駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 松江駅

松江駅

松江駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した松江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。島根の手作り&昔ながらのものが大集合「チャレンジショップぢげもん」、江戸時代から受け継ぐ伝統工芸「広瀬絣藍染工房」、伝統の料理酒で仕込むつゆで味わう十割そば「神代そば」など情報満載。

161~170 件を表示 / 全 180 件

松江駅のおすすめスポット

チャレンジショップぢげもん

島根の手作り&昔ながらのものが大集合

“しまねのいいもの”をキーワードに、おいしくて、体によい産品や工芸品など250点あまりが並ぶ。スタッフによるものづくり話を聞きながら買えるのが魅力。

松江駅から2373m

チャレンジショップぢげもん

チャレンジショップぢげもん

住所
島根県松江市北堀町332
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車、徒歩3分
料金
大和しじみ=497円(120g)/マツエーシカ=4300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
不定休(年末年始休)

広瀬絣藍染工房

江戸時代から受け継ぐ伝統工芸

約200年前から織り続けられている島根県の無形文化財、広瀬絣と藍の店。代々受け継ぐ技術で多彩なアイテムを制作、販売する。気軽にできる藍染体験が好評。

松江駅から2377m

広瀬絣藍染工房
広瀬絣藍染工房

広瀬絣藍染工房

住所
島根県松江市北堀町322
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
藍染綿ストール=4860円/藍染体験(ふきん・ハンカチなど、約30分)=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

神代そば

伝統の料理酒で仕込むつゆで味わう十割そば

昭和27(1952)年の創業以来、「自家製粉・生粉打ち(十割そば)・石臼挽き」という昔ながらの製法を守る。また、つゆは本枯ぶしと島根に伝わる料理酒「地伝酒」を使用し、松江の伝統的なそばの味を楽しめる。

松江駅から2421m

神代そば

神代そば

住所
島根県松江市奥谷町324-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
山かけそば=1060円/とろろ割子=1270円/割子そば=930円/釜揚げそば=720円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、そばがなくなり次第閉店)
休業日
水曜(1月1日休)

なにわ一水

巨石を配した風情ある渓谷風の露天風呂に憩う

全客室が宍道湖に面し、折々に表情を変える水郷の美を一望。和と洋を調和させたデザインフロアの露天風呂付き客室はとくに人気が高く、大人の非日常を演出。奥出雲の渓谷をイメージした共用露天風呂も快適だ。

松江駅から2426m

なにわ一水
なにわ一水

なにわ一水

住所
島根県松江市千鳥町63
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車、徒歩7分
料金
1泊2食付=18300~62300円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00(露天風呂付客室はイン15:00、アウト11:00)
休業日
不定休

大雄寺

怪談『飴を買う女』の舞台となった寺。由緒ある境内を散策できる

小泉八雲の怪談『飴を買う女』の舞台となった法華宗の寺。名工竹内有兵衛作といわれる八角堂や堂宇などは火災で焼失してしまったが、由緒ある境内を散策するのも趣深い。

松江駅から2443m

大雄寺

大雄寺

住所
島根県松江市中原町234
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ぐるっと松江 堀川めぐり

しっとり風情な城下町を小船でゆらゆら

国宝・松江城の内堀・外堀、一周約3.7kmを50分かけてめぐる遊覧船。塩見縄手や椿谷など城下町の歴史と自然を色濃く残す景観が次々と現れ、船頭さんが名調子で楽しませてくれる。1日乗り放題なので、途中下船して町歩きの移動手段としても便利。雨や雪の場合も屋根があるので安心して乗れるが、運休やコース変更もあるので要確認。冬場はこたつ船も登場。

松江駅から2594m

ぐるっと松江 堀川めぐり
ぐるっと松江 堀川めぐり

ぐるっと松江 堀川めぐり

住所
島根県松江市黒田町507-1ふれあい広場乗船場
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
料金
1日乗船券=大人(中学生以上)1600円、中・高校生1300円、小学生800円、小学生未満400円、幼児は大人1名に対し1名無料/ (20名以上の団体は大人1400円、中・高校生1200円、小学生700円、障がい者手帳持参で大人800円、中・高校生700円、小学生400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終便、時期により異なる)
休業日
荒天時(臨時休あり)

松江堀川・地ビール館

5種類の地ビールが味わえる

1階には松江のみやげ選びに便利な特産館と、地ビールの立ち飲みカウンターがある。2階はビアレストランで、5種類の地ビールとバーベキュー、出雲そばなど豊富なメニューがそろう。

松江駅から2606m

松江堀川・地ビール館
松江堀川・地ビール館

松江堀川・地ビール館

住所
島根県松江市黒田町509-1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
料金
おためしビールセット=1000円~/バーベキュー=1750円~/玄丹そば=820円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:30)
休業日
無休

自家焙煎珈琲 Cafe Kubel

雑木林のなかのカフェで香り高いコーヒーを

高い木立に囲まれたログハウス風のカフェ。自家焙煎する珈琲やシフォンケーキが味わえる。高品質な生豆を選び、焙煎する前と後にハンドピックを行なうことで雑味を取り除き、香り高くクリアで、豆本来の豊かな旨みが口の中に広がる。

松江駅から2610m

自家焙煎珈琲 Cafe Kubel

住所
島根県松江市東奥谷町71-1
交通
JR松江駅から市営バス北循環線内回りで16分、大界入口下車、徒歩3分

海鮮 うまいもん料理 京らぎ 黒田店

天然真鯛をお茶漬けでさらり

宍道湖・中海・日本海で獲れた新鮮な魚の刺身、炭火焼などのほか、野菜や肉もなるべく地元のものを使い、素材の味を生かしたメニューを提供。

松江駅から2650m

海鮮 うまいもん料理 京らぎ 黒田店
海鮮 うまいもん料理 京らぎ 黒田店

海鮮 うまいもん料理 京らぎ 黒田店

住所
島根県松江市黒田町512-5
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
料金
境港産天然真鯛の生鯛茶漬け=1750円/京らぎ御膳=1500円/自家製デミグラスソースのカツライス=1650円/焦がしバター醤油のステーキライス=1800円/本日入荷の海鮮丼=2180円/夜だけの高級定食心(夜のみ)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)
休業日
月曜、第1・3火曜、祝日の場合は翌日休(12月30~31日お渡しのみ、1月1~5日休)

月照寺

あじさい寺として知られる松平家の菩提寺

松江城にほど近い月照寺は、松江藩主松平家の菩提寺。境内には、九代までの各廟所のほか唐門、巨大亀形の寿蔵碑、不昧公ゆかりの茶室大円庵などがある。約3万本のあじさいが咲く名所としても有名。

松江駅から2804m

月照寺
月照寺

月照寺

住所
島根県松江市外中原町179
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで21分、月照寺前下車すぐ
料金
見学料=大人500円、中・高校生300円、小学生250円/抹茶(菓子付)=400円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で半額、松江市発行の高齢者手帳持参で半額、レイクライン一日乗車券割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は9:30~16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む