駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 中松駅

中松駅

中松駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

中松駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ぬるっとした肌ざわりの女性を中心に好評な「美人の湯」「南阿蘇夢しずく温泉」、露天風呂から阿蘇五岳の風景を望む「ホテルグリーンピア南阿蘇(日帰り入浴)」、野趣豊かなにごり湯で有名。湯治場としての伝統を守る温泉「地獄温泉」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 27 件

中松駅のおすすめスポット

南阿蘇夢しずく温泉

ぬるっとした肌ざわりの女性を中心に好評な「美人の湯」

湯は少しぬるっとした肌ざわり。「美人の湯」とも呼ばれ、女性客を中心に好評。姉妹宿である「ホテル 夢しずく」と「別邸 蘇庵」で、この湯を楽しむことができる。

中松駅から3300m

南阿蘇夢しずく温泉

南阿蘇夢しずく温泉

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149号、一般道を南阿蘇方面へ車で33km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルグリーンピア南阿蘇(日帰り入浴)

露天風呂から阿蘇五岳の風景を望む

南阿蘇に建つリゾートホテルで日帰り入浴が可能。大浴場には内湯・石積み風呂、サウナ、露天風呂がある。露天風呂は石と自然木をあしらった野趣あふれるつくりで、目の前に阿蘇五岳を望む。

中松駅から3443m

ホテルグリーンピア南阿蘇(日帰り入浴)
ホテルグリーンピア南阿蘇(日帰り入浴)

ホテルグリーンピア南阿蘇(日帰り入浴)

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石4411-9
交通
JR豊肥本線肥後大津駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/食事付入浴プラン=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
平日12:30~17:00(最終受付15:00)、土日祝日12:00~17:00(最終受付15:00)
休業日
無休

地獄温泉

野趣豊かなにごり湯で有名。湯治場としての伝統を守る温泉

標高750mの地に湧く白濁の湯。九州では古くから名湯治場とされ、温泉ファンに愛されてきた。「地獄温泉青風荘.」の「ガタ湯」と呼ばれるにごり湯は、美肌作用と慢性の疾患に効能がある。

中松駅から3872m

地獄温泉

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道を南阿蘇方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

南阿蘇ビラマイルドオートキャンプ場

さわやかな高原のキャンプ場

眺めのいい広々とした芝生のサイトが心地よい。貸別荘の種類も豊富で、場内にある川の水をひいた自然プールも人気。

中松駅から3990m

南阿蘇ビラマイルドオートキャンプ場

南阿蘇ビラマイルドオートキャンプ場

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰441
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号で阿蘇方面へ。新阿蘇大橋を渡り、国道325号、県道149号・28号で南阿蘇方面へ進む。阿蘇カントリークラブを目標に現地へ。九州自動車道熊本ICから32km
料金
施設使用料=大人500円、小人300円/ゴミ処理費=400円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料500円(11~翌3月は800円)/ (ゴミ処理費は可燃物、ビン、カン、ペットまで対象)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
不定休

垂玉温泉 瀧日和

垂玉川の渓流沿いの温泉施設

天正年間に当地にあったと伝わる「金龍山・垂玉寺」の修行者によって発見された垂玉温泉。豊富な湧出量を誇る源泉は、施設の背後にそそり立つ金龍山から流れ落ちる「金龍の滝」の滝つぼにある。渓谷を一望に見渡せる大浴場の「燈の湯」、季節の移ろいを感じる露天風呂、源泉掛け流しの貸切風呂が揃う。住箱(貸切休憩室、完全予約制)でのんびり過ごすこともできる。

中松駅から4358m

垂玉温泉 瀧日和

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2331
交通
南阿蘇鉄道阿蘇下田城駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人800円、小学生400円、未就学児無料/貸切湯(1時間、1室、定員大人3名まで)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館19:00、施設により異なる)
休業日
水曜(メンテナンス休あり)

あーと和紙工房白水

湧水ですく和紙づくり

白川水源の湧水を使った手すき体験ができる。ひんやり冷たい湧水で和紙をすき、草花をあしらって15分ほど乾燥すれば完成。店内ではさまざまな和紙製品も販売している。

中松駅から4606m

あーと和紙工房白水

あーと和紙工房白水

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川白川水源公園内
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
料金
和紙体験=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)、紙すき受付は~16:00
休業日
不定休、7・8月は無休

白川水源

名水の里を代表する水源スポット

水神を祀る白川吉見神社の境内にある水源。毎分60トンの勢いで湧出する水温14度の水は、日本名水百選に選ばれている。地中から砂を巻き上げて湧き出る様子が見られる。

中松駅から4653m

白川水源
白川水源

白川水源

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
料金
環境保全協力金=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉園、時期により異なる)※立ち入りは24時間可
休業日
無休

ジャンルで絞り込む