駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 高知県の駅 > 菜園場町停留場

菜園場町停留場

菜園場町停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した菜園場町停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。高知の「うまい」を再発見できる県内屈指のセレクトショップ「とさのさとアグリコレット」、「自由は土佐の山間より」「高知市立自由民権記念館」、「木曜市」など情報満載。

141~150 件を表示 / 全 179 件

菜園場町停留場のおすすめスポット

とさのさとアグリコレット

高知の「うまい」を再発見できる県内屈指のセレクトショップ

県内の加工業者が作った選りすぐりの品が並ぶ。トマト、生姜、ゆずの三大特産物や県下18蔵元の日本酒は豊富な種類がそろう。地元食材やソウルフードを提供するグルメショップもある。

菜園場町停留場から1766m

とさのさとアグリコレット

住所
高知県高知市北御座10-10
交通
JR高知駅からとさでん交通一宮高知営業所行きバスで5分、北御座下車すぐ

高知市立自由民権記念館

「自由は土佐の山間より」

高知は「自由は土佐の山間より」といわれた自由民権運動発祥の地。館内では、板垣退助が岐阜で襲われたときの短刀や「日本憲法見込案」などの貴重な資料や写真を展示。また、映像で自由民権運動の歩みを紹介。

菜園場町停留場から1789m

高知市立自由民権記念館
高知市立自由民権記念館

高知市立自由民権記念館

住所
高知県高知市桟橋通4丁目14-3
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで12分、桟橋通4丁目下車すぐ
料金
観覧料=大人(18歳以上)320円、高校生以下無料/ (団体20名以上は大人250円、65歳以上は観覧料無料、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は開館(12月27日~翌1月4日休)

木曜市

菜園場町停留場から1794m

木曜市

住所
高知県高知市本町4丁目

うなぎ屋 源内

ふっくらやわらかな黄金色のウナギ

ウナギ一筋の店主が営むウナギ料理の専門店。生きたウナギを、注文が入ってからその都度さばき、備長炭でじっくりと焼き上げる。ウナギ一匹分を使ったうなぎ丼がおすすめ。

菜園場町停留場から1815m

うなぎ屋 源内
うなぎ屋 源内

うなぎ屋 源内

住所
高知県高知市北御座11-22
交通
JR高知駅からとさでん交通一宮高知営業所行きバスで5分、南御座下車、徒歩3分
料金
うなぎ丼(上)=2200円/まぶし丼(上)=2400円/うなぎのかば焼=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
休業日
木曜(年末年始休、臨時休あり)

草や

心安らぐ癒しの食事処

手入れの行き届いた庭が美しい、風情ある古い日本家屋を利用した食事処。古民家におじゃましたような気分で、旬の食材をふんだんに取り入れた体にやさしい家庭料理が楽しめる。

菜園場町停留場から1862m

草や

草や

住所
高知県高知市鷹匠町2丁目1-41
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車すぐ
料金
ランチ(日替わり定食)=900円/ディナー(おまかせコース)=3240円~/高知野菜のバーニャカウダ=1350円/土佐あかうしばあぐ=1500円/ぶりとにんにく葉のぬた=1300円(冬限定)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:30(閉店22:00、火~木曜は昼のみ)
休業日
日曜、祝日(12月29日~翌1月5日休)

高知公園

高知城を桜が彩る、県内有数の花の名所

「日本100名城」に選定された高知城がある高台の公園で、園内の天守からは高知市街が一望できる。高知城の三ノ丸周辺などに223本の桜が咲き、県内有数のお花見の名所として知られる。

菜園場町停留場から1889m

高知公園

住所
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩10分

とさのさと

高知のおいしい食材が集まる

土佐の東から西まで、ふるさとのぬくもりを感じる食材がそろう。生産者が随時、持ち込むので、夕方まで商品が並ぶ。

菜園場町停留場から1889m

とさのさと

とさのさと

住所
高知県高知市南川添7-10
交通
JR高知駅からとさでん交通一宮高知営業所行きバスで7分、南川添下車すぐ
料金
ダーリンとハニーのゆずれもん(280ml)=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1~4日休)

高知城

全国的にも珍しい古天守を持つ城

土佐24万石の象徴。慶長6(1601)年、土佐へ入国した山内一豊が築城を始め、2年後に入城。慶長16(1611)年、三ノ丸の完成をもって着工以来10年でほぼ全城郭が整った。享保12(1727)年、城下町の大火で追手門を残すほとんどを焼失したものの、25年かけて宝暦3(1753)年に再建。現在も優美な姿を残している。天守など15の建造物が重要文化財。

菜園場町停留場から1903m

高知城
高知城

高知城

住所
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1高知公園内
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩10分
料金
入館料(天守・本丸御殿<懐徳館>)=大人420円、18歳未満無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場17:00)
休業日
無休(12月26日~翌1月1日休)

薫的神社

志士苦難の歴史を知る

かつての土佐藩の領主長宗我部氏の菩提寺として16世紀に創建。山内氏との確執で憂き目にあった当時の僧侶が祭神に祀られている。政治犯を収容した獄舎「お牢」が境内に残る。

菜園場町停留場から1939m

薫的神社
薫的神社

薫的神社

住所
高知県高知市洞ヶ島町5-7
交通
JR土讃線入明駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

鏡川

菜園場町停留場から1984m

鏡川

住所
高知県高知市鷹匠町2丁目ほか

ジャンルで絞り込む