駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛媛県の駅 > 余戸駅

余戸駅

余戸駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

余戸駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。師走には風呂吹き大根のお接待も「圓光寺」、世界の名画から郷土の作品までを所蔵「愛媛県美術館」、各種の椿が自生する「椿神社」「伊豫豆比古命神社」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 36 件

余戸駅のおすすめスポット

圓光寺

師走には風呂吹き大根のお接待も

慶安2(1649)年建立の寺。境内に正岡子規の句碑が立つ。7代住職、明月上人は書家としても知られる。毎年12月、伝統の精進料理である風呂吹き大根のお接待を行う。松山銀天街商店街内。

余戸駅から4101m

圓光寺
圓光寺

圓光寺

住所
愛媛県松山市湊町4丁目5-5
交通
伊予鉄道松山市駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

愛媛県美術館

世界の名画から郷土の作品までを所蔵

江戸時代以降の郷土ゆかりの作家を中心に、国内外の美術作品を約1万2000点を所蔵。多様な美術を幅広く紹介する企画展やコレクション展が鑑賞できる。

余戸駅から4148m

愛媛県美術館
愛媛県美術館

愛媛県美術館

住所
愛媛県松山市堀之内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きまたは松山市駅行きで7分、南堀端下車すぐ
料金
コレクション展=大人330円、高・大学生260円、中学生以下無料、企画展は別料金/ (65歳以上、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者手帳を持参で同伴者1名までコレクション展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:40~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日・振替休日・第1月曜の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

伊豫豆比古命神社

各種の椿が自生する「椿神社」

伊豫豆比古命神社は古くから縁起開運、商売繁盛の神様として人々の尊崇を受けている。旧暦の1月7日から9日にかけて行われる椿まつりが有名で、別名「椿神社」と呼ばれる。

余戸駅から4153m

伊豫豆比古命神社
伊豫豆比古命神社

伊豫豆比古命神社

住所
愛媛県松山市居相2丁目2-1
交通
伊予鉄道松山市駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

重信川河口

水鳥たちの格好のすみか。チドリ、カモやカモメが観察できる

松山市南西端の重信川河口付近にはいくつもの中洲があり、干潟は水鳥たちの格好のすみかになっている。春と秋にシギやチドリ、冬にカモやカモメが観察できる。

余戸駅から4160m

重信川河口

重信川河口

住所
愛媛県松山市西垣生町、伊予郡松前町北川原
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス余土・今出ループ線で11分、大新田下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

松山城二之丸史跡庭園

古絵図を参考に忠実に表現

松山城二之丸跡の藩主の邸宅を再現した庭園。昔の間取りを流水や草花、柑橘で表現した造りになっている。平成25(2013)年、「恋人の聖地」に認定。

余戸駅から4509m

松山城二之丸史跡庭園
松山城二之丸史跡庭園

松山城二之丸史跡庭園

住所
愛媛県松山市丸之内5
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで11分、県庁前下車、徒歩5分
料金
入園料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、松山市内在住の65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、8月は~17:00<閉園17:30>、12~翌1月は~16:00<閉園16:30>)
休業日
無休、12月は第3水曜

松山キティホール

アコースティック系ライブが充実

松山市内にあるライブハウス。ソロアーティストの弾き語りなどアコースティック系ライブを中心に、アイドルの公演も多数行われている。モダンなデザインが印象的な内装にも注目。

余戸駅から4521m

松山キティホール

住所
愛媛県松山市河原町138キティビル 5階
交通
伊予鉄道横河原線石手川公園駅から徒歩4分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
情報なし

愛媛県庁(本館)

映画のロケに使われた本館やドーム会議室など庁舎内を見学できる

映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケが行われた本館2階や、貴賓室、ドーム会議室、議事堂4階傍聴席など、普段見ることのない庁舎内がじっくり見学できる。

余戸駅から4526m

愛媛県庁(本館)
愛媛県庁(本館)

愛媛県庁(本館)

住所
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで11分、県庁前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、前日までに要予約、見学は9:00~16:00)
休業日
土・日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

城山公園

松山市の中心にある桜の名所

松山市の中心にそびえる勝山の一帯に広がる史跡公園。春になると松山城を背景に、約200本のソメイヨシノなどが咲き誇り、花見客でにぎわいを見せる。「さくら名所100選」にも選定されている。

余戸駅から4619m

城山公園
城山公園

城山公園

住所
愛媛県松山市丸之内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
天守観覧料=大人520円、小学生160円/ロープウェイ、リフト(往復)=大人520円、小学生260円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、本丸広場は5:00~21:00、11~翌3月は5:30~
休業日
無休

城山公園

松山城の緑と堀に囲まれた公園で桜の時期には花見客でにぎわう

松山市の中心部に位置する松山城の本丸、二之丸と三之丸(堀之内地区)を含めた全域を都市公園として開設したもので本市の代表的な公園。

余戸駅から4619m

城山公園
城山公園

城山公園

住所
愛媛県松山市丸之内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/松山城ロープウェイ、リフト(往復)=大人520円、小学生260円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

民芸伊予かすり会館

伝統ある伊予絣の作業風景を見学

日本三大絣のひとつ、伊予絣の歴史資料を展示。染色から反物になるまでの工程が見学できる。ハンカチやバンダナの藍染め体験(予約制)が楽しめるコーナーや食事処、直売所がある。

余戸駅から4623m

民芸伊予かすり会館
民芸伊予かすり会館

民芸伊予かすり会館

住所
愛媛県松山市久万ノ台1200
交通
伊予鉄道高浜線衣山駅から徒歩8分
料金
入館料=大人100円、高校生以下50円/藍染め体験(9:00~15:00、要予約)=1000円~/ (障がい者手帳持参で入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉館、12月31日~翌1月1日は~15:00<閉館>)、体験は8:10~14:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む