駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 堀川駅

堀川駅

堀川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

堀川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。貸切で楽しめるミネラル豊富な天然温泉「きしゃぽっぽ」、剣豪、宮本武蔵の足跡をたどる「武蔵塚公園」、秋の例大祭で知られる「藤崎八旛宮」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

堀川駅のおすすめスポット

きしゃぽっぽ

貸切で楽しめるミネラル豊富な天然温泉

10棟の部屋がある全室半露天貸切風呂専用の温泉スポット。泉質はラドン含有で、ミネラル豊富な源泉を100%掛け流し。湯量、湯温とも自分で調整できる。受付は深夜2時まで。

堀川駅から4140m

きしゃぽっぽ

きしゃぽっぽ

住所
熊本県合志市野々島沖野5635-1
交通
熊本電鉄菊池線黒石駅から徒歩10分
料金
貸切風呂=1100円~(50分)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌2:00(受付終了)
休業日
無休

武蔵塚公園

剣豪、宮本武蔵の足跡をたどる

宮本武蔵の墓地として整備した公園。「藩主を草葉の陰から拝したい」という希望を叶え、この地が選ばれたと伝わる。緑あふれる園内の一角に二刀を構える武蔵像が建つ。

堀川駅から4453m

武蔵塚公園
武蔵塚公園

武蔵塚公園

住所
熊本県熊本市北区龍田弓削1丁目3
交通
JR熊本駅から産交バス武蔵ヶ丘行きで40分、武蔵塚公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

藤崎八旛宮

秋の例大祭で知られる

熊本大鎮守と公称された神社で、応神天皇、住吉大神、神功皇后を祀る。毎年9月中旬には例大祭が行われ、神幸式では神輿を先頭に甲冑武者や飾馬が町を練り歩く。

堀川駅から4625m

藤崎八旛宮
藤崎八旛宮

藤崎八旛宮

住所
熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉・三軒町方面行きバスで20分、藤崎宮前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

夏目漱石内坪井旧居

漱石が愛した5番目の家

明治29(1896)年に第五高等学校(現熊本大学)の英語教師として赴任した夏目漱石の旧居。熊本では5番目の家。漱石の長女筆子が生まれた家でもある。

堀川駅から4690m

夏目漱石内坪井旧居
夏目漱石内坪井旧居

夏目漱石内坪井旧居

住所
熊本県熊本市中央区内坪井町4-22
交通
JR熊本駅から桜町バスターミナル方面行きで10分、桜町バスターミナルで熊本都市バス上熊本営業所行き、柿原公民館前行きに乗り換えて6分、壺井橋下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ユーパレス弁天

多彩な浴槽と歩行浴にゆっくりつかって、歩いて健康増進

レストラン、プール、トレーニング室、物産館などの付帯施設が充実している合志市民の憩いの場。電気風呂、サウナ、水流浴、打たせ湯など13種類もの多彩な風呂で人気を集めている。そのうち、歩行浴は健康増進に効果的。毎月10日、20日、30日は風呂の日として料金が半額になる。

堀川駅から4872m

ユーパレス弁天
ユーパレス弁天

ユーパレス弁天

住所
熊本県合志市野々島2441-1
交通
熊本電鉄菊池線御代志駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~中学生)200円/貸切内風呂(要予約)=1000円(50分4名、追加1名につき300円)/温泉+ジム=700円(大人のみ)/温泉+プール=大人900円、小人500円/プール+ジム=900円/ (毎月10・20・30日は大人200円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00)、貸切内風呂は~15:30(閉館17:00)
休業日
第2木曜(夏休み期間は無休)

上通並木坂

若者に人気の、アメリカやヨーロッパから輸入された古着店が多い

アメリカやヨーロッパから輸入された古着の店が多く、若者が集まる。老舗の和菓子店、古本屋などが軒を並べ、脇道には小粋なカフェやレストランが軒を連ねる。

堀川駅から4903m

上通並木坂

上通並木坂

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町、上林町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む