駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > ラクテンチ下

ラクテンチ下

ラクテンチ下のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したラクテンチ下のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天然温泉かけ流しの湯と鉄輪名物地獄蒸しを満喫「旅館アサヒヤ」、全国的にも珍しい秋の湯あみ祭りが名物「温泉山 永福寺」、青白く変化する不思議な池「白池地獄」など情報満載。

211~220 件を表示 / 全 249 件

ラクテンチ下のおすすめスポット

旅館アサヒヤ

天然温泉かけ流しの湯と鉄輪名物地獄蒸しを満喫

大浴場の大きな窓は、気温によって開閉し外気で温泉の温度を調節。坪庭を眺めながら肩までじっくりお湯に浸かれる。温泉の噴気を利用した鉄輪名物ホカホカの海鮮地獄蒸しが味わえる。

ラクテンチ下から4656m

旅館アサヒヤ
旅館アサヒヤ

旅館アサヒヤ

住所
大分県別府市井田1組
交通
JR日豊本線別府駅から大分交通鉄輪行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=10800円~/1泊朝食付=6480円~/素泊まり=5400円~/ (シーズン料金あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

温泉山 永福寺

全国的にも珍しい秋の湯あみ祭りが名物

鉄輪温泉を開いたとされる一遍上人が開祖の寺院。毎年秋には一遍への感謝を込めて、鉄輪にある共同浴場、渋の湯で一遍上人の木像に湯かけを行う祭りを開催する。

ラクテンチ下から4662m

温泉山 永福寺
温泉山 永福寺

温泉山 永福寺

住所
大分県別府市風呂本1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

白池地獄

青白く変化する不思議な池

噴出時は無色透明の熱湯だが、池に落ちて温度や圧力が下がると、青白く変化する。温泉熱を利用した熱帯魚館では、アマゾンの大王魚ピラルクや人喰魚のピラニアが間近で見られる。

ラクテンチ下から4665m

白池地獄
白池地獄

白池地獄

住所
大分県別府市鉄輪283-1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
料金
共通観覧券=大人(高校生以上)2000円、小人(小・中学生)1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
無休

鉄輪むし湯

古くからの温泉療法で疲労回復

鎌倉時代から続く古来温泉療法の蒸し湯。男女別の石室があり、温泉で熱した床の上には石菖が敷き詰められ、その上に浴衣などを着て寝転ぶ。Tシャツや短パンを持参してもいい。体の芯まで温まり、汗が出る。無料の足蒸しを設置。

ラクテンチ下から4679m

鉄輪むし湯
鉄輪むし湯

鉄輪むし湯

住所
大分県別府市鉄輪上1組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人(中学生以上)700円/ (足蒸しは無料、レンタル浴衣220円、中学生未満入浴不可)
営業期間
通年
営業時間
6:30~19:30(閉館20:00)
休業日
第4木曜、祝日の場合は翌日休

杜の湯リゾート

ラクテンチ下から4701m

杜の湯リゾート

住所
大分県別府市鶴見照湯1413-13

杜の湯リゾート(日帰り入浴)

水着に着替えて思う存分庭園の露天風呂を満喫

湯けむりが立ち上る泉都別府の高台に建つ温泉体験型リゾートホテル。ここで注目したいのは、日帰り利用ができる庭園風呂「空の湯」。緑豊かな敷地に、滝が流れる「瀧の杜」、扇山を眺める「扇泉」など多彩な湯船があり、すべて温泉を掛け流し。水着着用が決まりで、持参するか受付でレンタルする。

ラクテンチ下から4702m

杜の湯リゾート(日帰り入浴)

杜の湯リゾート(日帰り入浴)

住所
大分県別府市鶴見照湯1413-13
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学方面行きで26分、照湯下車すぐ
料金
入浴料=大人1300円、小学生650円、幼児無料/レンタル水着=男性用300円、女性用300円、男児用300円、女児用300円、ベビー用スイミングパンツ150円/
営業期間
7月上旬~10月下旬
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
期間中無休(荒天時休あり)

五穀屋

味噌とソフトが共演するまろやかソフト

味噌、菓子などのみやげ品を販売。看板商品のもろみのソフトクリームは、もろみのこくとクリームの甘みが調和して、クリームチーズのような味に仕上がっている。

ラクテンチ下から4706m

五穀屋

五穀屋

住所
大分県別府市鉄輪御幸5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
もろみソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜

湯沢家

温泉熱で蒸したモチモチ食感がたまらない

鉄輪温泉街にある食堂。注文を受けてから温泉熱で蒸す湯けむり団子は、もっちりとした食感で1串4個の5本入りで販売。だんご汁も味わえる。

ラクテンチ下から4715m

湯沢家

住所
大分県別府市鉄輪御幸5-1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
湯けむり団子=750円(5本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
不定休

GOEMONめぐり店

みゆき坂沿いにあるスイーツ店

白池地獄の向かいにありみやげ屋に併設している。プレーンやショコラ味がある蒸しプリンをはじめ、散策のお供にぴったりな鉄輪ジェラートがある。

ラクテンチ下から4718m

GOEMONめぐり店

住所
大分県別府市鉄輪御幸5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ

ジャンルで絞り込む