駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 富田林駅

富田林駅

富田林駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

富田林駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大正13(1924)年の洋風建築。当時の面影を残す文化住宅「葛原家住宅」、出入り口を4か所に制限されていた戦国時代の面影に触れる「山中田坂(寺内町の口)」、「町中くわへきせるひなわ火無用」と刻まれた情緒ある道標「火の用心の刻字がある道標」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 29 件

富田林駅のおすすめスポット

葛原家住宅

大正13(1924)年の洋風建築。当時の面影を残す文化住宅

国の登録有形文化財。大正13(1924)年に建てられた典型的な洋風建築。当時流行したコテージ風文化住宅の典型的なもので瓦葺き急勾配の切妻屋根が特徴的。非公開。

富田林駅から591m

葛原家住宅

葛原家住宅

住所
大阪府富田林市常盤町1-12
交通
近鉄長野線富田林西口駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

山中田坂(寺内町の口)

出入り口を4か所に制限されていた戦国時代の面影に触れる

戦国時代に誕生した寺内町は外周に土塁が巡らされ、出入り口を4か所に制限し、町を防御していた。向田坂や山中田坂の場所に立つと段丘の上に位置することがわかる。

富田林駅から607m

山中田坂(寺内町の口)

山中田坂(寺内町の口)

住所
大阪府富田林市富田林町
交通
近鉄長野線富田林駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

火の用心の刻字がある道標

「町中くわへきせるひなわ火無用」と刻まれた情緒ある道標

「町中くわへきせるひなわ火無用」と刻まれた道標。街道からの旅人に火の用心を呼びかけるためのもので、寺内町の防火に役立った。旧東高野街道沿いに立つ、情緒ある道標。

富田林駅から618m

火の用心の刻字がある道標

火の用心の刻字がある道標

住所
大阪府富田林市富田林町16-43
交通
近鉄長野線富田林駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

光丘パブリックゴルフ場

ゆるやかな丘陵地にあるショートコース

ゆるやかな丘陵地にあるショートコース。池越え、谷越え、打ち上げ、打ち下ろしと変化に富んだレイアウトは攻め応えがあり、さまざまなショットが要求される。

富田林駅から1725m

光丘パブリックゴルフ場

住所
大阪府富田林市新堂2345
交通
阪和自動車道美原北ICから府道36・35号を富田林方面へ車で7km
料金
プレー料金(18ホール、平日)=2800円/プレー料金(18ホール、土曜)=3200円/プレー料金(18ホール、日曜、祝日)=3900円/追加料金(平日)=600円(9H)、1200円(18H)/追加料金(土・日曜、祝日)=1200円(9H)、2400円(18H)/ (60歳以上は月・火・金曜プレー料金2500円)
営業期間
通年
営業時間
7:30~16:00、土・日曜、祝日は7:00~
休業日
無休(8月1日休、1月1日休)

すばるホール

全国でも有数の規模を誇るプラネタリウムが人気

各種イベントやプラネタリウムが楽しめる複合文化施設。人気のプラネタリウムは、ドーム径20mの大型スクリーンに、リアルな星空と迫力満点のCG映像を映し出す。投映プログラムは要問合せ。

富田林駅から1922m

すばるホール
すばるホール

すばるホール

住所
大阪府富田林市桜ケ丘町2-8
交通
近鉄長野線川西駅から徒歩8分
料金
プラネタリウム・大型映像=大人500円、4歳~中学生250円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

瀧谷不動明王寺

日本三不動のひとつで眼病・厄除の霊場

弘仁12(821)年、弘法大師が不動明王を刻んで建立したと伝わる真言宗の寺。本尊の不動明王と二童子立像は国の重文。毎月28日には参道に露店が出て大勢の参詣者で賑わう。

富田林駅から3145m

瀧谷不動明王寺
瀧谷不動明王寺

瀧谷不動明王寺

住所
大阪府富田林市彼方1762
交通
近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

道の駅 かなん

なにわ伝統野菜や米粉パン。高野山や金剛山参りにも

併設の活性化センターでは、里芋やナス、イチジクなどの野菜や地元米を使った米粉パンや餅を販売。みかんや梅、イチジクのジャムも人気。ふれあい朝市は土・日曜、祝日に開催。

富田林駅から3407m

道の駅 かなん

道の駅 かなん

住所
大阪府南河内郡河南町神山523-1
交通
西名阪自動車道藤井寺ICから国道170号・309号を森屋方面へ車で14km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は8:30~
休業日
無休(12月31日~翌1月4日休)

道の駅 しらとりの郷・羽曳野

奈良や大阪市内、関空へのアクセス至便な道の駅

JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」や商工物産館「タケル館」がある。野外活動広場では、バーベキュー広場(有料)、子供遊具などが備わる。

富田林駅から3459m

道の駅 しらとりの郷・羽曳野
道の駅 しらとりの郷・羽曳野

道の駅 しらとりの郷・羽曳野

住所
大阪府羽曳野市埴生野975-3
交通
南阪奈道路美原東ICから府道32号を羽曳野方面へ車で1km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、軽食は7:00~18:30(閉店)
休業日
木曜(年末年始休)

天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

里山情緒あふれる露天風呂は雰囲気たっぷり

露天は庭園の趣ながら里山の風情が絶品。源泉風呂は淡い褐色泉がかけ流しされている。着衣サウナ薬石汗蒸房がリニューアルし、ヨーロッパで人気のインハレーション、薬草房、宝石エリアが登場。

富田林駅から3768m

天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野
天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

住所
大阪府羽曳野市広瀬186-3
交通
近鉄南大阪線古市駅・喜志駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)450円/薬石汗蒸房(着衣サウナゾーン、サウナ着・タオル・バスタオル付、再入浴・終日可)=大人850円、小人550円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(点検期間休)

錦織公園

ユニークな滑り台がいっぱい

里山の自然を生かした公園。水車小屋や綿畑がある「河内の里」のほか大型遊具がある「やんちゃの里」、健康遊具がある「水辺の里」と遊具も充実。

富田林駅から3799m

錦織公園
錦織公園

錦織公園

住所
大阪府富田林市錦織1560
交通
近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(河内の里は9:30~16:30<閉園>)
休業日
無休(公園事務所、駐車場は12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む