駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > ラクテンチ上

ラクテンチ上

ラクテンチ上のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したラクテンチ上のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「Financier Etoile」、地元野菜と味噌出汁が団子と合う「味処 よね田」、温泉ツウ好みの熱めの湯が自慢「旅館 喜楽」など情報満載。

221~230 件を表示 / 全 248 件

ラクテンチ上のおすすめスポット

Financier Etoile

ラクテンチ上から4686m

Financier Etoile

住所
大分県別府市小倉1組2

味処 よね田

地元野菜と味噌出汁が団子と合う

だんご汁は、季節野菜など10種類以上の食材と味噌出汁、団子(長太麺)を煮込む。温泉蒸気で蒸した玉子、さつまいも、とうもろこしも好評。

ラクテンチ上から4688m

味処 よね田
味処 よね田

味処 よね田

住所
大分県別府市御幸5-2
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩4分
料金
だんご汁=750円/チャンポン=750円/冷し中華(夏期)=750円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(L.O.)
休業日
不定休

旅館 喜楽

温泉ツウ好みの熱めの湯が自慢

湯治宿として親しまれてきた宿で、熱めの湯が温泉ファンの人気を集める。客室は本館のシンプルな和室が中心。夕食は山海の幸を盛り込んだいなか会席料理を客室で味わう。

ラクテンチ上から4701m

旅館 喜楽
旅館 喜楽

旅館 喜楽

住所
大分県別府市御幸4組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分(JR別府駅から送迎あり)
料金
1泊2食付=11350~14350円/外来入浴(15:00~22:00)=300円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

別府鉄輪温泉 marugamiya

砂湯、蒸し湯、貸切風呂で温泉三昧

美肌効果を実感できる湯でのんびりくつろごう。温泉の高温蒸気で蒸し上げる「地獄蒸し」で味わう野菜や卵は、ミネラルたっぷりな温泉の香りが楽しめる。

ラクテンチ上から4703m

別府鉄輪温泉 marugamiya
別府鉄輪温泉 marugamiya

別府鉄輪温泉 marugamiya

住所
大分県別府市御幸4組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=13800~15800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

愉しい食卓 はなやももショップ

ナチュラルかつ愛着の湧くアイテム

明治32(1899)年にできた建物内にあるショップ兼ギャラリー。県内外の作家が造る陶器や竹クラフトなど、オーナーが「永く使えるもの」をテーマにそろえた商品が並ぶ。

ラクテンチ上から4712m

愉しい食卓 はなやももショップ
愉しい食卓 はなやももショップ

愉しい食卓 はなやももショップ

住所
大分県別府市鉄輪上1組冨士屋Gallery一也百 1階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
低温スチームジャム=740円~(Mサイズ)/中里太亀=3780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休

大黒屋 地獄蒸し屋台

好みの食材を持ち込んでLet’sチャレンジ

地獄蒸しが名物の湯治宿。地獄釜は日帰りで利用できるが、食材やドリンクの販売はないため事前に準備が必要。薬味は粗塩と味噌があり、どちらも素材のうまみをよく引き立てる。

ラクテンチ上から4723m

大黒屋 地獄蒸し屋台
大黒屋 地獄蒸し屋台

大黒屋 地獄蒸し屋台

住所
大分県別府市鉄輪上3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
屋台使用料(1名90分、要予約、食器・調味料・地獄釜使用料込)=500円/屋内飲食スペース(1名90分)=700円/竹セット(前日までの要予約)=500円/山菜おこわ(前日までの要予約)=400円/海鮮セット=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、要予約)
休業日
不定休

かんなわ ゆの香

大浴場や貸切風呂で鉄輪温泉を存分に

夜10時に入れ替わる男女交替制の浴場と二つの貸切風呂に立ち寄り入浴ができる温泉旅館。風情あふれる石垣と緑の木々に囲まれた露天風呂は評判がいい。地獄蒸し体験もできる。

ラクテンチ上から4723m

かんなわ ゆの香
かんなわ ゆの香

かんなわ ゆの香

住所
大分県別府市大分県別府市御幸4組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分 終点下車すぐ/別府駅から車で約15分
料金
1泊2食付=7700~21750円/貸切風呂1時間=1500~1800円/日帰り入浴料大浴場=中学生以上500円 、子供250円/家族湯 壷風呂+内風呂= 1800円/レトロ風呂=1,500円/
営業期間
通年
営業時間
イン=15:00、アウト=10:00/日帰り温泉=13:00~21:00
休業日
不定休

かんなわ ゆの香(日帰り入浴)

古くから湯治場として知られる鉄輪温泉の湯に浸かる

日帰り入浴ができる大浴場と貸切風呂がある。大浴場は露天風呂つきの浴場と内風呂のみの二つで男女日替制。貸切風呂は内風呂のみと、内風呂に半露天風呂がつくタイプがある。

ラクテンチ上から4725m

かんなわ ゆの香(日帰り入浴)
かんなわ ゆの香(日帰り入浴)

かんなわ ゆの香(日帰り入浴)

住所
大分県別府市御幸4組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで25分、鉄輪下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生以下250円/貸切風呂(要確認)=1500~1800円(1時間、各室定員を超えると1名につき500円加算)/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:30(閉館21:00、貸切風呂は~20:00、変更の場合あり)
休業日
不定休

鬼山地獄

70頭が群れをなすワニの楽園

別名「ワニ地獄」と呼ばれる通り、噴気の中にはクロコダイルやアリゲーターなど4種70頭ものワニが生息している。迫力満点のワニのエサやりも必見だ。標本館にはクロコダイルの剥製が展示されている。

ラクテンチ上から4735m

鬼山地獄
鬼山地獄

鬼山地獄

住所
大分県別府市鉄輪623-4
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪経由立命館アジア太平洋大学行きで25分、海地獄前下車すぐ
料金
8地獄共通観覧券=大人2100円、高校生1350円、中学生1000円、小学生900円/ワニのぬいぐるみ=1200円(小)、2000円(中)、4200円(大)/アイスキャンデー=150円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む