駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 極楽橋

極楽橋

極楽橋のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した極楽橋のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元食材を中心にしたおいしい釜飯「つくも食堂」、滋養に満ちた奥深い一皿「天徳院」、高野山銘菓で名高い「菓匠 松栄堂」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 70 件

極楽橋のおすすめスポット

つくも食堂

地元食材を中心にしたおいしい釜飯

高野山大門近くの店。高知のかつお節、地元のフキやワラビなどひとつひとつの素材にこだわって作られた釜飯がおいしい。地鶏釜めしや、季節の味を炊き込んだ釜めしなどがある。

極楽橋から2499m

つくも食堂

つくも食堂

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山243
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門行きに乗り換えて20分、終点下車すぐ
料金
地鶏釜めし=1400円/季節の釜めし=時価/山菜釜めし=1400円/肉釜めし=1450円/しいたけ釜めし=1400円/じゃこ釜めし=1400円/ぶなしめじ釜めし=1400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
木曜

天徳院

滋養に満ちた奥深い一皿

明治まで女人禁制だった高野山で修行僧たちが生み出した精進料理が味わえる。宿坊の宿泊者が食べるのが一般的だが、天徳院は昼食のみの利用もできる。

極楽橋から2504m

天徳院

天徳院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山370
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、千手院橋下車、徒歩5分
料金
精進料理=2625~5250円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店、要予約)
休業日
不定休(3月8~12日休、12月26日~翌1月6日休)

菓匠 松栄堂

高野山銘菓で名高い

安政元(1854)年創業の高野山で最古の和菓子店。高野槇にちなんだ名物の「槇の雫」はお茶うけにぴったりの上品な味。高野スイーツ「かるかや餅」、珍味「仏手柑」も販売。本店と別館がある。

極楽橋から2505m

菓匠 松栄堂
菓匠 松栄堂

菓匠 松栄堂

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山766
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
槙の雫=1100円(10個入)/かるかや餅=1260円(10個入)/大師やき餅・くさ餅=1300円(10個入)/大師飴=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(本館か別館どちらかがオープンしている、12~翌3月は臨時休あり)

みろく石本舗かさ國

銘菓や生菓子もおいしい

高野山奥の院には、心願成就の石と伝わるみろく石があり、これに似せて作られた饅頭が銘菓みろく石。縁起のいいみやげとして人気がある。

極楽橋から2510m

みろく石本舗かさ國
みろく石本舗かさ國

みろく石本舗かさ國

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山764
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
みろく石=1100円(10個入)/くるみ餅=120円(1個)/お菓子屋さんのおとうふ(あずき味・ごま味)=850円(1箱)/やきもち=120円/仏手柑=1300円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

ヴェトロモンターニャ高野山

希少なクラッシックカーが大集合

高野山ほかを舞台に展開されるクラッシックカーのミーティング。1970年式以前の希少価値を持つクラッシックカーがぞくぞく集まり、約70台が連なって公道を走る。

極楽橋から2515m

ヴェトロモンターニャ高野山
ヴェトロモンターニャ高野山

ヴェトロモンターニャ高野山

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山ほか
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、千手院橋下車、徒歩5分(金剛峯寺第2駐車場・展示会会場)
料金
要問合せ
営業期間
11月第2土・日曜
営業時間
初日展示会は12:00~、2日目走行会は8:30~
休業日
情報なし

梵恩舎

ベジタブル料理が楽しめる!インターナショナルなカフェ

素朴な木のぬくもりを感じる古民家のカフェ。英語やフランス語など5か国語を店主が話せるため、外国人観光客が後を絶たない。メニューは野菜中心のワンプレートランチや手作りスイーツがいただける。

極楽橋から2522m

梵恩舎
梵恩舎

梵恩舎

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山730
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
ベジタリアンランチ=1000円・1200円(ケーキ・コーヒー付)/今日のランチセット=1200円/今日の一皿=1000円/今日のケーキ=300円/ケーキセット(ケーキとコーヒーまたは紅茶)=550円/コーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
月・火曜(冬期に臨時休あり)

西南院

大門近くにある別格本山

高野山一山の西南鬼門鎮護の寺として、弘法大師の弟子・真然大徳により開創された由緒ある寺。鳥羽天皇が参詣、勅願寺として定められた。

極楽橋から2533m

西南院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山249
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門南駐車場行きに乗り換えて15分、弁天前下車すぐ
料金
1泊2食付=12960円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
要問合せ

西南院

宿坊でいただく精進料理の昼食プラン

大門近くにある由緒深い別格本山には部屋で昼食がいただけるプランがある。重森三玲作の庭を眺めながら、昼のひとときを過ごすのは格別。昔から「おかいさん」と呼ばれて親しまれてきた紀州の常食、茶粥付精進ランチプランもある。

極楽橋から2533m

西南院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山249
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門南駐車場行きに乗り換えて15分、弁天前下車すぐ
料金
精進料理=3300円~/茶粥付精進ランチプラン=3850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(要予約)
休業日
無休(12月20日~翌1月10日休)

南峰堂本舗

ほどよい甘さが評判

大門からすぐの道沿いに大きな看板と風格ある店構えが印象的だ。酒まんじゅうをはじめとする名物菓子は店内で味わうこともできる。

極楽橋から2536m

南峰堂本舗

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山807
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門南駐車場行きに乗り換えて20分、大門下車すぐ
料金
酒まんじゅう=120円(1個)/黒糖まんじゅう=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む