駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 東唐津駅

東唐津駅

東唐津駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東唐津駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な唐津焼の作品を販売「からつ焼 炎群」、唐津の作家が出入りするサロン的な一面も「GALLERY 一番館」、唐津のみやげはここで「えきマチ1丁目 唐津」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 77 件

東唐津駅のおすすめスポット

からつ焼 炎群

多彩な唐津焼の作品を販売

唐津焼の窯元38軒の作品を扱う。湯呑みや茶碗などジャンルごとに展示し、めあてのものが探しやすい。

東唐津駅から3283m

からつ焼 炎群
からつ焼 炎群

からつ焼 炎群

住所
佐賀県唐津市紺屋町1689呉服町商店街入口
交通
JR筑肥線唐津駅からすぐ
料金
箸置き=216円~/小皿=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
無休

GALLERY 一番館

唐津の作家が出入りするサロン的な一面も

使うほどに変化する色合いや模様が魅力的な唐津焼を中心に、個展や企画展を開催しながら陶芸作品を紹介している店。地元の作家たちも出入りするサロン的な一面ももつ。

東唐津駅から3301m

GALLERY 一番館

住所
佐賀県唐津市呉服町1807
交通
西九州自動車道唐津ICから県道258号、国道202号、一般道を唐津市役所方面へ車で6km
料金
オリジナル中里太郎右衛門窯湯呑(絵唐津・絵粉引)=各3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

えきマチ1丁目 唐津

唐津のみやげはここで

みやげ店、食事処や観光案内所など日常的に便利な店が入っている。佐賀、唐津ならではのみやげものもそろっている。

東唐津駅から3309m

えきマチ1丁目 唐津

住所
佐賀県唐津市新興町2935-1
交通
JR筑肥線唐津駅からすぐ

Confectionery TSURUYA

東唐津駅から3315m

九州花火大会

ライトアップされた唐津城と共に楽しめる花火

会場は唐津市東城内の西の浜海水浴場。海岸から約250m沖に浮かぶ台船から打上げる。クライマックスには海面からの水中花火や仕掛花火も加わり、さらに華麗に咲き誇る。

東唐津駅から3388m

九州花火大会

九州花火大会

住所
佐賀県唐津市西の浜西の浜海水浴場
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬の日曜
営業時間
20:00~21:00
休業日
情報なし

唐津神社

海の神、住吉三神が祀られている。秋祭りの「唐津くんち」が有名

奈良時代より続く古い神社で、海の神、住吉三神が祀られている。毎年11月2日からの3日間で行われる秋祭りの「唐津くんち」が有名で、14台の曳山が唐津市内を勇壮に巡行する。

東唐津駅から3394m

唐津神社
唐津神社

唐津神社

住所
佐賀県唐津市南城内3-13
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

唐津くんち

勇壮な曳山が街をかけめぐる

「宵ヤマ」で幕を開け、獅子や兜をかたどった14台の曳山が登場。重さ2~4tにも及ぶ巨大な曳山が、砂に車輪を取られながらも豪快に進む様子は圧巻のひとこと。

東唐津駅から3396m

唐津くんち
唐津くんち

唐津くんち

住所
佐賀県唐津市唐津神社周辺
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
11月2~4日
営業時間
宵ヤマ(2日)は19:30~22:00、御旅所神幸(3日)は9:30~16:30、町廻り(4日)は10:30~17:30(要確認)
休業日
情報なし

西の浜海水浴場

見どころもいっぱいの人気海岸

遠浅で、家族連れに人気がある隠れ家的ビーチ。市街地にも近く、浜からは唐津城が見える。広い砂浜ではイカダ大会など、イベントも行われる。海の向こうには宝くじの当選にご利益があるといわれる「宝当神社」のある高島を望む。

東唐津駅から3401m

西の浜海水浴場

西の浜海水浴場

住所
佐賀県唐津市西の浜
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

アスカホテル

ビジネスにも旅行にも便利

JR唐津駅から徒歩10分、唐津バスセンターから徒歩5分とアクセスがよく、ビジネスにも旅行にも使えるホテル。大浴場があり、旅の疲れを癒すことができる。朝食は、予約時またはチェックイン時に受け付ける。

東唐津駅から3455m

アスカホテル
アスカホテル

アスカホテル

住所
佐賀県唐津市西城内6-13
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩10分
料金
シングル=5800円/ツイン=17800円/セミダブル=10600円/朝食=600円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

西ノ門館

さまざまな出土品が見られる

唐津市内で発掘された出土品などを展示するほか、唐津くんちに使われる曳山の修理期間中は、その様子が見学できる。唐津焼の展示即売や曳山の姿掛けなどの唐津みやげも販売。

東唐津駅から3491m

西ノ門館

西ノ門館

住所
佐賀県唐津市北城内1-8
交通
JR筑肥線唐津駅から昭和バス市内線東コースで17分、城内二の門下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む