駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 河内永和駅

河内永和駅

河内永和駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した河内永和駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。味とボリュームが人気の焼肉店「鶴一 本店」、オリジナルのカレーうどんが大阪名物になるほどの人気「得正 森ノ宮店」、極上カレーにトッピングの嵐「カレーライスの印度屋 森ノ宮店」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 107 件

河内永和駅のおすすめスポット

鶴一 本店

味とボリュームが人気の焼肉店

地元で人気の焼き肉店。人気の秘密は味と単品1人前が100gというボリューム。肉はタレが基本というだけあって、醤油をベースにしたやや甘めのタレは評判。

河内永和駅から4845m

鶴一 本店
鶴一 本店

鶴一 本店

住所
大阪府大阪市天王寺区下味原町3-3
交通
JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
料金
おすすめコース=5500円/骨つきカルビ=1150円/ロース=1300円/バラ=1180円/ハラミ=1430円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:00、土・日曜、祝日は11:30~
休業日
月曜(祝日の場合は火曜休)(12月31日~翌1月1日休)

得正 森ノ宮店

オリジナルのカレーうどんが大阪名物になるほどの人気

オリジナルのカレーうどんが大阪名物になるほどの人気。一瞬の甘みが一転して鮮烈な辛さに変わる。コシのあるうどんにカレーのルーが合う。夜遅くまで営業しており重宝する。

河内永和駅から4857m

得正 森ノ宮店

得正 森ノ宮店

住所
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目16-22
交通
JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩3分
料金
カレーうどん=600円/エビ天カレーうどん=700円/きつねうどん=700円/各種定食=750~920円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:45(閉店22:00)
休業日
無休(年末年始休)

カレーライスの印度屋 森ノ宮店

極上カレーにトッピングの嵐

牛・豚・鶏、煮る・焼く・揚げるとすべての要素を組み合わせたスペシャルメニュー。辛さと量、豊富なトッピングを自由にオーダーできる。

河内永和駅から4865m

カレーライスの印度屋 森ノ宮店

カレーライスの印度屋 森ノ宮店

住所
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目16-22
交通
JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩3分
料金
牛ロースステーキカレー特別大盛り(トンカツ・チキン&ほうれん草トッピング)=2060円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

焼肉 吉田 新館

厳選された稀少な部位が好みの食べ方でいただける

仕入れ担当者が厳選した国産黒毛和牛など、良質な肉を見る目と丁寧な下処理が施された肉質の良さに定評のある焼肉店。週末にはファミリーでの利用も多い。

河内永和駅から4885m

焼肉 吉田 新館
焼肉 吉田 新館

焼肉 吉田 新館

住所
大阪府大阪市天王寺区東上町3-15
交通
JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩3分
料金
塩タン=2950円/ハラミ=1980円/赤セン=1080円/テッチャン=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、16:30~21:00
休業日
月曜(祝日の場合は翌日休)(1月1日休)

三光神社

真田幸村が設けた抜け穴がみどころ

大坂城の出城があったとされる真田山に鎮座。真田幸村が大坂の陣の際に、大坂城からの抜け穴となる地下道を設けたことで知られる。春には桜が咲き乱れ、美しい景色が広がる。

河内永和駅から4905m

三光神社
三光神社

三光神社

住所
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

COOL JAPAN PARK OSAKA

河内永和駅から4928m

COOL JAPAN PARK OSAKA

住所
大阪府大阪市中央区大阪城3-6

全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)

下町の昔あそび満載の平野

聖徳太子の開基と伝えられる平野郷最古の寺。駄菓子屋さん博物館、平野の音博物館、閻魔堂、水琴窟を併設。境内は街の人々の憩いの場になっている。

河内永和駅から4938m

全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)
全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)

全興寺(小さな駄菓子屋さん博物館・平野の音博物館)

住所
大阪府大阪市平野区平野本町4丁目12-21
交通
JR大和路線平野駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門17:30)
休業日
無休

鶴見緑地パートナードッグタウン

保護犬と里親のマッチング会場も常設

「保護犬譲渡施設」と「会員制ドッグラン」が融合した新しいスタイルの公園。芝生のドッグランの横で、まだ行き場のない保護犬たちが元気に遊び、新しい家族との出会いを待っている。

河内永和駅から4959m

鶴見緑地パートナードッグタウン

鶴見緑地パートナードッグタウン

住所
大阪府大阪市鶴見区浜1丁目1
交通
近畿自動車道大東鶴見ICから府道2号、一般道を鶴見緑地方面へ車で2km
料金
寄付金制 (ドッグラン入場は会員登録料別300円、ワクチン・狂犬病の要証明書)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、保護犬譲渡施設は11:00~16:00
休業日
火・金曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む