駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 本通電停

本通電停

本通電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した本通電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ギャラリーを併設する工房。1日体験教室も行っている「陶芸まつやま」、味の引き締めに、ガーリックパウダーを仕上げに振るお好み焼き「三八」、自慢の露天風呂の湯は源泉掛け流し。10種類以上の風呂がある「宇品天然温泉 ほの湯」など情報満載。

431~440 件を表示 / 全 460 件

本通電停のおすすめスポット

陶芸まつやま

ギャラリーを併設する工房。1日体験教室も行っている

各地の土を使い、既存の枠にとらわれない作品を制作している工房。1日体験教室は4時間の所要で、茶碗や小皿を3~4個作ることができる。ギャラリーを併設。

本通電停から3588m

陶芸まつやま
陶芸まつやま

陶芸まつやま

住所
広島県広島市西区己斐東2丁目10-63
交通
JR山陽本線西広島駅から徒歩15分
料金
1日体験教室=3900円/ (土代・焼代込み、送料別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、前日までに要予約)
休業日
不定休

三八

味の引き締めに、ガーリックパウダーを仕上げに振るお好み焼き

天かすとソースで下味をつけた麺を使い、仕上げにガーリックパウダーを振って味を引き締めるのが特色。豚バラ肉5枚と二黄卵を使ったお好み焼きはビッグサイズだ。

本通電停から3633m

三八

三八

住所
広島県広島市南区東雲本町2丁目9-26
交通
JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで9分、東雲1丁目下車すぐ
料金
そば肉玉=680円・500円(レディース)/そば肉玉イカ天入=780円/そば肉玉=800円(1.5玉)・900円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30(L.O.)、17:00~19:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~19:30(L.O.)、テイクアウトは~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

宇品天然温泉 ほの湯

自慢の露天風呂の湯は源泉掛け流し。10種類以上の風呂がある

広島港にほど近い場所に建つ温泉施設。個性的な風呂が10種類以上もあり、一日中いても飽きないほど。源泉掛け流しの湯の露天風呂が自慢。

本通電停から3655m

宇品天然温泉 ほの湯
宇品天然温泉 ほの湯

宇品天然温泉 ほの湯

住所
広島県広島市南区宇品東3丁目4-34
交通
JR広島駅から広島バス31号県病院・県立広島大学方面行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入泉料=大人800円、小学生400円、幼児(4歳以上)150円/ (回数券(10枚綴)7500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館23:00)
休業日
年4~6日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ERE宇品の湯

10種類以上の風呂が楽しめる人気の日帰り温浴施設

広島湾近くの花崗岩層などから湧出する。10種類以上の風呂が魅力の日帰り温浴施設がある。ミネラル豊富な天然温泉が、掛け流しで堪能できる。広いサウナや炭酸泉も人気。

本通電停から3655m

ERE宇品の湯

住所
広島県広島市南区宇品東
交通
JR広島駅から広島バス31号県病院・県立広島大学方面行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三瀧寺

重要文化財を有する寺。参道に300余りの石仏や歌碑が点在

三滝山に位置する寺。朱塗りの多宝塔や重要文化財の阿弥陀如来坐像を有する。参道に300余りの石仏や歌碑が点在し、秋には生い茂るモミジが色鮮やかに紅葉する。

本通電停から3690m

三瀧寺
三瀧寺

三瀧寺

住所
広島県広島市西区三滝山411
交通
JR可部線三滝駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30(12~翌2月は~17:00)
休業日
無休

シュモーハウス

広島のピーススポット

被爆後の広島に寄せられた海外からの支援を伝える施設。展示解説員によるガイド(約30分、1グループ10名まで)は、2週間前までの予約制。

本通電停から3733m

シュモーハウス

住所
広島県広島市中区江波二本松1丁目2-43
交通
JR広島駅から広島電鉄江波行きで50分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

広島ダイヤモンドホテル

会議場や結婚式場など、さまざまな施設がそろうホテル

会議場や結婚式場、法要などさまざまな用途で使えるホテル。レストランや日本料理店もあるのもうれしい。70台の無料駐車場があるので車利用者には大変便利。

本通電停から3853m

広島ダイヤモンドホテル
広島ダイヤモンドホテル

広島ダイヤモンドホテル

住所
広島県広島市西区観音新町2丁目4-6
交通
JR広島駅から広電バス広島ヘリポート行きで40分、西税務署入口下車すぐ
料金
シングル=7560円~/ツイン=12960円~/ダブル=12960円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

広島市江波山気象館

風速20mの風を体感。雲の中に入れるタイフーンボックスがある

気象をテーマにした博物館。風速20mの風が体感できる突風カプセルや、落雷のようすを見ることができるフランクリンの実験室、雲の中に入ることができるタイフーンボックスがある。

本通電停から3871m

広島市江波山気象館
広島市江波山気象館

広島市江波山気象館

住所
広島県広島市中区江波南1丁目40-1
交通
JR広島駅から広島電鉄江波行きで40分、終点下車、徒歩15分
料金
大人100円、高校生50円、中学生以下無料 (30名以上の団体は大人80円、高校生・65歳以上40円、65歳以上(要証明)は入館料50円、障がい者は手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

半べえ庭園

四季折々の花が咲く回遊型日本庭園。レストランや日帰り温泉も

重森三玲作庭の約1万坪の広大な日本庭園。園内では池や滝、岩や樹木を鑑賞しながら歩き巡ることができ春夏秋冬の花々やもみじなどが楽しめる。また、料亭や日帰り天然温泉も併設されている。

本通電停から3904m

半べえ庭園

住所
広島県広島市南区本浦町8-12
交通
JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで13分、邇保姫神社入口下車、徒歩5分
料金
入園料=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園18:30)
休業日
火曜

シェ・ヤマライ

フレンチで楽しむ季節の味

創業約120年の老舗で、コース主体のフレンチが楽しめる。その日の朝に仕入れた風味豊かなカキの料理にファンも多い。

本通電停から3947m

シェ・ヤマライ
シェ・ヤマライ

シェ・ヤマライ

住所
広島県広島市中区江波南1丁目40-2江波山公園内
交通
JR広島駅から広島電鉄江波行きで35分、終点下車、徒歩15分
料金
オイスターヴァリエ付きランチコース=2750円~/ (夜はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30、18:00~19:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業、不定休(12月30日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む