駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 鴨池停留場

鴨池停留場

鴨池停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鴨池停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。西郷隆盛ゆかりの地から鹿児島市街を一望「城山」、文学と童話の世界にふれる「かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館」、スパイスが香る大人味の白熊「SANDECO COFFEE 数学カフェ」など情報満載。

221~230 件を表示 / 全 253 件

鴨池停留場のおすすめスポット

城山

西郷隆盛ゆかりの地から鹿児島市街を一望

緑に覆われた標高107mの丘。城山は明治10(1877)年の西南戦争で最後の激戦地となり、西郷隆盛が自決した場所として知られる。一帯は公園として整備されていて、展望台からの眺めは絶景。

鴨池停留場から3462m

城山
城山

城山

住所
鹿児島県鹿児島市城山町
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで20分、城山下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

文学と童話の世界にふれる

向田邦子の居間の再現など、鹿児島ゆかりの作家を趣向を凝らした展示で紹介する文学館と、『不思議の国のアリス』のトリックアートなど体験型の展示で物語の世界が楽しめるメルヘン館がある。

鴨池停留場から3462m

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館
かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

住所
鹿児島県鹿児島市城山町5-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車、徒歩3分
料金
2館共通券=大人500円、小・中学生250円/単独券=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳、療育手帳持参で本人と介護者1名無料、市内在住の70歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

SANDECO COFFEE 数学カフェ

スパイスが香る大人味の白熊

見た目をよりリアルな熊の形に近づけ、たくさんのフルーツを盛り付けた「フルーツ温泉 しろくまの湯」は注目を浴びている。ハーブ由来のスパイスが効いた、甘すぎない大人の味。

鴨池停留場から3487m

SANDECO COFFEE 数学カフェ
SANDECO COFFEE 数学カフェ

SANDECO COFFEE 数学カフェ

住所
鹿児島県鹿児島市名山町4-1名山ビル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、市役所前下車すぐ
料金
完全なる自家焙煎コーヒー=546円/すうがっくまバーグ=877円/フルーツ温泉しろくまの湯(2~3人用)=1982円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
なし(年末年始休、臨時休あり)

アクアガーデンホテル福丸

景色がよくて、観光もしやすい立地

桜島が間近に見えるシティホテル。アクセスがよく、鹿児島市内や離島観光に便利。宿に面しているみなと大通り公園には、12月から1月末にかけてイルミネーションが灯る。

鴨池停留場から3499m

アクアガーデンホテル福丸
アクアガーデンホテル福丸

アクアガーデンホテル福丸

住所
鹿児島県鹿児島市名山町11-8
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、市役所前下車すぐ
料金
シングル=6000~6600円/ツイン=10600~14400円/和室=4700~25000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

みなと大通り公園イルミネーション

市民憩いのみなと大通り公園がまばゆいばかりの光に包まれる

冬の風物詩として好評を博している、みなと大通り公園のイルミネーション。ケヤキ64本が約10万個の電飾で光り輝き、そのうちの2本は点滅点灯するのが面白い。

鴨池停留場から3526m

みなと大通り公園イルミネーション
みなと大通り公園イルミネーション

みなと大通り公園イルミネーション

住所
鹿児島県鹿児島市易居町ほかみなと大通り公園
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
12~翌1月
営業時間
18:00~22:00(12月24・31日は~翌0:15)
休業日
情報なし

みなと大通り公園

街路樹が続く美しい通り

鹿児島市役所から鹿児島港へと街路樹が続く通りの中央分離帯をみなと大通り公園と呼ぶ。通り沿いには噴水やオブジェが点在し、様々なイベント等多目的な利用が可能な空間を併設。市民に親しまれている。

鴨池停留場から3539m

みなと大通り公園
みなと大通り公園

みなと大通り公園

住所
鹿児島県鹿児島市名山町、易居町
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
優先的に利用希望の場合、使用申し込みが必要。(ただし、道路法の適用を受ける道路の中央分離帯なので使用規制あり)
休業日
無休

鹿児島カップ火山めぐりヨットレース

雄大なロケーションを舞台に繰り広げられる

桜島や硫黄島などの火山島を周遊するヨットレース。毎年、約60艇が参加。祗園之洲堤防、多賀山公園、与次郎ヶ浜などから観戦できる。体験乗艇やレース観覧船などもある。

鴨池停留場から3577m

鹿児島カップ火山めぐりヨットレース
鹿児島カップ火山めぐりヨットレース

鹿児島カップ火山めぐりヨットレース

住所
鹿児島県鹿児島市本港区臨時ハーバー、錦江湾、南西諸島
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、水族館口下車、徒歩5分(臨時ハーバー・大会本部)
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~下旬の6日間
営業時間
要問合せ
休業日
情報なし

鶴丸城跡(鹿児島城跡)

270年間の島津家居城の跡

天守閣のない屋形造りの鶴丸城は、島津家十八代家久が慶長7(1602)年に築いたもの。明治6(1873)年の火災で焼失し、石垣と擬宝珠付きの石橋が77万石の往時をしのばせる。一角に薩摩藩から徳川家へ輿入れした天璋院篤姫の像がある。

鴨池停留場から3703m

鶴丸城跡(鹿児島城跡)
鶴丸城跡(鹿児島城跡)

鶴丸城跡(鹿児島城跡)

住所
鹿児島県鹿児島市城山町7
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで13分、薩摩義士碑前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

かごっま温泉

昭和の風情があり、演歌が流れる温泉銭湯

大衆的な雰囲気が漂う公衆浴場で、泉質はよく、湯上がりは肌がツルツルになると好評。深夜12時まで営業している。そなえつけの塩を体に塗って入浴する塩風呂はユニーク。

鴨池停留場から3719m

かごっま温泉

かごっま温泉

住所
鹿児島県鹿児島市易居町3-28
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、市役所前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人390円、小学生150円、小学生未満80円/貸切内風呂(2名)=1500円(1時間30分)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~24:00(閉館)
休業日
毎月15日

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

伝統的な技術と現代のモダンな発想が融合したサツマウエア

鹿児島県歴史資料センター黎明館内にあるカフェ&ショップ。400年の歴史をもつ薩摩焼の窯元「沈壽官窯(ちんじゅかんがま)」と、空間をトータルデザインする「ランドスケーププロダクツ」の共同制作した作品を扱う。新しい時代の「サツマウエア」を提案する。

鴨池停留場から3732m

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室
CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室

住所
鹿児島県鹿児島市城山町7ー2鹿児島県歴史資料センター黎明館内
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで13分、薩摩義士碑前下車すぐ
料金
ゴブレット=7920円(黒)/HALF MOON=5280円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、日曜・祝日は10:00~、カフェは~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、毎月25日(土・日曜の場合は営業)、鹿児島県歴史資料センター黎明館に準じる

ジャンルで絞り込む