駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛媛県の駅 > 衣山駅

衣山駅

衣山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した衣山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。道後イタリアンが楽しみ。伝統の湯の旅を新感覚で「オーベルジュ道後」、「みきゃんパーク梅津寺」、地の利を生かした魚介を郷土料理や寿司で堪能「すし丸 道後店」など情報満載。

221~230 件を表示 / 全 254 件

衣山駅のおすすめスポット

オーベルジュ道後

道後イタリアンが楽しみ。伝統の湯の旅を新感覚で

愛媛の山海の幸を「道後イタリアン」に仕立てた料理は南イタリアのリゾート地ポジターノをイメージしたレストランで。朝食には遠藤十士夫氏プロデュースのお粥で始まる本格和食も味わえる。

衣山駅から4704m

オーベルジュ道後
オーベルジュ道後

オーベルジュ道後

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-26
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=13000~25920円/外来入浴食事付(15:00~24:00、食事は11:00~15:00、17:00~22:00、レストラン利用、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

すし丸 道後店

地の利を生かした魚介を郷土料理や寿司で堪能

松山で有名な老舗日本料理店の支店。瀬戸内海や宇和海の魚介を主役にした郷土料理や一品料理、寿司といったメニューが並ぶ。ランチやディナーに便利なセットメニューも充実。

衣山駅から4710m

すし丸 道後店
すし丸 道後店

すし丸 道後店

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-12ホテルパティオ・ドウゴ 1階
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
ぶっかけ鯛めし膳=1674円/松山鮓(まつやまずし)セット=1512円/にぎり(1人前)=1134円~/旬彩にぎり(月替り)=2160円/店長おまかせコース(月替り)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休

道後イタリアン イル・ポジターノ

道後イタリアンに舌鼓

四国の海と山の食材をふんだんに使ったメニューがそろう。薪窯で焼くナポリピッツァやパスタ、リゾットが楽しめる。オリジナルの甘とろ豚のパンチェッタを使ったメニューが人気。イタリアに本部がある「真のナポリピッツァ協会」に愛媛県で最初に本物のナポリピッツァを提供する店として認定された。

衣山駅から4716m

道後イタリアン イル・ポジターノ

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-26オーベルジュ道後内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
パスタ・リゾット各種=950円~/カンピオーネ=2138円/プリフィックスコース=3000円/マルゲリータ=1112円/佐田岬のしらすたっぷりバジリコスパゲッティ=1220円/アッラポジターノ=1814円/三津浜・宇和島産魚介のペスカトーレ=2592円/伊子牛ロースのグリル=3218円/本日の鮮魚のカルパッチョ=1490円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.、ランチタイム)、15:00~17:00(L.O.、カフェタイム)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

道後温泉本館

公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ

明治27(1894)年建造の木造三層楼の公衆浴場で、重要文化財に指定。2019年1月より、保存修理工事に伴い、休憩室がある2階以上を休館、1階霊の湯で入浴ができる。

衣山駅から4717m

道後温泉本館
道後温泉本館

道後温泉本館

住所
愛媛県松山市道後湯之町5-6
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料(1時間以内)=大人460円、小人(2~11歳)160円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(札止22:30)
休業日
無休(12月に1日臨時休)

道後温泉

有馬、白浜と並ぶ日本三古湯のひとつ。古きよき時代の風情を残す

開湯は縄文時代といわれ、聖徳太子も訪れたという。正岡子規など、ゆかりの著名人は数多い。近代的なホテルが並ぶが、夏目漱石『坊っちゃん』で描かれた道後温泉本館のたたずまいはそのまま。

衣山駅から4717m

道後温泉
道後温泉

道後温泉

住所
愛媛県松山市道後湯之町、道後鷺谷町ほか
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
大人420円、小人160円(本館ほか※コースにより変更あり)
営業期間
通年
営業時間
6:00〜23:00(札止22:30※コースにより変更あり)
休業日
無休(12月に1日臨時休業あり)

湯釜薬師

有形文化財に指定される湯釜。南無阿弥陀仏の文字が刻まれている

道後公園の北側に祀られている湯釜。県の有形文化財に指定されている。奈良時代に造られ、宝珠には一遍上人が書いたという「南無阿弥陀仏」の文字がある。

衣山駅から4739m

湯釜薬師
湯釜薬師

湯釜薬師

住所
愛媛県松山市道後公園道後公園内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで24分、道後公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽

山田屋まんじゅうと本格的な日本茶をモダンな空間でゆっくりと

「山田屋まんじゅう」で知られる創業150年の老舗和菓子店直営の日本茶カフェ。玉露や抹茶など厳選した日本茶を、和スイーツと一緒に味わえる。

衣山駅から4749m

山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽
山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽

山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町5-13
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
名水しるこ「きら」=648円~/しずく茶(山田屋まんじゅう付)=864円/山田屋の抹茶プリン=453円/山田屋のほうじ茶プリン=388円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
無休

道後温泉 空の散歩道

全景を見るならココからがおすすめ

道後温泉本館から徒歩3分の小高い冠山にある眺望スポット。最大6人まで利用できる足湯では、源泉かけ流しの道後の湯に浸かりながら、道後温泉本館や道後の町並みを一望できる。

衣山駅から4753m

道後温泉 空の散歩道

道後温泉 空の散歩道

住所
愛媛県松山市道後湯之町4-30
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00
休業日
無休(足湯は12月に1日臨時休業あり)

道後公園(湯築城跡)

緑豊かな公園をぶらりお散歩

伊予の守護河野氏の本拠地、湯築城跡に、資料館や武家屋敷、展望台などを整備。子規をはじめ、漱石や芭蕉らの句碑をめぐる散策コースもある。桜の名所としても有名。

衣山駅から4768m

道後公園(湯築城跡)
道後公園(湯築城跡)

道後公園(湯築城跡)

住所
愛媛県松山市道後公園
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで24分、道後公園下車すぐ
料金
湯築城資料館入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、湯築城資料館は9:00~17:00(閉館)
休業日
無休、湯築城資料館は月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む