駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 宇野辺駅

宇野辺駅

宇野辺駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宇野辺駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「太陽の塔」、天平10(738)年に建立。寺名は蜂にまつわる伝説による「蜂熊山金剛院」、広大な敷地。シーズンには花しょうぶ田や、はす池も見事「日本庭園(万博記念公園)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 42 件

宇野辺駅のおすすめスポット

太陽の塔

宇野辺駅から2461m

太陽の塔

住所
大阪府吹田市千里万博公園

蜂熊山金剛院

天平10(738)年に建立。寺名は蜂にまつわる伝説による

天平10(738)年に行基が建立。はじめは放光山味舌寺と呼んでいたが、鎌倉時代に敗退中の官軍が本尊薬師如来に祈願して群蜂に救われたことから現在の寺名に改めた。

宇野辺駅から2514m

蜂熊山金剛院

蜂熊山金剛院

住所
大阪府摂津市千里丘3丁目10-5
交通
JR京都線千里丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

日本庭園(万博記念公園)

広大な敷地。シーズンには花しょうぶ田や、はす池も見事

約26万平方メートルの園内は、丘陵の高低をそのまま生かして上代、中世、近世、現代へと日本の庭園史の流れを見せている。シーズンには花しょうぶ田や、はす池もみごと。

宇野辺駅から2637m

日本庭園(万博記念公園)
日本庭園(万博記念公園)

日本庭園(万博記念公園)

住所
大阪府吹田市千里万博公園万博記念公園内
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
料金
日本庭園・自然文化園共通入園料=大人260円、小・中学生80円/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、4~5月上旬、10・11月は無休(GWは開園、年末年始休)

国立民族学博物館

旅するように世界のくらしに出会える博物館

万博記念公園内にある、世界の文化を紹介する世界最大級の民族学博物館。展示場を一周すると、世界旅行をしたような時間を過ごすことができる。

宇野辺駅から2812m

国立民族学博物館
国立民族学博物館

国立民族学博物館

住所
大阪府吹田市大阪府吹田市千里万博公園10-1
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩約15分
料金
本館展示入館料=大人580円、大学生250円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は割引あり、65歳以上は証明書持参で350円、障がい者と同伴者1名無料、毎週土曜は高校生無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)(12月28日~翌1月4日休、5月4日は開館)

万博記念公園の桜

万博跡地の公園に咲く5500本もの桜

日本万国博覧会の会場跡地にあり、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラなど9品種、約5500本が植えられている。桜の見どころは園内各所にあり、大型遊具や博物館、日本庭園なども揃っているのでゆっくり楽しめる。

宇野辺駅から2919m

万博記念公園の桜
万博記念公園の桜

万博記念公園の桜

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
入園料=大人260円、小・中学生80円/
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、桜まつり期間中は~20:30(閉園21:00)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休、4月は無休

万博記念公園

太陽の塔が立つ大阪万博の跡地

日本万国博覧会(大阪万博EXPO’70)の跡地で、甲子園球場約65個分の面積を誇る緑豊かな公園。大阪万博当時の「太陽の塔」「EXPO’70パビリオン」「大阪日本民芸館」などが今も残されている。1年を通してたくさんの花や植物を鑑賞でき、四季折々の姿を楽しめる。

宇野辺駅から2920m

万博記念公園
万博記念公園

万博記念公園

住所
大阪府吹田市大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
日本庭園・自然文化園共通入園料=大人260円、小・中学生80円/EXPO’70パビリオン=大人210円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、4~5月上旬、10・11月は無休(GWは開園、12月28日~翌1月1日休)

極楽湯 茨木店

リラクゼーション施設も充実し、のんびりリフレッシュできる

9種の機能バスを備えながらも手ごろな料金が魅力。館内の「癒し処」には整体や足底健康法のケア専門スタッフが常駐。温浴と整体と食事のトリプル効果で、じっくりリフレッシュできる。

宇野辺駅から2933m

極楽湯 茨木店
極楽湯 茨木店

極楽湯 茨木店

住所
大阪府茨木市田中町18-18
交通
JR京都線JR総持寺駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人740円、小人(6~11歳)370円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人820円、小人370円/公衆入浴料金(サウナ・露天エリアを除く)=大人490円、小人200円/ (回数券(10枚綴)5500円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌1:30(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)

若園公園

バラ園散策や遊具遊びなど、家族で楽しく過ごせる

園の北側には150種2300株ものバラが咲く「バラ園」がある。滑り台や吊り橋がそろう遊具広場は、子どもたちの元気な声でいっぱい。南側もスポーツ施設で充実している。

宇野辺駅から3060m

若園公園

若園公園

住所
大阪府茨木市真砂2丁目・若園町
交通
JR京都線茨木駅から近鉄バス水尾・桑田町方面行きで15分、若園公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(バラ園は9:00~17:00<閉館、時期により異なる>)
休業日
無休、バラ園は火曜、祝日の場合は開園、5月は無休(12月28日~翌1月4日休)

自然文化園

里山を感じさせるのどかな森

万博開催当時パビリオンが建ち並んでいた場所を公園として再生。太陽の塔を中心に東側は芝生広場が広がり、西側は木々のなかに水の流れや池が点在し、まるで森や里山のよう。

宇野辺駅から3260m

自然文化園

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
入園料=大人250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

ジュメイラ オアシス

開放的な空間で国際色豊かな料理を

住宅街のなかとは思えない爽快で解放的なドバイ風カフェ。犬が思いっきり駆け回ることができる広い人工芝エリアがあり、犬同伴可能なテラスも20席と広々サイズ。

宇野辺駅から3413m

ジュメイラ オアシス

住所
大阪府茨木市真砂玉島台4-27
交通
名神高速道路茨木ICから府道14・2号、一般道を真砂方面へ車で5km
料金
ドライカレー=950円/パニーニプレート=950円/アラビアンスムージー=850円/デーツラテ=600円/ココナッツカレー=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、土・日曜は~20:30(閉店21:00)
休業日
月・火曜、月曜が祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む