駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 千歳町電停

千歳町電停

千歳町電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した千歳町電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「出島メッセ長崎」、長崎駅正面に建つ自慢のロケーション「アパホテル<長崎駅前>」、キリシタン信者が投げ込まれた伝説が残る南蛮幽霊井戸がある「本蓮寺」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 100 件

千歳町電停のおすすめスポット

アパホテル<長崎駅前>

長崎駅正面に建つ自慢のロケーション

全国に展開しているアパホテルが、長崎にはじめて進出した2つのホテルのうちの一つ。JR長崎駅正面にあり、歩いて1分ほどの好立地。ビジネスや観光の拠点に最適。

千歳町電停から4234m

アパホテル<長崎駅前>

住所
長崎県長崎市大黒町2-1
交通
JR長崎駅からすぐ

本蓮寺

キリシタン信者が投げ込まれた伝説が残る南蛮幽霊井戸がある

西坂公園から東南へ小さな石段を下ったところにある日蓮宗の寺。境内にはキリシタン弾圧の際に南蛮人が掘ったという伝説が残る南蛮幽霊井戸がある。

千歳町電停から4245m

本蓮寺

本蓮寺

住所
長崎県長崎市筑後町2-10
交通
JR長崎駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ルークプラザホテル

長崎の夜景とビストロ料理を堪能

稲佐山中腹に立地し、夜景が美しい。レストランなどから長崎市街が眺められ、夜景側の客室はスタイリッシュな雰囲気。広々とした客室、デュヴェ仕様のベッドがここちよい。

千歳町電停から4250m

ルークプラザホテル
ルークプラザホテル

ルークプラザホテル

住所
長崎県長崎市江の浦町17-15
交通
JR長崎駅から長崎バス稲佐山行きで11分、観光ホテル前下車すぐ
料金
シングル=15120円/ツイン=19440~30240円/和室=36720~48600円/スイート=54000円/707(ベストルーム)=33804円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

長崎県物産館

長崎の名産品や工芸品を展示販売。極彩色の美しい凧が並ぶ

長崎県内の名産品や工芸品を展示販売している。長崎では「ハタ」と呼ばれる凧の種類が豊富で、長崎凧、五島のバラモン凧、壱岐の鬼凧など極彩色の美しい凧が並ぶ。

千歳町電停から4255m

長崎県物産館
長崎県物産館

長崎県物産館

住所
長崎県長崎市大黒町3-1県営バスターミナルビル 2階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
長崎凧=1944円/壱岐鬼凧=1512円~/五島バラモン凧=1728円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

長崎駅

長崎の陸の玄関口

令和4(2022)年3月商業施設「長崎街道かもめ市場」開業し、同年9月武雄温泉駅~長崎駅を走る西九州新幹線が開業。長崎の陸の玄関口として長崎駅に熱い視線が集まる。

千歳町電停から4270m

長崎駅

住所
長崎県長崎市尾上町
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

長崎街道かもめ市場

長崎のおいしいが集まる

JR長崎駅高架下の商業施設。蘇州林などの有名店が入ったおみやげゾーンやご当地グルメのレストラン、地酒が楽しめるかもめ横丁がある。

千歳町電停から4273m

長崎街道かもめ市場

住所
長崎県長崎市尾上町1-67
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(ご当地レストランは11:00~21:45、かもめ横丁は~22:15)
休業日
不定休

千成寿司

寿司と割烹の店

すしメニューをはじめ、コース料理や海鮮鍋、地魚の刺身の盛り合わせなど、長崎市の台所と呼ばれる築町市場で仕入れた旬の魚料理を味わうことができる。とくに昼のすし定食は大人気。

千歳町電停から4296m

千成寿司

住所
長崎県長崎市大黒町5-5
交通
JR長崎駅から徒歩3分

INASA TOP SQUARE

夜景で有名な稲佐山山頂のグルメ広場

長崎市屈指のビュースポット稲佐山山頂に、クラフトビールを売るカフェ、ハンバーガー店などがあり、展望台のふもとには飲食できるスペースもある。

千歳町電停から4305m

INASA TOP SQUARE

住所
長崎県長崎市稲佐町364稲佐山山頂
交通
JR長崎駅から長崎バス稲佐山行きで12分、稲佐山中腹下車、徒歩15分

ジャンルで絞り込む