駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 公園西駅

公園西駅

公園西駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

公園西駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。展望テラスでは古戦場が一望できるロケーション「色金山歴史公園」、地域最大級の食品・飲食フロアが話題の商業施設「イオンモール長久手」、長久手合戦を記念して建てられた。合戦の資料などを展示している「長久手市郷土資料室」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

公園西駅のおすすめスポット

色金山歴史公園

展望テラスでは古戦場が一望できるロケーション

展望テラスは長久手の古戦場が一望できるすばらしいロケーション。家康が軍議を開いたとされる床机石や軍議の様子を描いたレリーフがある。また園内の茶室管理棟では抹茶サービスあり。

公園西駅から2771m

色金山歴史公園
色金山歴史公園

色金山歴史公園

住所
愛知県長久手市岩作色金37-1
交通
地下鉄藤が丘駅から名鉄バス長久手福祉の家・瀬戸駅前・菱野団地行きで11分、岩作下車、徒歩5分
料金
抹茶=250円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(茶室は9:30~16:00、抹茶サービス<有料>は~15:30)
休業日
無休、茶室は月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

イオンモール長久手

地域最大級の食品・飲食フロアが話題の商業施設

イオンスタイル長久手を中心に約200の専門店が集結した商業施設。なかでも食の専門店を集めた「ナガクテマルシェ」をはじめ、飲食関連の施設が充実している。焼きたてチーズタルト専門店PABLO miniなど人気店がそろっている。

公園西駅から2913m

イオンモール長久手

住所
愛知県長久手市勝入塚501
交通
リニモ長久手古戦場駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

長久手市郷土資料室

長久手合戦を記念して建てられた。合戦の資料などを展示している

長久手合戦400年を記念して昭和60(1985)年、古戦場公園内に建てられた。1階には長久手合戦に関する資料、2階には棒の手などの民俗資料を展示している。

公園西駅から3143m

長久手市郷土資料室

長久手市郷土資料室

住所
愛知県長久手市武蔵塚204
交通
リニモ長久手古戦場駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

古戦場公園

家康と秀吉が戦った小牧・長久手の戦いの主戦場跡地

天正12(1584)年徳川家康と羽柴(後の豊臣)秀吉が戦った小牧・長久手の戦いの主戦場跡地。命を落とした秀吉方の武将の塚や庭園広場、合戦に関する資料を展示する郷土資料室などがある。

公園西駅から3186m

古戦場公園
古戦場公園

古戦場公園

住所
愛知県長久手市武蔵塚204
交通
リニモ長久手古戦場駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由、長久手市郷土資料室は9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、長久手市郷土資料室は月曜、祝日の場合は翌日休(長久手市郷土資料室は12月28日~翌1月4日休)

瀬戸万博記念公園(愛・パーク)

3万枚の皿でできたモニュメントは圧巻

愛・地球博瀬戸会場跡地の一部を利用した公園。万博のシンボルとして3万枚の皿を集めてつくられた大皿のモニュメントが見もの。万博の記念品を常設する展示室もある。

公園西駅から3780m

瀬戸万博記念公園(愛・パーク)

瀬戸万博記念公園(愛・パーク)

住所
愛知県瀬戸市上之山町2丁目178-17
交通
愛知環状鉄道八草駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展示室及び屋上デッキは9:00~17:30<閉館>、時期により異なる)
休業日
無休(展示室、屋上デッキは12月29日~翌1月3日休)

せせらぎの径

四季折々の景観を楽しめる散歩道。水路のせせらぎに風情を感じる

さまざまな樹木が植えられ四季折々の景観を楽しめる全長約900mの散歩道。道路脇の水路のせせらぎを聞きながらオブジェなどを観賞できる。

公園西駅から3969m

せせらぎの径
せせらぎの径

せせらぎの径

住所
愛知県長久手市城屋敷
交通
リニモはなみずき通駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桧ケ根公園

緑に囲まれた市民の憩いの場。噴水もあり夏には水遊びもできる

緑に囲まれ、ピクニックに最適な公園。園内には木製のアスレチック複合遊具や、健康遊具があり、子供たちに人気。スリー・オン・スリーのバスケットコートもある。

公園西駅から4216m

桧ケ根公園

桧ケ根公園

住所
愛知県長久手市坊の後113
交通
リニモはなみずき通駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

名都美術館

庭園のある日本建築の美術館で近代日本画に出会う

明治から現代に至る日本画を収蔵する美術館。上村松園、鏑木清方、伊東深水の美人画をコレクションの中心としながら、横山大観、川合玉堂、平山郁夫などの作品も所蔵している。テーマに合わせた所蔵品展のほか、特別展では日本画だけでなく、多彩な企画が催されている。

公園西駅から4223m

名都美術館
名都美術館

名都美術館

住所
愛知県長久手市杁ケ池301
交通
リニモ杁ヶ池公園駅から徒歩5分
料金
大人600円、大学生300円、中・高校生150円、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人無料、同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)

東郷パーキングエリア(上り)

愛知県にある牧場と隣接するPA

東名高速道路上り線、日進ジャンクションと東名三好インターの間にある。松屋で腹ごしらえ、セブンイレブンでコーヒー。

公園西駅から4877m

東郷パーキングエリア(上り)

東郷パーキングエリア(上り)

住所
愛知県日進市米野木町
交通
東名高速道路日進JCTから東名三好IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
松屋は24時間、コンビニは24時間
休業日
情報なし

愛知牧場

乳搾りや引き馬体験など、都会では味わえない楽しみが満載

乳牛の乳しぼり(土・日曜、祝日のみ)や引き馬体験ができる。新鮮なミルクを使った牛乳「あいぼくミルク」や、6種類前後の味が楽しめるジェラートが人気。

公園西駅から4979m

愛知牧場
愛知牧場

愛知牧場

住所
愛知県日進市米野木町南山977
交通
名鉄豊田線黒笹駅から徒歩10分
料金
大型馬引き馬=1000円(1周2~3分)/ポニー引き馬=900円(1周)、600円(半周)/パターゴルフ(小学生以上、月~金曜)=1000円/パターゴルフ(小学生以上、土・日曜、祝日)=1500円/どうぶつ広場(月~金曜)=300円/どうぶつ広場(土・日曜、祝日)=500円/入場料=無料/ (障がい者手帳持参でどうぶつ広場入場無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休、引き馬・パターゴルフは火曜、祝日の場合は翌平日休

ジャンルで絞り込む