駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 高知県の駅 > 菜園場町停留場

菜園場町停留場

菜園場町停留場周辺のおすすめ食品・お酒スポット

菜園場町停留場のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。シャリシャリとしたシンプルなアイスクリン「1×1=1」、カツオたっぷりの手作りコロッケ「手作りコロッケの店 ひろっちゃん」、高知ならではの菓子の数々「青柳 はりまや橋本店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 19 件

菜園場町停留場のおすすめスポット

1×1=1

シャリシャリとしたシンプルなアイスクリン

高知で昔から親しまれているシンプルなアイス。原料は砂糖、卵、脱脂粉乳、バナナの香料のみ。乳脂肪分が低いので、シャリシャリとした食感とあっさりとしたあと味が特色。

菜園場町停留場から320m

1×1=1
1×1=1

1×1=1

住所
高知県高知市南はりまや町2丁目3-12
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋下車、徒歩5分
料金
アイスクリン=110円~、250円(4段)/コーンアイス=150円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、6~8月は無休(12月31日~翌1月1日休)

手作りコロッケの店 ひろっちゃん

カツオたっぷりの手作りコロッケ

わずか80mの通りながら、350年の歴史を持つ「魚の棚商店街」にある店。「カツオふんだんコロッケ」は甘辛く煮込んだカツオの角煮がたっぷり。これぞ高知のご当地コロッケと評判。

菜園場町停留場から445m

手作りコロッケの店 ひろっちゃん
手作りコロッケの店 ひろっちゃん

手作りコロッケの店 ひろっちゃん

住所
高知県高知市はりまや町1丁目9-3
交通
JR高知駅から徒歩10分
料金
カツオふんだんコロッケ=173円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(1月1~3日休)

青柳 はりまや橋本店

高知ならではの菓子の数々

昭和11(1936)年に創業した和洋菓子店。はりまや橋商店街の入り口にあり、高知銘菓「土左日記」で知られる。

菜園場町停留場から575m

青柳 はりまや橋本店
青柳 はりまや橋本店

青柳 はりまや橋本店

住所
高知県高知市はりまや町1丁目4-1
交通
JR高知駅から徒歩10分
料金
土左日記=864円(8個入)/竜馬がゆく=648円(6個入)/土佐の贈りもの=1080円(11個入)/いちえん農場の土佐ジロール=1080円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜(1月1~2日休)

浜幸本店

創作菓子に定評がある店

よさこい節にちなんだ洋風和菓子「かんざし」が有名。ユズがほのかに香る白餡をソフトな生地で包んでいる。「白花栴檀」は、小豆を室戸海洋深層水で炊いた餡が上品な甘さ。

菜園場町停留場から632m

浜幸本店
浜幸本店

浜幸本店

住所
高知県高知市はりまや町1丁目1-1
交通
JR高知駅から徒歩10分
料金
白花栴壇=810円(6個入)/高知銘菓かんざし=540円(5個入)、648円(6個入り)、864円(8個入り)/白花栴檀=1278円(9個入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉店)
休業日
無休

鬼田酒店

高知の地酒は淡麗辛口

新鮮な山海の幸との相性は抜群の高知の地酒。近年は地元の果実を使ったリキュールなどもおすすめ。

菜園場町停留場から669m

鬼田酒店

住所
高知県高知市相生町4-10
交通
JR高知駅から徒歩5分
料金
どくれ純米吟醸あらばしり(季節限定、1800ml)=3240円/文佳人純米リズール(720ml)=1350円/亀泉純米吟醸CEL-24(720ml)=1674円/土佐しらぎく美潮純米吟醸(720ml)=1890円/酔鯨すっぴん純米大吟醸=4320円/美丈夫夢許純米大吟醸=5400円/美丈夫(ゆずリキュール・720ml)=1707円/ダバダ火振(720ml)=1426円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)、祝日は~19:00(閉店)
休業日
日曜(1月1~4日休)

コミベーカリー知寄町本店

メイドイン高知の味を堪能できる店

定番の窯出しチーズケーキや、約11時間かけて作る「みみまで美味しい食パン」も人気。おすすめは、餅の中の特製チーズクリームとあんずジャムが絶妙なバランスの「チーズケーキ大福」で、高知みやげにもぴったり。

菜園場町停留場から946m

コミベーカリー知寄町本店

住所
高知県高知市知寄町1丁目1-21
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて5分、知寄町一丁目下車すぐ
料金
チーズケーキ大福=150円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00
休業日
日曜

西川屋老舗

昔懐かしい味わいのケンピ

ケンピは小麦粉に砂糖を混ぜてスティック状に焼き上げた素朴な菓子。江戸時代にそうめんを作っていたこの店の先祖が考案したもので、やさしい甘さと驚くほどの堅さが特色。

菜園場町停留場から957m

西川屋老舗
西川屋老舗

西川屋老舗

住所
高知県高知市知寄町1丁目7-2
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて5分、知寄町一丁目下車すぐ
料金
元祖西川屋ケンピ=324円(3袋入り)/梅不し(うめぼし)=540円~/長尾鶏(おながどり)の玉子=648円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

パン工房 だんだん

高知の定番おやつをパクリ

デニッシュ系の甘いパンなどが豊富にそろう店。人気の「ぼうしパン」は、外側にビスケット生地を使ってザクザクとした食感に焼き上げたもので、高知ならではのパン。

菜園場町停留場から1132m

パン工房 だんだん

住所
高知県高知市百石町2丁目9-21階
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車、徒歩3分

御菓子司 小笠原

アイデアスイーツに出会う

選りすぐりの食材を使い、オリジナル菓子を手作りする。蔵出しカステラは生地に地酒を加えた大人の味。クジラ形のもなかも好評。

菜園場町停留場から1312m

御菓子司 小笠原
御菓子司 小笠原

御菓子司 小笠原

住所
高知県高知市本町3丁目4-6
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車すぐ
料金
蔵出しカステラ=875円(半斤)/よさこいくじら=1091円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30(閉店)
休業日
日曜、12月は第1・2日曜(年末年始は営業)

福辰

高知の珍味をみやげに

土佐の珍味が手に入る店。カツオの内臓を塩辛にした酒盗(しゅとう)は、甘口や辛口などがある。カツオの胃を使った飯盗(120g)も好評。他に味付鰹生節(ゆず味・生姜味・しょうゆ味・にんにく味)、「土佐伝承の鰹めし」もおすすめ。

菜園場町停留場から1334m

福辰
福辰

福辰

住所
高知県高知市本町3丁目1-15
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車すぐ
料金
酒盗甘口(120g)=681円~/酒盗辛口(120g)=594円~/飯盗(120g)=864円/極上鰹之塩辛(10~翌3月限定)=1296円(120g)、2726円(300g)/酒盗3点セット(甘口・辛口・飯盗、各70g)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、祝日は9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む