総面積約65.7haという広大な公園。四季おりおりの花が見られる「長居植物園」「自然史博物館」、セレッソ大阪のホームグラウンド「ヨドコウ桜スタジアム」などがある。

新金岡駅から4903m

長居公園
長居公園

長居公園

住所
大阪府大阪市東住吉区長居公園
交通
地下鉄長居駅からすぐ
料金
入園料=無料/長居植物園=大人200円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(長居植物園は9:30~16:30<閉園17:00、時期により異なる>)
休業日
無休、植物園は月曜、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)

小島屋

けし餅だけを扱う老舗。たっぷりとまぶしたケシの実が香ばしい

けし餅だけを扱う老舗。こしあんを餅皮で包み、たっぷりとケシの実がまぶしてある。柔らかな餅皮にほどよい甘さのあん、ケシの実の香ばしさがよく調和している。

新金岡駅から4933m

小島屋

小島屋

住所
大阪府堺市堺区宿院町東一丁1-23
交通
阪堺電軌阪堺線宿院駅からすぐ
料金
けし餅=908円(6個)/けし餅と煎茶のセット=650円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、茶房は12:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む