駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 新飯塚駅

新飯塚駅

新飯塚駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

新飯塚駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。筑豊の炭鉱王と白蓮のブルジョアな暮らし「旧伊藤伝右衛門邸」、石炭採掘の際に混入する燃えない石が積み上げられた優美な姿「ボタ山(筑豊富士)」、350体あまりの石仏が樹々に囲まれ、雨よけの下に立ち並ぶ「山野の石像群」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

新飯塚駅のおすすめスポット

旧伊藤伝右衛門邸

筑豊の炭鉱王と白蓮のブルジョアな暮らし

旧長崎街道沿いに建つ邸宅は、「筑豊の炭鉱王」と呼ばれた伊藤伝右衛門が明治期に本邸として建てた近代和風住宅。後妻に華族の柳原白蓮を迎えるにあたり、増築、改装を経て現在の旧伊藤伝右衛門邸が完成した。ブルジョアな新妻を満足させるため、当時の建築技術の粋を集め、贅を尽くしたもので、細部まで見ごたえのある豪華な造り。

新飯塚駅から2082m

旧伊藤伝右衛門邸
旧伊藤伝右衛門邸

旧伊藤伝右衛門邸

住所
福岡県飯塚市幸袋300
交通
JR福北ゆたか線新飯塚駅からJRバス宮田方面行きで11分、幸袋本町下車すぐ
料金
入場料=大人300円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名は入場料割引あり、団体20名以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休)

ボタ山(筑豊富士)

石炭採掘の際に混入する燃えない石が積み上げられた優美な姿

ボタとは、石炭採掘の際に混入する燃えない石のこと。大正初期から半世紀近く積み上げた10tトラック70万台分のボタは、日本最大級。優美な姿から筑豊富士の別称をもつ。

新飯塚駅から2887m

ボタ山(筑豊富士)

ボタ山(筑豊富士)

住所
福岡県飯塚市南尾
交通
JR福北ゆたか線飯塚駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山野の石像群

350体あまりの石仏が樹々に囲まれ、雨よけの下に立ち並ぶ

山野若八幡宮の上手、一段と高い丘の上に350体あまりの石仏が、緑深い樹々に囲まれ、木造の雨よけの下に立ち並んでいる。福岡県の有形民俗文化財に指定されている。

新飯塚駅から4115m

山野の石像群

山野の石像群

住所
福岡県嘉麻市山野1609
交通
JR福北ゆたか線新飯塚駅から西鉄バス大隈行きで20分、山野下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ひよ子 穂波工場(見学)

かわいい「ひよ子」の大行進

創生100年を迎えた「名菓ひよ子」などを製造している工場。餡を包んだ生地がひよ子の形に成形、箱詰めされるまでの工程が見られる。見学は1週間前までに要予約。商品の購入も可。

新飯塚駅から4302m

ひよ子 穂波工場(見学)
ひよ子 穂波工場(見学)

ひよ子 穂波工場(見学)

住所
福岡県飯塚市楽市538-1
交通
JR福北ゆたか線天道駅から徒歩15分
料金
工場見学=無料/
営業期間
通年
営業時間
工場見学9:30~、10:30~(2名以上で1週間前までに要予約、見学は人数により不可の場合あり)
休業日
水・金・日曜(繁忙期は臨時休あり)

綱分八幡宮

流鏑馬や獅子舞が行われる放生会御神幸祭は室町時代から続く神事

福岡県の無形民俗文化財である放生会御神幸祭は、暦応年間(1338~1341)以来の神事といわれ、現在は隔年ごとの10月13・14日に近い土・日曜に行われている。

新飯塚駅から4306m

綱分八幡宮

住所
福岡県飯塚市綱分866-1
交通
JR後藤寺線筑前庄内駅から西鉄バス飯塚行きで10分、綱分下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

三郎丸の大クス

かっぱがこの木に縛りつけられイタズラしないと誓ったといわれる

口春地区に、クスの老木が町を見守るように立っている。これが三郎丸の大クス。遠い昔、かっぱがこの木に縛りつけられて、イタズラをしないと誓ったという伝承がある。

新飯塚駅から4589m

三郎丸の大クス

三郎丸の大クス

住所
福岡県嘉麻市口春331
交通
JR福北ゆたか線飯塚駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大将陣公園の桜

桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが

標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には桜のライトアップも行う。

新飯塚駅から4776m

大将陣公園の桜

大将陣公園の桜

住所
福岡県飯塚市楽市1-14
交通
JR福北ゆたか線天道駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む