駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 二上神社口駅

二上神社口駅

二上神社口駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

二上神社口駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑豊かな自然に囲まれ二上山を望む「香芝サービスエリア(下り)」、1500万年前の地質や植物生態を研究するうえで貴重な岩山「屯鶴峯」、歴史ファンには見逃せない、立地万葉人のロマンを今に伝える名湯「太子温泉」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 30 件

二上神社口駅のおすすめスポット

香芝サービスエリア(下り)

緑豊かな自然に囲まれ二上山を望む

西名阪自動車道下り線にある緑豊かな自然に囲まれたサービスエリア。二上山を望むことができる。

二上神社口駅から3379m

香芝サービスエリア(下り)
香芝サービスエリア(下り)

香芝サービスエリア(下り)

住所
奈良県香芝市上中
交通
西名阪自動車道藤井寺ICから香芝IC方面へ車で8km
料金
香芝スタミナラーメン(こなこなんラーメン)=740円/大和牛コロッケドッグ(ベーカリー)=320円/大仏プリン(売店)=400~1000円/
営業期間
通年
営業時間
こなこなんラーメンは24時間、ベーカリーは7:00~18:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

屯鶴峯

1500万年前の地質や植物生態を研究するうえで貴重な岩山

標高約150mの山で、1500万年前に二上山が大噴火したときに火砕流が堆積してできたといわれる。地質や植物生態を研究するのに重要な地域。県の天然記念物。

二上神社口駅から3748m

屯鶴峯
屯鶴峯

屯鶴峯

住所
奈良県香芝市穴虫
交通
近鉄南大阪線二上山駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

太子温泉

歴史ファンには見逃せない、立地万葉人のロマンを今に伝える名湯

二上山の西側に湧出。周辺には聖徳太子廟の叡福寺や敏達・用明・推古・孝徳と史上高名な天皇の陵が点在する。ハイキングはもとより、歴史めぐりに格好のエリアだ。宿は「太子温泉」のみ。

二上神社口駅から4229m

太子温泉
太子温泉

太子温泉

住所
大阪府南河内郡太子町山田
交通
近鉄南大阪線上ノ太子駅から金剛バス喜志行きで5分、六枚橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

太子温泉(日帰り入浴)

露天風呂では紅葉やホタルが舞う姿を眺めながら入浴を

聖徳太子ゆかりの地に湧く温泉で、宿泊施設だが日帰り温泉としても人気がある。付近にはフルーツ狩りができる場所もあり、行楽帰りの立ち寄りに格好。寝湯式になった快適な露天風呂が好評だ。

二上神社口駅から4229m

太子温泉(日帰り入浴)
太子温泉(日帰り入浴)

太子温泉(日帰り入浴)

住所
大阪府南河内郡太子町山田1131
交通
近鉄南大阪線上ノ太子駅から金剛バス喜志行きで5分、六枚橋下車、徒歩10分(上ノ太子駅から無料送迎バスあり、要確認)
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
火・水曜

道の駅 近つ飛鳥の里太子

万葉集の詠まれたルート沿い。地元特産はブドウとワイン

飛鳥時代には蘇我氏の本拠地となった竹内街道沿いにある。弁当や特産のブドウとワインのほかに、ミカンや柿などの果物、ナスやキュウリなどの地元の新鮮野菜の販売も。

二上神社口駅から4291m

道の駅 近つ飛鳥の里太子

道の駅 近つ飛鳥の里太子

住所
大阪府南河内郡太子町山田2265-1
交通
南阪奈道路太子ICから南河内グリーンロードを国道166号方面へ車で2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12月30日は~12:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

道の駅 かつらぎ

眺望の良い山麓に建つ、自然豊かな道の駅

国土交通省指定、重点道の駅のひとつ。明るく開放感いっぱいのフードコートと、地元の農産物や奈良の特産品が揃う直売所からなる。

二上神社口駅から4302m

道の駅 かつらぎ

道の駅 かつらぎ

住所
奈良県葛城市太田1257
交通
南阪奈道路葛城ICからすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00
休業日
無休(1月1~3日休)

高田温泉さくら荘

山と緑に囲まれたロケーションで楽しむ露天風呂が爽快

大和盆地の南西部、緑豊かな領家山のふもとに湧く温泉。金剛、葛城の山容を望むロケーションで、市民はもとより、郊外からの利用者も多い。露天風呂、打たせ湯、ジェットバスなどを備える。

二上神社口駅から4457m

高田温泉さくら荘

高田温泉さくら荘

住所
奈良県大和高田市池田447
交通
近鉄大阪線大和高田駅から徒歩20分(近鉄大和高田駅から市内公共施設循環バス「きぼう号」でさくら荘着あり)
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/温泉水販売=100円(20リットル)/ (入浴料60歳以上300円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:30
休業日
月・火曜(12月29日~翌1月3日休)

上の太子観光みかん園

アスレチックや迷路など遊べる設備も充実

新鮮な旬の味覚を自分たちの手で収穫して食べられる。味覚狩りの醍醐味をたっぷり味わえるスポット。広大な広場は自由にのびのびと遊べ、アスレチックは無料で使用できる。

二上神社口駅から4527m

上の太子観光みかん園
上の太子観光みかん園

上の太子観光みかん園

住所
大阪府南河内郡太子町春日443
交通
近鉄南大阪線上ノ太子駅から徒歩20分
料金
みかん狩り(食べ放題)=大人900円、小人800円、幼児600円/さつまいも掘り=300円(1株)/ (障がい者200円引)
営業期間
10・11月
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休

虹の湯 西大和店

趣向を凝らした庭園回遊式の野天風呂が人気

魅力は温泉の迷宮とでも呼びたい野天風呂の仕掛け。巨岩の滝や湯船に架かる石橋、あずまやなどがしつらえられ、そこに釜風呂や隠れ湯、檜風呂、洞窟風呂といった数々の趣向がちりばめられている。

二上神社口駅から4630m

虹の湯 西大和店
虹の湯 西大和店

虹の湯 西大和店

住所
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1-1
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通上牧出合行きバスで15分、上牧町文化センター下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)100円/ (回数券(6枚綴)4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:15(閉館24:00)
休業日
無休(メンテナンス休あり)

有井の環濠集落

二重環濠として名高い集落跡

大和高田市内にも環濠集落が幾つか残されているが、有井の環濠は中心にある正行寺と村全体とを二重に囲んだ二重環濠として有名だ。ここには弘法大師の伝説にちなんだ弘法井戸もある。

二上神社口駅から4938m

有井の環濠集落

有井の環濠集落

住所
奈良県大和高田市有井
交通
近鉄大阪線大和高田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む