駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 広電宮島口駅

広電宮島口駅

広電宮島口駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

広電宮島口駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「厳島神社 廻廊(西廻廊)」、「厳島神社 本社本殿、幣殿、拝殿」、平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社「嚴島神社」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 48 件

広電宮島口駅のおすすめスポット

嚴島神社

平清盛の美意識が生み出した壮麗な神社

推古天皇元(593)年に佐伯鞍職により創建され、仁安3(1168)年に平清盛によって、現在の姿に改められたと伝わる。荘厳華麗な建築美と、目の前に広がる瀬戸内海、そして背後にそびえる弥山の自然美が融合した神秘的な社殿は、世界中の人々を魅了している。その比類ない景観美が認められ、平成8(1996)年、世界文化遺産に登録された。

広電宮島口駅から2424m

嚴島神社
嚴島神社

嚴島神社

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
神社=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/神社・宝物館共通=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で大人100円、小・中・高校生無料)
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

嚴島神社宝物館

平家一門をはじめ権力者が奉納した貴重な美術工芸品の数々を収蔵

名だたる武将が奉納した刀剣類や鎧など数々の宝物を収蔵し、その一部を展示する。なかでも、平家が一族の繁栄を祈願して奉納した『平家納経』(展示は複製)は必見。

広電宮島口駅から2426m

嚴島神社宝物館
嚴島神社宝物館

嚴島神社宝物館

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
交通
宮島桟橋から徒歩20分
料金
宝物館=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休

長浜神社

大鳥居のミニチュアのよう

嚴島神社の摂社で、漁家の信仰があつい。海辺に高さ約5.5m、幅約3mの鳥居が立ち、満潮時には海に浮かぶように見える。

広電宮島口駅から2443m

長浜神社

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

okeiko japan宮島

日本文化を体験

禅寺を改修した体験施設。茶道、書道、料理などの日本文化が楽しめる。体験メニューは約10種類。宮島の特産品で作る「宮島チョコレート」が買えるのはここだけ。

広電宮島口駅から2505m

okeiko japan宮島

住所
広島県廿日市市宮島町741-1
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
お守り作り体験(所要30分)=2000円/宮島チョコレート(9個入り)=3200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

大本山大聖院

宮島最古の寺院でご利益を授かろう

弥山のふもとにある寺院。1200年以上の歴史を誇り、歴代皇室との関わりや神仏習合の名残が見られる場所が点在。境内には個性豊かな仏像が多く安置されており、恋愛成就や家内安全など、さまざまなご利益をいただける。

広電宮島口駅から2665m

大本山大聖院
大本山大聖院

大本山大聖院

住所
広島県廿日市市宮島町210
交通
宮島桟橋から徒歩20分
料金
拝観料=無料/祈祷料=1000円~/特別祈祷料=3000円~/御守り=500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

紅葉谷公園

紅葉や新緑の季節がおすすめ

弥山のふもとに広がる公園。春から夏にかけては新緑、秋にはモミジが染まり、一年を通して景観美が楽しめる。

広電宮島口駅から2772m

紅葉谷公園
紅葉谷公園

紅葉谷公園

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

厳島

広電宮島口駅から3174m

厳島

住所
広島県廿日市市

ジャンルで絞り込む