駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 湯川駅

湯川駅

湯川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

湯川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鯨づくしの道の駅の鯨メニューがかわいい「道の駅 たいじ」、太地町出身の画家、石垣栄太郎の作品や愛用品を展示「太地町立石垣記念館」、森浦湾を見晴らす、風情にあふれる露天風呂「岬波の湯」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 40 件

湯川駅のおすすめスポット

道の駅 たいじ

鯨づくしの道の駅の鯨メニューがかわいい

鯨の町として有名な太地町にある道の駅。丼や竜田揚げなど、鯨肉を使ったメニューがいっぱい。特にキュートな鯨カツカレーは必食。

湯川駅から2144m

道の駅 たいじ

道の駅 たいじ

住所
和歌山県東牟婁郡太地町森浦143-1
交通
紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号を那智勝浦方面へ車で48km
料金
鯨カツカレー=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~13:30、土・日曜、祝日は~14:30
休業日
無休

太地町立石垣記念館

太地町出身の画家、石垣栄太郎の作品や愛用品を展示

太地くじら浜公園入口にある美術館。大正9(1920)年から20年間アメリカ画壇で活躍した石垣栄太郎の油彩やデッサンなどを展示している。ティールームを併設。

湯川駅から2172m

太地町立石垣記念館

太地町立石垣記念館

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地常渡2902-79
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで6分、くじら館下車すぐ
料金
大人300円、小・中・高校生100円 (10名以上の団体は大人210円、小・中・高校生70円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(年末休)

岬波の湯

森浦湾を見晴らす、風情にあふれる露天風呂

四季折々の花が咲く4500坪もの庭園が見事な「花いろどりの宿 花游」の露天風呂。松と岩を配した日本情緒あるレイアウトで、目前は黒潮流れる太平洋。内湯とともに外来入浴ができる。季節により、手軽なランチの実施期間もあり。

湯川駅から2303m

岬波の湯
岬波の湯

岬波の湯

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地2906
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで6分、くじら館下車すぐ(JR紀伊勝浦駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料(タオル付)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00
休業日
不定休

太地くじら浜公園

くじらのモニュメントや捕鯨船を見学

吉野熊野国立公園内にある海洋公園。「くじら博物館」や「紀の松島めぐり」の乗船場、陸揚げされた捕鯨船などがある。

湯川駅から2340m

太地くじら浜公園
太地くじら浜公園

太地くじら浜公園

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで6分、くじら館下車すぐ
料金
入園料=無料/入館料(くじらの博物館・海洋水族館共通)=大人1500円、小・中学生800円/イルカとビーチでふれあい=1000円/カヤックアドベンチャー体験=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

太地温泉

捕鯨基地として有名な太地に湧く明るいシーサイドリゾート温泉

眼前に紀の松島を望む景勝地の海浜温泉。リゾートムードにあふれ、オルカやアシカのショーが楽しめる「くじら浜公園」、イルカと遊べる「ドルフィンベェイス」など見どころが充実。

湯川駅から2349m

太地温泉

太地温泉

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地ほか
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで6分、くじら館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

太地町立くじらの博物館

広大なクジラのテーマパーク

クジラの街・太地のくじら浜公園にはくじらの博物館、マリナリウムなどが点在。入り江の自然プールでは、クジラショーを開催。イルカとのふれあいプランもある。

湯川駅から2444m

太地町立くじらの博物館
太地町立くじらの博物館

太地町立くじらの博物館

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで5分、くじら館下車すぐ
料金
入館料(くじらの博物館・太地くじら浜公園共通)=大人1500円、小・中学生800円/イルカとビーチでふれあい=1000円/ (身体障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休

くじら浜海水浴場

日本で唯一!クジラと泳げるビーチ

入り江にある小さな海水浴場だが、夏期限定でクジラと一緒に泳げることで話題に。1日2回、15分ほどクジラが生け簀から海水浴場に遊びに来てくれる。

湯川駅から2518m

くじら浜海水浴場
くじら浜海水浴場

くじら浜海水浴場

住所
和歌山県東牟婁郡太地町畠尻
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで6分、くじら浜海水浴場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

滝乃湯

JR紀伊勝浦駅構内にある足湯

駅前という立地柄、待ち合わせや電車の時刻待ちにぴったり。駅前からは世界遺産の那智の滝にアクセスするための路線バスも出ている。気軽に立ち寄って疲れた足を癒すのに最適。

湯川駅から2742m

滝乃湯

滝乃湯

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地6丁目5-1
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
無休

勝浦地方卸売市場

セリ市場を見学してみよう

日本有数の延縄漁法による生鮮マグロの水揚げ高を誇る勝浦漁港。観光施設ではないが、見学者のための見学デッキもあるので、早起きしてセリ市見学へ出かけよう。季節によってさまざまなマグロが並ぶ光景は圧巻のひと言。

湯川駅から2753m

勝浦地方卸売市場
勝浦地方卸売市場

勝浦地方卸売市場

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目8-2
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩5分
料金
2F見学=無料/1F見学案内(要予約)=大人1000円/ (1階見学案内は和歌山県漁連勝浦市場へ前日の17:00までに要予約)
営業期間
通年
営業時間
7:00~11:00(セリは7:00~)
休業日
土曜、祝前日、月2日不定休(GW休、8月14~16日休、12月30日~翌1月3日休)

陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテル(日帰り入浴)

7階の露天風呂から勝浦の町と太平洋の爽快なパノラマを展望

マグロのかぶと焼きを名物にする「陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテル」の海洋館7階にある露天風呂付き大浴場。魅力は勝浦の町と太平洋をぐるりと展望する爽快なロケーション。宿泊すれば新鮮な魚介が味わえる食事も楽しみ。

湯川駅から2760m

陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテル(日帰り入浴)
陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテル(日帰り入浴)

陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテル(日帰り入浴)

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町天満1530
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:00、15:00~21:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む